経営再建中の東芝が買収の提案を受け入れる決議をしたことが明らかになりました。
関係者によりますと、東芝はきょう取締役会を開き、日本産業パートナーズを中心とした国内連合による非上場化を含む買収の受け入れを決めたということです。
日本産業パートナーズはオリックスや中部電力など、およそ20社からの出資や、銀行団からの融資を買収資金に充てることにしていて買収額は2兆円規模と見られています。
今後は、海外投資家などのいわゆる「物言う株主」が株式公開買い付けに応じ、東芝株を売却するかどうかが焦点となります。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-insiders.html
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/toukou.html
7 Comments
「買収でござい〜ます!」
🐟の姉談
地道に家電を作る会社で再生求む
国内ファンドって言っても中国、韓国の関係者共ばっかりだから、良く観ていかないと足元すくわれます。
オリックスなんか典型企業でしょう😠
クレディスイス銀行の5倍も市場価値があるとは凄い。
非上場化したあと纏めて米国に売り渡すんでしょ!?
米日財団のリチャード・ダイクさんが役員だしね。
半導体事業は米国にすっかり奪われちゃうんじゃない?
もの凄くもの凄く長々揉めてるよな・・・
こんなダメ企業もう必要ないやろ。
基幹技術だけ切り離して潰せ。