岸田総理が立候補しない意向を示したことで、混戦模様となっている自民党の総裁選。その余波は、立憲民主党にも及んでいます。あるベテラン議員の動向が注目されています。

政権交代を目指す野党第一党の「総理候補」は誰なのか。

その顔を決めるため、自民党と同じく来月行われる立憲民主党の代表選挙。

現職の泉代表が続投に意欲を示すなか…

立憲民主党・枝野幸男 前代表(9日)
「この国をどうしたいのかということを代表選挙で問いたいと思っています」

先週、枝野前代表が立候補する意向を表明しました。

新旧の代表による対決が予想されていますが、この2人とは別に、あるベテラン議員の立候補を期待する声が高まっています。

野田元総理 都知事選応援演説(今年7月)
「日本を変えていきましょう」

野田元総理です。

ここにきて注目される理由。それは、岸田総理が立候補しない意向を表明した自民党総裁選が大きく影響しています。

立憲民主党関係者
「自民党の新総裁が若手になる可能性がある。すると、総理大臣経験のある野田氏の方が『政権を安心して任せられる』という世論になるのではないか」

自民党が総裁選で“刷新感”を演出するのであれば、立憲民主党としては“安定感”のある野田氏を党の顔にしたほうがいいのではないか、というわけです。

その野田氏。おととし国会で行った安倍元総理の追悼演説で、安倍氏と交わしたやりとりを明かしていました。

野田元総理 安倍総理追悼演説
「(安倍元総理から)自分は5年で返り咲きました。あなたにも、いずれそういう日がやってきますよ(と言われた)」

再び国の舵取りを目指すのか、動向が注目される一方で…

【党首討論 2012年】
野田佳彦総理(当時)
「解散をします。やりましょう」
自民党・安倍晋三総裁(当時)
「今総理…16日に選挙をする。約束ですね、約束ですね」

総理大臣時代に踏み切った解散総選挙で、当時の民主党の大敗を招いたことから、再登板に否定的な声も根強くあります。

立憲民主党関係者
「何人もの議員・職員・秘書が永田町からいなくなった。あの判断ミスは、未だに許せない」

関係者によると、野田氏は立候補するかまだ「熟慮中」だということですが、総理大臣経験者が代表選に割って入ることはあるのでしょうか。

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/

▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1

▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-insiders.html

▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/toukou.html

#ニュース #news #TBS #newsdig

47 Comments

  1. 財務省で消費税増税と民団で講演してた人ですね。
    さすがTBSです。

  2. 財務真理教、経団連・統一教会 米軍の犬でなければまず日本は今より悪くはならない。
    これらにしっかり意見言える人が日本を救う。(いままで100%以上いぬだったから)

  3. 消費税を10%に増税する法案を通した野田政権。財務省の犬。

  4. 原口一博さんが一番良いです。
    原口一博さんです。

    野田は消費税大増税派です。
    野田は超緊縮財政派です。財務省の犬です。野田は絶対にダメです。

  5. 野田は財務省の犬です。消費税大増税派
    超緊縮財政派です。
    野田はあかん
    野田はダメです。

  6. 日本人を実験用の生き物にするな💢💢💢って厚労省から日本国民を守ってくれている原口さんや、財務省の増税地獄から日本人を守ってくれている江田さんを党首にしましょう❗️

  7. 結局民主は自民党のアクション、自民党が起こした問題に右往左往しているだけの印象だった。

  8. 何人もの議員や秘書が居なくなっただ?立憲民主の場合は他の党に比べ1人の議員に対して一体何人の脳なし秘書がいるんだ?金の節約で素人同然の家族で事務所運営してるじゃないか?政権交代したいのであれば、野田氏だけ残して残りの能無し議員は刷新すべき!

  9. 前回政権喪失のA級戦犯野田が再登板ならば、立民への支持は金輪際あり得ない‼

  10. 枝野、この国をどうするかじゃなくて、中韓に日本をどう渡すかを考えてるだけだろ

  11. 「自民党総裁が若手になったら総理経験のある野田の方が政権を任せられるという世論になるのではないか」って言ってるけどそうかなあ?高齢者はそう思うのかな?

    進次郎か小林が自民の総裁になって立憲が野田や枝野みたいな老人になったらイメージ的に立憲が古臭く見えるだけな気がするけど、石破や河野がなるならともかく

  12. 悪いけど立憲の議員は誰一人でも総理大臣なんか生まれない!100%ムリです!野田、枝野なんか絶対にムリです!この二人は即逮捕して二度と政治家が出来ない様になりませんかね?

  13. アメリカ、財務省、中国、韓国、厚労省、医師会、法曹界等々、これら屑どもにハッキリと意見が言える人がいいな。
    そんな人は次々と消されたんだけどね。ほら、あの人やこの人…
    日本の政治は腐っています。

  14. やはりTBSは民進党推しだ、 まだ無理人材がいない 批判ばかり前にすすまぬ!

  15. 野田元総理待望論?誰が待望してるのか主語がわかんねー
    まあ外国から金受け取ってたりフェイクニュース作って放送してる局だからな、TBSは

  16. 立憲を見ると自民党以上に深刻な人材不足かつ閉鎖的な党だな。野田とか本当に大嫌いだから。

  17. 日本共産党を排除せずに、市民と野党の共闘再構築をすすめる人が、新しい立憲代表になって欲しい。
    市民と野党の共闘は、自民党政治を変え得る本当の力を持っているからこそ、財界・連合・自公と第2自民党、メデイアから、強烈な総攻撃を受ける。それに耐え、反撃できる人こそ、次の立憲代表になって欲しいです。
    日本共産党と共闘しないなら、個人的には、現職であれ、小選挙区で立憲候補者を応援するつもりにはなりません。共産党候補を、比例同様に応援します。
    だから、日本共産党は(第2自民党の道を歩むかもしれない)立憲なんかに遠慮せずに、どんどん全国の小選挙区で立候補して欲しい。有権者の選択肢を広げるために。

  18. 自民党はいっぱい立候補がいるのに立民は顔ぶれ変わらず、人材に乏しいんだろうな…

  19. 禁止区財政はいらない またくりさないでください 立憲おわりむかえます

Exit mobile version