◉田村淳のオンラインコミュニティ
『大人の小学校』
公式HP https://www.atsushi-es.fants.jp/

==========================
田村淳のその他のチャンネル

▼劇団ラムータ
https://www.youtube.com/channel/UCaVPcCNZdHTODJad4wt4VDA?sub_confirmation=1

▼ギター練習ちゃんねる🎸
https://www.youtube.com/channel/UC5oBBfV3BvwEcFoqpeTEl7A?sub_confirmation=1

==========================

▼田村亮のYouTube
https://www.youtube.com/channel/UCkzJabMOq7-oNI28lHYgEcw

▼もりもとひできチャンネル(ロンドンブーツ3号👢)
https://www.youtube.com/channel/UCMTbSwBxSrAmXn-eRYI6TBw?sub_confirmation=1

▼動画内のBGMありがとうございます😊
DOVA-SYNDROME by http://dova-s.jp/

15 Comments

  1. アッシュランド終わってから、いもへ〜Tシャツ買おうと思ってんだけど…アクセルが無い😭

  2. アーカイブ見ながら『先生』ってワードに、え?!ってなりながら聞いてたら、突っ込まれてたから、あーってなってました。無意識に言ってしまう&聞いてる側も言ってる側と言ってない側が別れててビックリしました。

  3. 以前、数値に関してかなり厳格な管理が国内でも海外でも求められる某企業のシステムについて、アメリカの基準に合わせるため、システム変更をする仕事をしたことがありますが、その会社のもともとのシステムは、ミスは許されない作りでした。もし、データの入力ミスなどがあっても、二度と修正できないため、修正するためにはエンジニアがデーターを直接いじって変更するように運用されていました。いってみれば、データ修正の隠ぺいが日常的に行われるようなシステムだったのです。アメリカの基準に合わせシステム変更する際は、修正の履歴を残し、修正者や修正理由を残していくように直しました。要するに日本ではミスは許さないという考え方であり、アメリカはミスは認めても改ざんは許さないという考え方です。政治家や官僚がミスをしても謝らず隠ぺいしようとするのは、日本のミスを許せない体質があるのではないかと思います。

  4. アツシさんのトークは聞いててスカッとします!
    次回の配信も楽しみにしてます🎵

  5. ぃもへTシャツ
    笑えた
    淳さんの発想面白い
    今回もよいしょよいしょ
    笑えるところあり
    毎回楽しんでます
    ありがとうございました😊

  6. もうすぐ60歳のおばちゃんですが敦さんのよりそうと言う言葉にハッとしました。これからはよりそうこの言葉を大切に回りの人達によりそって生きていきたいですね

  7. メインチャンネルで、メンタリストDaiGoさんにちゃんと謝罪して下さい。子供の敵にならないで下さい。卑怯な生き方しないで下さい。大人になってください

  8. 言っている事も分かるけど2人亡くなっている事を考えると出るのは間違いだと思います。でも県民が考えることか?

  9. 配信後拝見させてもらってます。
    毎回思うんですが、まもなく配信開始のところってカットとかできないでしょうか??😢

Exit mobile version