“史上最強クラス”台風10号 「総雨量1000mm」何が起きるのか?【スーパーJチャンネル】(2024年8月28日) 1000ミリを超える雨が降る恐れの台風10号。実際に1000ミリ降ると何が起きるのでしょうか。 [テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp providedSJサムネテレビ朝日ニュースニュース企画みんカメ停電 リアルタイム台風台風10号2024天気 31 Comments @user-sg4nj2li9b 1年 ago 昔の情報混ぜないで @Dallas-o1j 1年 ago 親愛なる皆さん、多くの自然災害は自然災害ではありません。これが気候変動兵器の使われ方です。たとえば、多くの洪水は人間の活動によって引き起こされ、トルコの地震も人間によって引き起こされます。 @user-xb6yg4zb4z 1年 ago 箱根か。朝倉が1000mm、日田が600mmのやつかと思ったら違った。 @user-yn9fy9wv5p 1年 ago 日テレで、やす子さんが、屋外で走らされてますけど。 @user-sw3kk4mh6u 1年 ago てかmmって何の長さだよ @user-io8yz9nu5s 1年 ago 今回の台風の進路は読めんね😅 @user-kg2cw4qo5v 1年 ago 香川県ええぞ。ほぼ無傷や @user-xn1rf2cw5h 1年 ago YAVAYだろぉぉぉ!! @user-zq5ye1tv8s 1年 ago 史上最強とかいらんやろ @Akebosi1 1年 ago 総雨量1000mmはすごいな。俺も80mm/h、260mm/6hの豪雨を経験したことあるけど、あの時は川土手が決壊しなくても水位が土手を超えてて、車が二階の窓に突っ込むレベルの大洪水だった。 @HIDEBOCHI 1年 ago テレビのニュースはネットでそのまま流すと日付が入っていないので分かりづらい紛らわしい。ネットに流すなら日付を大きく書いて欲しい。 @user-sv8ju7qi3n 1年 ago 過去の動画流すな!紛らわしい。 @user-dl9wy4mw7w 1年 ago いつも最強クラスっていうよね。なんで最強なのかとかをしっかり比較して数字で教えてくれれば良いのに怖い映像とかで感情に訴えてるから煽ってるだけに見えんのよ。 @akikunn3883 1年 ago これたまたま運よく屋久島で台風の目が潰れてその後も高い山のおかげで威力が弱まっただけって聞きました。 @user-rg8dj3uc1b 1年 ago 台風から離れた場所で大雨なんで? @take-0616 1年 ago 小泉政権で道路財源を一般会計で、凸凹道路で、地域の土建減り、道路補修も。 @ytb9418 1年 ago でも日本は排水状態いいですね。チャイナは2階の屋根までたっぷり浸かっとります @kazuyoshisakamoto4096 1年 ago レポーターも危険 @user-id7vx3et7f 1年 ago 毎年襲撃される静岡県!洪水被害 @dallasuapaceotta 1年 ago 東海大豪雨経験者です。 土砂崩れや堤防決壊で1町全冠水、低地での道路冠水で被害甚大でした。 それでも24時間降水量534,5mmとかで。 で、これって濃尾平野で山(高低差)が少ないエリアでの話で、山間部で斜面が多い地域だと水流でパワーが増したりするから、豪雨は舐めちゃダメだと思ってます。 @APTX-zr2tg 1年 ago 雨 ❌スコール ⭕️ @Austin_Reaves16 1年 ago よっしゃロサンゼルス引っ越そか😊 @user-vf3dc6yh8f 1年 ago 一週間以上も雨、雨、雨、雨、雨でしたよ😱 何時もの台風ではなかった😤 秋9になったら、台風はどう動くのだろうか? 年中待機をしています。By CHRISTIAN : BAPTIST. Evangelcal left wing.自治会役員(庄屋………🤔)▪社会福祉協議会(障害者福祉)。2024.9.2✝️ @ip3898 1年 ago ヤバいヤバいヤバいヤバい ←語彙力0w @momomomo6798 1年 ago 4:44 某枝豆かよ @taketaki 1年 ago なんということでしょう。冒頭の川のような道路で流されたらまず助からないのでは? 大したことなかった地域もあれば、大惨事となった地域もあり、台風の動きと被害状況に全体像を把握すべきと思います。 マスコミは深刻な被害ばかり報道する傾向があります。小さな土砂崩れは一切触れません。 @user-iq7df3xg6d 1年 ago 吉野先生に、賛成です。河野太郎ほど、無責任な政治家はいません。 @user-sf7ld2ez3n 1年 ago 坂道ってこういうとき困るね。逃げられない。 @user-dc6we5gu7y 1年 ago こんな災害多くなってきたから一軒家とか自然の多い田舎の方には住みたくなくなった @shiranai-fs5eq 1年 ago これは日本無日ですね @gdp_4_33_5k 1年 ago なんで紳士服店とか、大型商業施設とかぼかすんだろう。企業への忖度としか思えない。報道なんだからちゃんと言及しようよ。
@Dallas-o1j 1年 ago 親愛なる皆さん、多くの自然災害は自然災害ではありません。これが気候変動兵器の使われ方です。たとえば、多くの洪水は人間の活動によって引き起こされ、トルコの地震も人間によって引き起こされます。
@Akebosi1 1年 ago 総雨量1000mmはすごいな。俺も80mm/h、260mm/6hの豪雨を経験したことあるけど、あの時は川土手が決壊しなくても水位が土手を超えてて、車が二階の窓に突っ込むレベルの大洪水だった。
@user-dl9wy4mw7w 1年 ago いつも最強クラスっていうよね。なんで最強なのかとかをしっかり比較して数字で教えてくれれば良いのに怖い映像とかで感情に訴えてるから煽ってるだけに見えんのよ。
@dallasuapaceotta 1年 ago 東海大豪雨経験者です。 土砂崩れや堤防決壊で1町全冠水、低地での道路冠水で被害甚大でした。 それでも24時間降水量534,5mmとかで。 で、これって濃尾平野で山(高低差)が少ないエリアでの話で、山間部で斜面が多い地域だと水流でパワーが増したりするから、豪雨は舐めちゃダメだと思ってます。
@user-vf3dc6yh8f 1年 ago 一週間以上も雨、雨、雨、雨、雨でしたよ😱 何時もの台風ではなかった😤 秋9になったら、台風はどう動くのだろうか? 年中待機をしています。By CHRISTIAN : BAPTIST. Evangelcal left wing.自治会役員(庄屋………🤔)▪社会福祉協議会(障害者福祉)。2024.9.2✝️
@taketaki 1年 ago なんということでしょう。冒頭の川のような道路で流されたらまず助からないのでは? 大したことなかった地域もあれば、大惨事となった地域もあり、台風の動きと被害状況に全体像を把握すべきと思います。 マスコミは深刻な被害ばかり報道する傾向があります。小さな土砂崩れは一切触れません。
31 Comments
昔の情報混ぜないで
親愛なる皆さん、多くの自然災害は自然災害ではありません。これが気候変動兵器の使われ方です。たとえば、多くの洪水は人間の活動によって引き起こされ、トルコの地震も人間によって引き起こされます。
箱根か。
朝倉が1000mm、日田が600mmのやつかと思ったら違った。
日テレで、やす子さんが、屋外で走らされてますけど。
てかmmって何の長さだよ
今回の台風の進路は読めんね😅
香川県ええぞ。ほぼ無傷や
YAVAYだろぉぉぉ!!
史上最強とかいらんやろ
総雨量1000mmはすごいな。俺も80mm/h、260mm/6hの豪雨を経験したことあるけど、あの時は川土手が決壊しなくても水位が土手を超えてて、車が二階の窓に突っ込むレベルの大洪水だった。
テレビのニュースはネットでそのまま流すと日付が入っていないので分かりづらい紛らわしい。ネットに流すなら日付を大きく書いて欲しい。
過去の動画流すな!紛らわしい。
いつも最強クラスっていうよね。なんで最強なのかとかをしっかり比較して数字で教えてくれれば良いのに怖い映像とかで感情に訴えてるから煽ってるだけに見えんのよ。
これたまたま運よく屋久島で台風の目が潰れてその後も高い山のおかげで威力が弱まっただけって聞きました。
台風から離れた場所で大雨なんで?
小泉政権で道路財源を一般会計で、凸凹道路で、地域の土建減り、道路補修も。
でも日本は排水状態いいですね。チャイナは2階の屋根までたっぷり浸かっとります
レポーターも危険
毎年襲撃される静岡県!洪水被害
東海大豪雨経験者です。
土砂崩れや堤防決壊で1町全冠水、低地での道路冠水で被害甚大でした。
それでも24時間降水量534,5mmとかで。
で、これって濃尾平野で山(高低差)が少ないエリアでの話で、山間部で斜面が多い地域だと水流でパワーが増したりするから、豪雨は舐めちゃダメだと思ってます。
雨 ❌
スコール ⭕️
よっしゃロサンゼルス引っ越そか😊
一週間以上も雨、雨、雨、雨、雨でしたよ😱 何時もの台風ではなかった😤 秋9になったら、台風はどう動くのだろうか? 年中待機をしています。
By CHRISTIAN : BAPTIST. Evangelcal left wing.
自治会役員(庄屋………🤔)▪社会福祉協議会(障害者福祉)。
2024.9.2✝️
ヤバいヤバいヤバいヤバい ←語彙力0w
4:44 某枝豆かよ
なんということでしょう。
冒頭の川のような道路で流されたらまず助からないのでは?
大したことなかった地域もあれば、大惨事となった地域もあり、台風の動きと被害状況に全体像を把握すべきと思います。
マスコミは深刻な被害ばかり報道する傾向があります。小さな土砂崩れは一切触れません。
吉野先生に、賛成です。河野太郎ほど、無責任な政治家はいません。
坂道ってこういうとき困るね。逃げられない。
こんな災害多くなってきたから一軒家とか自然の多い田舎の方には住みたくなくなった
これは日本無日ですね
なんで紳士服店とか、大型商業施設とかぼかすんだろう。企業への忖度としか思えない。報道なんだからちゃんと言及しようよ。