お知らせ
メンバーシップを始めました。
https://www.youtube.com/channel/UCwNxufgy9QYZd0agIBLblDA/join
今後とも応援をよろしくお願いいたします。
対局前DATA
藤井聡太JT杯覇者 今年度成績 16勝5敗(0.762)
通算成績 380勝76敗(0.833)
佐々木大地七段 今年度成績 12勝8敗(0.600)
通算成績 304勝136敗(0.691)
対戦成績 藤井聡太JT杯覇者9勝 佐々木大地七段4勝
2024年9月21日の将棋対局情報(詳細は次の動画で随時更新!)
第45回将棋日本シリーズJTプロ公式戦
▲藤井聡太JT杯覇者△佐々木大地七段
129手をもちまして、藤井聡太JT杯覇者が勝ち、準決勝進出を決めました。
(持ち時間:10分)
(消費時間:▲10△10)
(終局時間:17:09)
9/21の対局結果
ヒューリック杯第4期白玲戦七番勝負 第3局
[終局](勝)▲福間香奈女流五冠△西山朋佳白玲
藤井聡太七冠の対局予定
9月21日 佐々木大地七段第45回将棋日本シリーズJTプロ公式戦
9月30日 永瀬拓矢九段 第72期王座戦五番勝負 第3局
10月5-6日 佐々木勇気八段 第37期竜王戦七番勝負 第1局
10月9日 永瀬拓矢九段 第72期王座戦五番勝負 第4局
10月19-20日 佐々木勇気八段 第37期竜王戦七番勝負 第2局
10月25-26日 佐々木勇気八段 第37期竜王戦七番勝負 第3局
10月31日 永瀬拓矢九段 第72期王座戦五番勝負 第5局
11月15-16日 佐々木勇気八段 第37期竜王戦七番勝負 第4局
11月27-28日 佐々木勇気八段 第37期竜王戦七番勝負 第5局
12月11-12日 佐々木勇気八段 第37期竜王戦七番勝負 第6局
12月18-19日 佐々木勇気八段 第37期竜王戦七番勝負 第7局
CPU:Ryzen Threadripper 3990X
コンピューター将棋思考エンジン :『お前、 CSA 会員にならねーか?』 (tanuki- 第 34 回世界コンピュータ将棋選手権バージョン)
将棋ソフト:柿木将棋IX V9.24
「あみたろの声素材工房」の声素材を使用しました。
https://www14.big.or.jp/~amiami/happy/
21 Comments
対局前DATA
藤井聡太JT杯覇者 今年度成績 16勝5敗(0.762)
通算成績 380勝76敗(0.833)
佐々木大地七段 今年度成績 12勝8敗(0.600)
通算成績 304勝136敗(0.691)
対戦成績 藤井聡太JT杯覇者9勝 佐々木大地七段4勝
大地七段は、順位戦同様何か煮え切らないな。
聡太先生は勝率八割まであと三連勝が必要。 遠い…。
100手を超えても互角でどっちが先に突破口を見いだすのか観ていて楽しめました。
最後は藤井七冠が押し切り、さすがの強さでしたね。
これで準決勝は藤井-広瀬戦となり藤井七冠が名人挑戦を決めたプレーオフ以来なので、久々の対局を楽しみたいと思います!
聡太あいかわらず凄い🥺
これ▲2四歩に換えて普通に▲8二角ってやったらどうなるんだろう🤔
△8四角▲8六歩△8一飛▲7三歩成△同角▲同角成△同金▲8五歩のときとかに下段飛車の援軍が▲7九玉型で効かなかったり戦場に近かったり△3九Xの筋とか生じるからいまいちなのかな
難しい将棋でしたね…!
将棋日本シリーズ ベスト4
稲葉陽―渡辺明
広瀬章人―藤井聡太
なんかいつの間にか勝ちになってるんだよなあ。
本当に振り駒で先手が多い藤井七冠!?
2倍速で聴くとBGMメッチャカッコいい
終盤力恐ろしや😣🙏
最初からbgm入ってるほうが好きかも
富岳を将棋仕様にして、藤井聡太七冠と対局して欲しいなー。富岳は6次元、計算見たいな事をまとめで見ました。
大地とは去年棋聖戦王位戦以来はやざしなら銀河戦以来
いやー、今回も強かったですね!
75手辺りの55銀からの飛車の詰ませ方がお見事
角換わりでしたがあまり見たことのない形だったので面白かったです😊最後は藤井JT杯らしい4二銀鮮やかでしたよおめでとうございます🎉
先手藤井なら角換わり大地先手ならあいがかりのはず
大地は藤井の先手で勝ててない非公式なら地域対抗戦は藤井の先手で勝ててるが
400勝まで19勝
北海道王位戦渡辺に負けただけ