【なんだコレ?】ベルギーにJリーグが誕生してしまうwww

#Jリーグ
#シントトロイデン
#谷口彰悟
#藤田譲瑠チマ
#小久保怜央ブライアン

40 Comments

  1. 地元ではかなり好意的にとらえられていると聞いた覚えがある。おそらく傾いてたクラブ経営をオーナーの日本人が立て直して、有望な日本人選手を連れて来て、さらに育てて他国のリーグに売ってクラブの資金にして…まぁここまで日本人だらけになるとまでは思ってなかっただろうけども。もし、これで新しいシーズンを良い形に結果を出せたら、欧州における新しい流れが出来る。日本人フットボーラーは欧州内で探せと。

  2. ベルギーリーグの規定に合っている状況で長年のクラブ運営の中でやっている事です。
    実力的にも日本代表クラスの選手が出ているので問題とは思えません。
    最近欧州から減りつつある異常な地域の人達にとっては羨望の状況だと言えます。

  3. 正直日本人がこれだけで活躍してるのとは裏腹にこの事実からは目を背けたくなる

  4. シントトだと移籍金の件も次の移籍の際の保有権50%とか持たせてくれそう

  5. しかもコイツら、ベルギー捨ててプレミアとかに行く気しかない連中の集まり。ここまで来ると、地元民をバカにしてるとしか思えん。

  6. カタール資本が買ったオイペンは今は2部だから、シントトも後を追わないようにしてくれ。

  7. オランダにも、何チームかあるんだけど、スタジアムが人工芝の所って土壌の問題で天然芝が育たなくてUEFAも渋々認めてるって感じなの?

  8. 下手したら2部落ちるんじゃない?
    ハイライト観ただけやけど、守備強度低すぎ

  9. 最早日本人選手の育成・ステップアップのためのクラブに成ってて、しかも順位は最下位となれば地元民には全く歓迎も支持もされてないんだろうな。
    その証拠にベルギーにしては結構いいスタジアム使ってるのに観客動員数ワースト2位なのだ。
    文化的侵略と取られてもおかしくはないし、とてもノーマルなやり方とは思えん。
    降格でもしたら方針を変えざるをえなくなるかもね。

  10. もう外国のリーグなんかどうでも良いよ!
    いくら外国で日本人が活躍してもJリーグには特に関係無いんだよ。

  11. オーナーとスポンサーが日本だからそうなるよ。まぁでも日本人の欧州へのステップアップ企業としてはシントがベストだよね。

  12. 欧州連峰登山のベースキャンプみたいになってる

  13. なんか申し訳ないからスタメンはベルギー人6人+日本人5人とかにして欲しい。

  14. 京都の観光地で中国人が同じことすると侵略だと怒る日本人

Exit mobile version