専門家“一部割れ”指摘 お盆控え…初の「巨大地震注意」情報 津波地域で”備え”の動きも

8日の宮崎県沖で発生した地震を受けて気象庁が発表した南海トラフ地震臨時情報。今、改めて「備え」が求められています。

#南海トラフ #地震 #巨大地震注意 #メーテレ #名古屋テレビ #ドデスカ #ドデスカプラス

【メ~テレニュース】
●https://www.youtube.com/@NagoyaTVnewsCH
【ドデスカ!ch】
●https://www.youtube.com/@dodesuka

【X】
●メ~テレニュース 

●ドデスカ!

●ドデスカ+

20 Comments

  1. 東海地震時津波が最大17m想定って、20m級の津波対策としては既存原発で何をしなくちゃいけない? しなくちゃいけなかったんだ~って後で言わなくて済む為には何が必要? どうする?核燃料移設GOする?何時する?

  2. 少なくとも若者が高齢者になるまでくらいには、ほぼ確実にくるだろう。

  3. 周期あるんやから30年弱はけーへんて、んでトラフ地震が起きたら
    津波も被害もぜんぶ想定外の規模になるて

  4. 岸田自民党は緊急事態条項を通したい為に人口地震を起こし国民を恐怖に落としてる🤬😱許さない岸田自民党😡🤬

  5. これで地震が来て電気が止まり水も出なくなったら川で水浴びをするしかない。。。。

  6. 静岡あたりで起きたら
    首都直下地震と連動しそう。
    さらに富士山とも連携

  7. 何時起こるかわからん地震だから、何時起きても備えとけば、ここまで騒ぐ必要ないわな。

    最低でも3.11で教訓になったんだから一度頭に入れたら理解出来るだろ。

  8. くるくる詐欺❗
    地震は予言すると当たらないらしいですね✌😄

Exit mobile version