まず初めに今回も動画をアップした途端、著作権の申し立てを受けました。最近申し立てを受ける機会が多くなり、なんでかなと少し考えてみますと前回のそして僕は途方に暮れるもそうでしたかあまり練習に時間をかけず、とにかくその音源を聴きまくって、短い時間で自分なりに完成をしてよしとしてピアノ演奏をしたものがほぼ引っかかっております。それを狙ったわけではなく、あまり考えず自然と頭の中に流れるメロディーを弾いているだけなんですか確かに最近何も考えず、天井を仰ぎながら弾いていると、なぜかメロディーが聞こえてきて、同時にそのメロディーの所の鍵盤を弾けるようになりました。なるってほんとに怖いです。グランドピアノを見ても以前は緊張したのですが、あまり緊張することもしなくなり、また駅に行き交う人たちを見てもあまり緊張しなくなりました。度胸がついたのか、自分が馬鹿なのかよく分かりませんが、良い傾向だと思います。さて、楽曲の方ですが、1977年はまだ自分には物心がありませんこの曲を初めて真剣に聞いたのは、おそらく福山雅治さんがカバーしたのを聞いて、とても感動して当時ギターで自分も福山雅治さんに少しでも近づけるかなと思いながら歌っていました。福山雅治さんの声は倍音と言うでしょうかなぜか惹きつけられるものがあり、福山さんのカバーアルバムからたくさん日本の良い曲を知ることができました。これからもそのカバーアルバムから厳選して自分もピアノで弾きたいと思います。イントロの部分は、音符が上に行ったり、下に行ったり#がついたり自分には到底無理かなと思いましたが、やはりIntroを引かないとこの曲のとても切ないふいんきが出ないと思ってがんばりました。正直頭から煙が出るかと思いました。久しぶりに緊張しました。
 土曜日からの連休で3日もお休みをいただき、大変リフレッシュすることができました。明日からはまたは本業の方で行くため人のため頑張りたいと思います。今日はとても良い演奏ができてとても良い日でありました。今文章を書いていて気付いたのですが、少し遅めの生生から食パン2枚しか食べてなく、気づいたらもう夜の8時、何かに夢中になるとこういうことかなと自分でも最近初めて気づいております。とにかくプライベートはピアノ演奏中心に回っており、あまりご飯を食べると集中もできなくなるので、昼にラーメンを食べたり、お米をたくさん食べるような事は控えております。
 今回、テロップで初めて自分の本業のことを少し述べてしまい、あまりへ本業のほうは語らないと心に決めていましたが8月に入り、マスクを初めて外しチャンネル登録者さんもだんだん徐々に増え、職場の方々にも私の存在がばれてしまったので好評いたしました。
 職場の方には迷惑をかけていないので大丈夫だと思います。
 もし街角で見かけたら声をかけていただけると大変うれしいです。

 今回、参考にさせていただいた動画

福山雅治 魂リク 『 秋桜 / 山口百恵 』(歌詞付) 2014.11.01

WACOCA: People, Life, Style.

Exit mobile version