#パリ五輪 #オリンピック #誤審

■動画の内容について

動画のシナリオは2ch(5ch)のスレッドをモチーフとした反応動画です。
内容は分かりやすくするために再構成・改変を行い、独自のコンテンツになるよう工夫しております。
なお、誹謗中傷並びに著作権侵害を目的としておりません。

引用元 5chなど
@CHOKOMIKA

■YouTube のチャンネル収益化ポリシーについて

この動画は2ch(5ch)のスレッドをモチーフとし、再構成・改変を行ったオリジナルコンテンツです。
BGMや効果音で演出を加え、繰り返しの多いコンテンツにならないように制作しております。
動画内で使用しているイラスト・BGM等は、フリー素材も含まれるため他チャンネルでも使用されていますが、再利用ではありません。

当チャンネルはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
当チャンネルはAmazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

46 Comments

  1. ねえこれたまたまじゃなくてまともにプレーさせないために狙われたんじゃ…

  2. こういうの見てるとほんとに日本で良かったと思う。

  3. 鍵つけてようが布を切られるし
    スリに気が付いても、無理やり引っ張られるよ
    マジで対策しても無理。
    スマホだけ持ってそれ死守するのが賢明かな。
    荷物はホテル預けでタクシー利用。Uberすぐ来るし

  4. パリは東南の都だからな。多様性、多文化共生が進むと治安は確実に悪くなります。だからやらかす外国人を迅速に強制送還できないとだめなんだよな。

  5. ヨーロッパでは普通にあるんよな
    イタリア行った時バスの乗り口が混んでて、前にいた日本人観光客のバッグに思いっきり手を突っ込んでるスリがいた
    他の人が止めたからよかったけど、本人も気づいてなかったからやっぱりめちゃくちゃ上手いんやと思う

  6. 移民が増えたりすると自国精神なくなって旅の恥はかき捨て精神高まるんや

  7. 松山英樹も盗難被害かよ、マジでクソだなフランス
    と思ったらイギリスだったでござるw

  8. 暴力団と警察に繋がりがあるように海外は窃盗組織と警察は繋がっています。現金は戻りませんがパスポートは戻ります。傷害は駄目だけどある程度の窃盗は認めています。取られた方が悪いと云う考え方があるので特に日本人は絶好のカモらしいですょ。

  9. 欧州はスリ、置き引きの宝庫です。
    海外慣れてる人でこれなら余計に行くのが怖くなる

  10. 生命が無事なら良かったじゃない?海外なんてそんな認識だよ。捕まえるだの無理じゃん。

  11. まじでヨーロッパは多様性だの人権だのぎゃあぎゃあ言うくせに根本から終わってるんだよ。
    パリ五輪にしろ、まじで完全に化けの皮剥がれたな。ヨーロッパは外見や口先ばっかで騙してきたのが限界きたな。良いとこだけ押してきて、そりゃ治安糞なわけだわ。

  12. 不法移民や難民がボランティアとか最初からトラブルは予想されてたけど、ここまで酷いとは思わんかった…
    そもそもボランティアが合鍵を持ってることがおかしい

  13. まぁそもそもフランスはスリの街だからな。盗むやつも悪いがその対策をしなかったフランスも悪い。いや、ひょっとしたらわざとか・・・?

  14. フランスでは、史上最高の五輪だったと結論を出したそうです。
    フランスにはもう2度と行かない。

  15. 日本とは違う事を
    理解する必要がある。

    盗まれる方が悪いって
    教育されている国

  16. 海外はこうだから電子マネーが浸透するのも当たり前なのかも。日本がまだ現金を使いたい人が多いのって、盗まれたり、命の危険に晒されるという考えが無いからなんだろうな。

  17. 米国とフランスのゴルフ環境の違い。ゴルフメジャー国で活躍しているチームがやられちまうってことだ。

  18. スリってリュックサックのチャック開けてくるよ。リュックサックに入れてた財布盗まれたからみんな気をつけて。

Exit mobile version