NHKと民放キー局(日本テレビ、テレビ朝日、TBS、テレビ東京、フジテレビ)は、6局連動で、国連と「SDGメディア・コンパクト」加盟メディアによる気候危機を食い止めるための共同キャンペーンに参加し、キャンペーン共通ロゴを使用したオリジナルの共同制作動画の2024年版を制作しました。
各局のアナウンサーやキャラクターが勢ぞろいするこのステートメント動画を通じて、洪水や熱波・山火事など世界中で異常気象が続く中、一人でも多くの方々が気候変動について考え、アクションを起こすきっかけになればと願っています。
動画は、9月19日(木) 午後1時から、国連広報センターのHPで公開しています。 キャンペーンの主旨に賛同いただける方であれば、研修等でも自由にお使いいただけます。 (著作権は6局にあります。営利目的の使用は禁止されています)
また、全国70ヵ所(北海道、宮城県、首都圏、愛知県、大阪府、広島県、福岡県等を含む)に設置された株式会社 LIVE BOARDのデジタルサイネージにて、9月20日~30日まで配信される予定です。
■動画出演
高瀬耕造アナ(NHK) 後呂有紗アナ(日本テレビ) 森山みなみアナ(テレビ朝日) 日比麻音子アナ(TBSテレビ) 佐々木明子アナ(テレビ東京) 倉田大誠アナ(フジテレビ)
■国連YouTube ※ステートメント動画 1分https://youtu.be/dGQnEZxa1nY
●NHK民放6局連動の環境スペシャル番組を放送 気候変動で“食”が大ピンチ!
また、9月29日(日)に、1.5℃の約束キャンペーンの特集番組として「気候変動で“食”が大ピンチ!」を放送します。
世界的に観測史上最高の暑さとなった今年の夏、コメ不足や野菜・魚介類の異変・オリーブオイルやコーヒーの値上がりなど、地球温暖化の影響が暮らしを直撃しています。
3年目を展開している国連「SDGメディア・コンパクト」 加盟メディアによる気候危機を食い止めるための共同キャンペーン「1.5℃の約束 – いますぐ動こう、気温上昇を止めるために。」(※1)の一環として放送する今回の環境スペシャル番組は、気候変動と“食”がテーマ。NHKのスタジオに特別に作られた“レストラン1.5”に民放キャスターたちが集結。2100年には消えてしまいかねない食材を紹介、さらには未来の食事、温暖化の解決策を模索する各局の世界各地からのリポートなどを交え、最新情報満載でお届けします。
■番組名: 1.5℃の約束 いますぐ動こう、気温上昇を止めるために 気候変動で“食”が大ピンチ!
■放送予定: 9月29日(日) 総合 午前10:05-11:00
■環境スペシャル番組 出演アナウンサー
NHK(高瀬 耕造アナウンサー MC)
日本テレビ(後呂 有紗アナウンサー)
テレビ朝日(山口 豊アナウンサー)
TBSテレビ (日比 麻音子アナウンサー)
テレビ東京 (佐々木 明子アナウンサー)
フジテレビ (倉田 大誠アナウンサー)
■スタジオ ゲスト出演
井田寛子(気象予報士 NPO法人気象キャスターネットワーク理事長)
■番組HP
1.5℃の約束 いますぐ動こう、気温上昇を止めるために – NHK
■配信:NHKプラスでの見逃し配信とともに、TVerでも配信します。(9月30日(月)14:00~10月6日(日)11:00)
■今回の番組での環境への取り組み
今回のスペシャル番組は出演者とスタッフで、グリーンメモと呼ばれるサステナブル・プロダクションへの意識を共有。LEDスタジオで収録、美術セットにリユース・リサイクル素材を取り入れ、番組後も活用できるものを選定し、環境負荷の低減に努めています。また今回もBBCが開発したCO2カリキュレーター(アルバート)を用いて、番組制作に伴って排出されたCO2の量を測定、番組でも紹介する取り組みを続けています。
【参考】(※1) 国連SDGメディア・コンパクトのキャンペーン
「1.5℃の約束 – いますぐ動こう、気温上昇を止めるために。」国連とメディアによる気候キャンペーン2024年も継続して実施 | 国連広報センター (unic.or.jp)
18 Comments
冬は暖冬になって余計な火力や電力使わずに二酸化炭素排出減りますよね?
ライトとエアコンギンギンのスタジオでなに言ってんだ
アホか
SDGSとかいうやってますよ感だけのものをなくしたらどうですか?食糧が貧困にいかないのもエネルギーが足りなくて化石燃料使ってるのも人口多いからですよね。人口を減らそうっていう目標でも作ったら?
たかが人間が地球の温度を変えられるくらいの影響力があるなんて思う方が愚かな考えだと個人的には思いますよ。逆に氷河期に近づいたら気温を上げましょう、石油製品をガンガン使いましょうと言い始めて一部の人が儲かるだけ。Youtubeに地球の温度の変遷の動画ありますけど上がる時は上がるし下がる時は下がります。
CHKが節電しよう
気候変動とか信じてないし興味もありません。
やりたい人がやればいいです。
押し付けないでください。
テレビ放送やめれば電力消費量下がります
地球が誕生してから、大陸に氷河が成長した時代と、そうでない時代がくり返し起きています。
ちょっと信じられないかもしれませんが、現在の地球は、約3500万年前に始まった比かく的気温が低い氷河期のまっただ中にあります。
氷河期はさらに、とても寒い時代の氷期(ひょうき)と少し暖かくなる間氷期(かんぴょうき)にわけられ、現在は間氷期にあたります。 —-「キッズ日本海学」より
本気で気候変動させたくないなら火力発電を全部原発にしましょう運動くらいしたらどうですか?
無駄な放送も着ぐるみ製作も辞めろ
中国忖度の売国放送局になにか出来るのでしょうか。可能ならアクションを。
中国と言えば環境に配慮したEV車、太陽光パネルを世界中に大量に輸出している国です。
世界一の温暖化ガス大量排出国ですね。輸入含めた石炭の火力発電所の電気を使いながら。世界中のマスコミ、環境団体も中国には声を上げていません。日本の排出量は?
トヨタ、車作りすぎ😮
とりあえず、大食い番組やめよう
広告が気に入りました! しかし、気候変動が軽減されることはほとんどありません。 これからますます暑くなりますが、今年がかなり暑かったとしたら、次に何が起こるか想像したくありません。
この手の話になると長期的に見ると地球は氷河期とか言う人が現れるけど、それは無視して、人間が経済活動を止めて50年経てば温暖化が止まるって聞いたんで諦めてます。
そんなよりまともな報道しろ
日の出と共に玄関の電気消すだけでも全く違う気がするが•••
気温上昇?なら夏場のエアコンをやめましょう。ビルの建設をやめましょう。新しい道路を作るのをやめましょう。
エアコンの室外機からどれだけの熱が出てるのか知ってる?アスファルト、コンクリートがどれだけ熱を蓄熱してるか知ってますか?そもそも中身のまったくないCM作る事自体が無駄。