#ダイの大冒険#反応集#反応集#ゆっくり解説 ダイの大冒険反応集 【引用作品】 三条陸、稲田浩司/集英社 SQUARE ENIX CO., LTD. 【楽曲提供者 株式会社光サプライズ】 ジャンプダイの大冒険ドラクエ反応集漫画 17 Comments @bb7957 1年 ago リフレクリングは使うんだからシャハルの鏡を逆輸入しよう @user-su1xt6hj8r 1年 ago ダイ大ではOnOffできるけど、他の作品だと一定ターンONにしっぱなしだからなぁ。しかも敵がモンスター系なのでブレス系のが多いですし。 @user-bc4kg2yh6c 1年 ago 大人になってドラクエⅢやった時、勇者・魔法使い三人(一人途中で賢者)にして、バラモスにマホカンタ張ったらイオナズン&メラゾーマをカンカン跳ね返して、壮快でした。リメイク版だと「効かなかった」になり、「な~んだ」ってなったと覚えてます。 @user-gd5mm8pd8q 1年 ago マホカンタは使われると厄介なだけで自分で使うのは無駄だからな………リフレクは無いと即死する攻撃してくる敵が多いからなFFはな………とくに初めて意識したのはFF4のバハムートのメガフレアがな………あれは厳しかった。詠唱時間あるからセシルとローザで4人にしかかけられなかったしな。カインはジャンプのタイミングミスると死ぬ。 @user-lm4xh3fo7e 1年 ago ゲームだとホイホイ使えるけれど、かなりの上級魔法なんじゃないかな。ザオラルとかもだけれど @user-fr8zh4mb3c 1年 ago カーバンクルのルビーの光は重宝していた。ゴーレムのアースウォールも @user-du6bj8it4z 1年 ago この世界こそミラーアーマーの出番なのでは? @yjmanabu 1年 ago 本編では出番なかったけど多分ボラホーンが乗ってるアレもマホカンタ使えそうマホカンタの陰にこそこそ隠れながら必勝戦法展開されたら魔法使いじゃどうにもならんわ @blueangel5423 1年 ago FFにはデルタアタックがあるからね。マホカンタは判断力が高い相手なら呪文の抑止力にはなるけど呪文以外が弱い相手じゃないとその作戦も有効とは言い切れないし。 @user-qf6hp5nr9k 1年 ago 今のところはドラクエ10だけかな?マホカンタ使っても回復呪文とかバフ系呪文まで跳ね返さなくなったのは?😅ガーディアンの退魔の鏡は1回だけなら全体呪文やマダンテぐらいは有効だけど😅8人パーティーなら8人分のダメージ😅 @user-qq7vr1ut3l 1年 ago ダイの大冒険のマホカンタは移動できない仕様っぽいイメージ。 @user-rr7eu6he8r 1年 ago 蒼天のソウラのデスマリク戦は四人合体メドローアで頭を消し飛ばしても、頭部再生からのマホカンタと元ネタであるデスピサロの行動を再現してたのがよかった @user-ut5vq1dy1w 1年 ago そもそも敵のAIがマホカンタついてる味方が1人でも居たらローテーション飛ばして魔法使わないとかやってくるから反射の方がオマケになりがち @kazuyat.429 1年 ago ロト紋のブレス倍返しのバイバーハ(フバーハ×フバーハの合体魔法)ってヤバい性能ですよね😂ちなみに、マホカンタはアルスが再修行で使ってました。ポロンのラリホー跳ね返すのに。んで、ジャガン再戦時になんでエビルデイン跳ね返さないでマホステ使ってんのって思っちゃいましたよねぇ当時w @su.ki.ma.wizard 1年 ago 敵が使うと強い魔法ですね。 @user-et6ld6yp9s 1年 ago 天空の盾は使うとマホカンタの効果があるので4のエビルプリーストは勇者一人で倒しました相手のマホカンタで自分のギガデイン喰らいましたけどw @keiichi1672 1年 ago それにしても、バーン様がマホカンタ出したシーンめちゃくちゃカッコよかったなぁ
@user-bc4kg2yh6c 1年 ago 大人になってドラクエⅢやった時、勇者・魔法使い三人(一人途中で賢者)にして、バラモスにマホカンタ張ったらイオナズン&メラゾーマをカンカン跳ね返して、壮快でした。リメイク版だと「効かなかった」になり、「な~んだ」ってなったと覚えてます。
@user-gd5mm8pd8q 1年 ago マホカンタは使われると厄介なだけで自分で使うのは無駄だからな………リフレクは無いと即死する攻撃してくる敵が多いからなFFはな………とくに初めて意識したのはFF4のバハムートのメガフレアがな………あれは厳しかった。詠唱時間あるからセシルとローザで4人にしかかけられなかったしな。カインはジャンプのタイミングミスると死ぬ。
@user-qf6hp5nr9k 1年 ago 今のところはドラクエ10だけかな?マホカンタ使っても回復呪文とかバフ系呪文まで跳ね返さなくなったのは?😅ガーディアンの退魔の鏡は1回だけなら全体呪文やマダンテぐらいは有効だけど😅8人パーティーなら8人分のダメージ😅
@kazuyat.429 1年 ago ロト紋のブレス倍返しのバイバーハ(フバーハ×フバーハの合体魔法)ってヤバい性能ですよね😂ちなみに、マホカンタはアルスが再修行で使ってました。ポロンのラリホー跳ね返すのに。んで、ジャガン再戦時になんでエビルデイン跳ね返さないでマホステ使ってんのって思っちゃいましたよねぇ当時w
17 Comments
リフレクリングは使うんだからシャハルの鏡を逆輸入しよう
ダイ大ではOnOffできるけど、他の作品だと一定ターンONにしっぱなしだからなぁ。
しかも敵がモンスター系なのでブレス系のが多いですし。
大人になってドラクエⅢやった時、勇者・魔法使い三人(一人途中で賢者)にして、
バラモスにマホカンタ張ったらイオナズン&メラゾーマをカンカン跳ね返して、壮快でした。
リメイク版だと「効かなかった」になり、
「な~んだ」ってなったと覚えてます。
マホカンタは使われると厄介なだけで自分で使うのは無駄だからな………リフレクは無いと即死する攻撃してくる敵が多いからなFFはな………とくに初めて意識したのはFF4のバハムートのメガフレアがな………あれは厳しかった。
詠唱時間あるからセシルとローザで4人にしかかけられなかったしな。
カインはジャンプのタイミングミスると死ぬ。
ゲームだとホイホイ使えるけれど、かなりの上級魔法なんじゃないかな。ザオラルとかもだけれど
カーバンクルのルビーの光は重宝していた。ゴーレムのアースウォールも
この世界こそミラーアーマーの出番なのでは?
本編では出番なかったけど多分ボラホーンが乗ってるアレもマホカンタ使えそう
マホカンタの陰にこそこそ隠れながら必勝戦法展開されたら魔法使いじゃどうにもならんわ
FFにはデルタアタックがあるからね。マホカンタは判断力が高い相手なら呪文の抑止力にはなるけど呪文以外が弱い相手じゃないとその作戦も有効とは言い切れないし。
今のところはドラクエ10だけかな?マホカンタ使っても回復呪文とかバフ系呪文まで跳ね返さなくなったのは?😅ガーディアンの退魔の鏡は1回だけなら全体呪文やマダンテぐらいは有効だけど😅8人パーティーなら8人分のダメージ😅
ダイの大冒険のマホカンタは移動できない仕様っぽいイメージ。
蒼天のソウラのデスマリク戦は四人合体メドローアで頭を消し飛ばしても、頭部再生からのマホカンタと元ネタであるデスピサロの行動を再現してたのがよかった
そもそも敵のAIがマホカンタついてる味方が1人でも居たらローテーション飛ばして魔法使わないとかやってくるから反射の方がオマケになりがち
ロト紋のブレス倍返しのバイバーハ(フバーハ×フバーハの合体魔法)ってヤバい性能ですよね😂
ちなみに、マホカンタはアルスが再修行で使ってました。ポロンのラリホー跳ね返すのに。んで、ジャガン再戦時になんでエビルデイン跳ね返さないでマホステ使ってんのって思っちゃいましたよねぇ当時w
敵が使うと強い魔法ですね。
天空の盾は使うとマホカンタの効果があるので4のエビルプリーストは勇者一人で倒しました
相手のマホカンタで自分のギガデイン喰らいましたけどw
それにしても、バーン様がマホカンタ出したシーンめちゃくちゃカッコよかったなぁ