【南海トラフ地震臨時情報発表】日向灘でM7.1の地震 南海トラフ地震との関連性について調査
気象庁は今日8日(木)17時00分に、南海トラフ地震臨時情報を発表しました。南海トラフ地震で被害が想定される地域の方は、今後の情報に注意してください。
ーーーーー
8月8日16時43分頃に発生した地震と南海トラフ地震との関連性についての調査を開始しました。南海トラフ地震で被害が想定される地域の方は、個々の状況に応じて、身の安全を守る行動を取ってください。
▼No.1お天気アプリ「ウェザーニュース」
https://weathernews.jp/s/download/weathernewstouch.html?fm=youtube
世界最大級の気象専門会社が運営するお天気アプリ「ウェザーニュース」
AI技術や日本最大の観測ネットワーク、全国のユーザーからの天気報告を活用し、予報精度No.1を獲得しました。
▼番組表 最新気象情報・地震情報 24時間生放送中
https://weathernews.jp/wnl/timetable.html
21 Comments
夏休みなのに😢
かなりなやばい
20年前、30年以内(2004〜2034)に大地震が来ると言われて、2011年に東日本大震災が起こりました。また南海トラフ地震も30年以内(2011〜2041)には必ずくると言われている? 2024年が、1/30年分の1年の確率で当たらなければいいですかねぇ〜。
夜中にくるのだけは止めてね
恐すぎるから
念の為、車の燃料3台を満タンにしとこ
南海トラフ来るんですか⁉︎嫌です!!
ビビりすぎて
自律神経がさらに崩壊した
辛い、人生が辛い
やべぇな!今年中に起きる確率高いぞ!
みなさんどうかご無事で😢
NHKの南海トラフ動画見たら、M7の地震後に巨大地震起きていましたよ😫
南海トラフと無関係なんて発表してトラフが発生したら気象庁は切腹ものやから、気付けやくらいが関の山
みなさん南海トラフ地震きをつけてください。
地震が起きたときは焦らず、命を守る行動をしましょう。
東海道新幹線に臨時情報に関するお知らせが出ているようです。
詳細はJR東海のHPにて。
調査して何か分かるもんなの?
それについて、東京大学のロバートゲラー教授は神話だと言っている。
真夏の家屋倒壊、電力利用不可が、一番ヤヴァい
3.11を成田(震度6弱)で経験してた俺からすれば、この報道見てすぐに近所のコンビニに安全対策で買い出しに行った。
3.11の際の2週間以上も食料不足(コンビニ、スーパー、薬局)は流石に堪えた。「備えあって憂いなし」はまさにこういう事かと思い知った
みんな生きて帰って来よう😢
来週の金曜ここに集合
気をつけて下さいね
令和の南海大地震は来年だと思っていたのに😮
場所によっては東京も痛手くうだろ