チャンネル登録お願いします!↓
http://www.youtube.com/channel/UCa6cEmwXAUJrUVJzEPEXCLw?sub_confirmation=1
引用元:金色のガッシュ!! /金色のガッシュ!! 2 雷句誠
金色のガッシュベル!!(©雷句誠/小学館・講談社・フジテレビ・読売広告社・東映アニメーション)
【著作権に関しまして】
動画内で使用している画像等の著作権等は全てその権利所有者様に帰属致します。
各権利所有者様や第三者に不利益がない様十分配慮しておりますが、
動画の内容に問題がある場合は、
各権利所有者様ご本人からご連絡頂けましたら幸いです。
著作権法32条(引用)に則って掲示させていただいております。
※当チャンネルは、5ch、引用元の使用許諾に基づき適切な引用を行っています。
※虚偽通報、荒らし行為等については厳しく法的措置を検討させていただきます。
#ガッシュ#ガッシュ2#金色のガッシュ#最新話#考察#反応集#ゆっくり#漫画#Twitter#雷句誠#5ch#2ch
40 Comments
https://video.unext.jp/book/view/BSD0000525022/BID0001632573?isSample=true
朝ごはん
サンプル読んだ
納豆も
呪文は新しく創る事も可能らしいからな。ゼオンのソルド・ザケルガ、雷ノコギリと言われたレード・ディラス・ザケルガがコレに当たる。
ガッシュのバオウ・クロウ・ディスグルグ、ザケルガジオウ・レンズ・ザケルガがコレに創った呪文に近いと思った。
バオウ・クロウはガッシュではなく父が制御が難しくなったバオウの利用の仕方として苦肉の創った呪文として考えられる
飛べない(´・ω・`)←ここ好き笑
ガンレイズ・ザグルゼムでふいた
スターライトブレイカーみたいに周囲に残存する心の力を再収束してる、或いは収束した心の力を別の呪文に転用出来るとか?
ウィビラル・ザケル自体は攻撃系新呪文で、それとは別に再収束用のジケルド系列とか
ジオウとは鱗の形状が違うからやはりバオウの系譜…一撃目は盾を壊せ!二撃三撃でバラバラにしろ!
形全く違うのにボーラっぽく見える
ロックマンX2のダブルチャージショットの二発目みたいに
メインの周りにサブ2つ付随してるみたいだな
正統続編で20話以上も続いてるのにまだわくわくさせてくれるのすごい。大体の続編って前作超えられず途中でだれるのに
雷の竜の卵関連かな
卵継承した影響で覚えた新呪文かな
じゃないと本開かないで呪文唱えてるの説明つかないし
当時のワクワク越えられる続編なんて作れないと思ってたけど、すげぇ。雷句先生ほんっとすげぇ…1話から引き込まれるよな。
●魔本と瓶の術の関係
●パートナーの心の力
●新呪文の可能性
敵さんに色々情報集まってきて、次の接敵でちゃんと犠牲者出そう。
あるいはコーラルQか…
真ん中の矢が刺さる→左右の鋸が挟み込むっていうパターンだとすき、仮面ライダーシグルドパターン
新術を迷う素振りなしにぶっつけで放ってるのは、アントカで術の特性をわかってるってことなのかな?
ウィは鞭のウィップから来てそうだなこれ
個人的には「エクセレス・ザケルガ」が使えるようになって多用してほしい。
終盤の術好きだけどクリアが強すぎて使用回数が少ないんだよね。
見た目は尻尾にも見えるねアシュロンのテイルディスグルグみたいな、竜の卵云々から派生した術なのかな
命を穿つ形をしている
タスクACT4かな
ラージア・ジュガロに関しては、術を発動する意思表示を見せる→魔界から種を発射する花が召喚されるってプロセスだって作者がどこかの書籍で言ってた筈
次回戦いが終わったと思ったら、終わってなかったのか。
なんか、雷の鱗付きの巨大鏃と回転ノコギリ(おそらくガッシュが電磁力による操作可能)とかガッシュにしては殺意の高い術だな。
見た目がゼオンのヨーヨーに見える
詠唱前に術が出てたのはスギナであって
単行本の次の巻のおまけコーナーで雷句さんが答えてた気がする
子供バオウ・ザケルガみたいなのいたかは、これか?
魔界で生存者を探す役目にコーラルQは重宝するな~。モモン以上の探知能力だし。
槍みたいな貫通力ありそうで、ザケルガじゃないのか🤔考えたくなるなw
コーラルQが悲しそうにポンコツぶりを見せるのは、なんかかわいい🤣🤣
3:34
両手が光ってるから口からではなくて手から発動する術っぽいけど、ではザケルザケルガも手から出せるのか?
キャンチョメの次に前作では使えなかった術が出たのはガッシュだったか。ガッシュ2の1巻の表紙に出たバオウと関係あるかな?
清麿ってテクニカルな術を使って戦う方が得意なんだし、こんな攻撃系の術よりも、ディガンテオザグルゼムの方がいいのではなかろうか?
これ龍の卵関連じゃね?
ガッシュの魔本も破いたから呪文変化適応されてるのか?
てっきり追加のみに作用するものかと
あの玉すごく受精卵っぽい。形態変化を前提とした具現化系だったら面白い。
超電磁スピンとヨーヨーの詰め合わせ
ヨーヨーはバグにも見えるけど
術は奪われてるけど"これから生まれる術"には関係ないってコトォ!?
熱すぎて10年若返った
基本術使うと気絶してたから他の魔物の切り札的な呪文にあった発動前から姿見せるタイプの術ってガッシュの呪文ではめちゃくちゃ珍しい気がする
16話でガッシュがアシュロンに聞きたい事があるって言って竜族の長老呼んでた「雷の竜の卵」ってヤツかな。
どいつもこいつも敵が再登場しそうなんだよな〜
配信日まだー??
早く読みたい
たとえ天翔る龍の牙をかわした所で、吹き荒れる風に体の自由を奪われ、爪によって引き裂かれる。隙を生じぬ二段構え
やっと新呪文出た
火力不足感有ったから
動画内でも出てたけど、投擲武器のボーラとかの要領で真ん中のが刺さったあと左右のパーツが巻き付いてからマーズジケルドン的にバリバリやりそう