35 Comments

  1. 相手がバコバコ強打してるのにサクッと返してて、錦織レベルにとっては読みやすい軌道なんだろうなぁ〜などと思っていた。

  2. Break points 6/18 vs 2/7。超攻撃的。前の試合も思ったけどえぐいアングルショットがこれだけ炸裂すると相手はたまらんでしょうな。

  3. バックハンドが打てるか打てないかの差がデカイ。相手は明らかにバックの精度が低い…一方で錦織はバックでも自信持って打てる。

  4. いつも錦織の試合見てていい球打つけどほんとミス多いな、こんなんだから負けるんだよなって思ってたけど、相手のレベルが高いからミスしてたんだな、このレベルならほんとミス少ない

  5. 昔錦織が雑魚がり専門って言われてたけど、Big4時代が魔境過ぎたんやな
    時代が悪かった

  6. 昔錦織が雑魚がり専門って言われてたけど、Big4時代が魔境過ぎたんやな
    時代が悪かった

  7. 次はMunarだからこれまでの相手のようには行かなそうだけど、そこ超えたら優勝近い

  8. トップテンに入る日本人選手が出てくるのは俺の生きてるうちは無理かも、それ程錦織は珠玉の選手だった。

  9. 相手もキャリアハイランク60位だから決して弱くはないんだよね
    錦織圭がおかしすぎるだけ

  10. チャレンジャーとツアーの最大の差ってフットワークか?
    ちょっと左右にするだけでぽんぽんポイント取れるやん
    もちろんチャレンジャー出てる選手も普通のインターハイ優勝クラスじゃ手に負えないレベルの化け物なんだけどさ

  11. チャレンジャーレベルではないと思うけど、ツアーで連戦になるとしんどいんだろうなあと思ってしまう。。

  12. ブレイク後の即ブレバは錦織のお家芸やな
    サービスキープに苦労する→試合時間伸びる→ぶっ壊れるとならなければいいけど

  13. Varillas選手、バックハンド綺麗でめっちゃ上手だから、これからどんどん頑張って欲しい

  14. 錦織圭がいるってチャレンジャー主戦場にしてる選手からすると良い迷惑だよなw
    やっぱりツアーレベルにいなきゃならない選手だよ

  15. すげぇなぁ…
    まだまだめちゃ動けるし強すぎだろ

    ファンタジスタやん

Exit mobile version