ご視聴ありがとうございます。
#チャンネル登録 やコメント、高評価が励みになります。

✨😺メンバーシップ募集中😺✨
会員限定動画を配信しています
メンバーだけが使えるバッジ&絵文字
会員費は保護猫活動に役立てられます!
✨メンバーシップ登録はこちら👇👇👇盛り上がろう✨
https://www.youtube.com/channel/UCjydrtnI-d9awS-N8Th-UHg/join

このチャンネルは日本人が知るべき日々の出来事や世の中の不思議を
報道系放送作家がわかりやすく伝えるニュースエンタメチャンネルです!
📺ニコニコ動画📺おすすめチャンネル(無料)
https://ch.nicovideo.jp/mikoneko

🐈動画の広告収益を保護猫活動に役立てています🐈
まだまだ広告収益で活動を賄えるまでに至っていません。
☕️1杯分の値段で猫たちの命が救えます💓
👇こちらの活動にご協力ください👇
https://readyfor.jp/projects/nipponspca

👇保護猫活動 😺 ほしい物リスト👇
https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/3OHMDAAFXHSB3?ref_=wl_share

👇保護猫ご支援:銀行振り込み口座👇
三菱UFJ銀行 千住支店 (普通)0042615
非営利一般社団法人 日本動物虐待防止協会

27 Comments

  1. 藤村晃子さん、小倉優子さんの発言が的を得ていたとなっていますが、的は得るものでなく射るものですよ。従いまして的を得ていた→的を射ていたが正しいです。

  2. 増税メガネが非課税なんて言うとホッとする人も出る。

    まず政府が特定の株式商品を勧めるのは、昭和でも考えられない。

    10年待てば期待ができるとドタ勘としては思うが、政府も同じことを言うなら、説得力ある今後の経済予測を提示すべき。

    もちろんシナリオは外れることもあるが、とディスクレーマーを付けて。

    そうでないと長期で持つべきなどと言ってはいけない。政府は上から目線で金融リテラシーの浸透などと言っているが、根拠無く長期保有を勧めるのは金商法の精神に反する。

    繰り返すが結論としては政府は株式投資を勧めてはいけない。

    森永さんのように抑制的なアドバイスこそ聞いておくべき。

    今後世界はデフレ方向で中国の不動産不況もジワジワ効いてくるので、ここ数年はもうダメだというレベルまで下値を探ると見ている。

    元市場関係者より

  3. 飽く迄個人的な「妄想」ですが、新NISA自体が計画的な「ワナ」で、誘導型金融投資詐欺だと思っています。。。推奨したソウリはコメさんの言いなりです。操作するのは、ネオコン派のコメさんです。

  4. まさに今、見てる時に、ゆうこりんがニコニコで松源アンパンを食べてた。

  5. ノーベル経済学賞はなぜかスウェーデン銀行が300年記念に1968年創立。受賞者参加のファンドは破綻したり…。 .経済学はDSが儲ける詐欺ツール。

  6. 売ってしまったら大損しますよ。こう言う時はじっと我慢です。漬物に例えたら古漬けにして待つんです。必ず上がって来ますので配当金を楽しみに待つ時です。
    焦らないで欲しいです。売らずに我慢しましょ。
    私なんかロシアが経済制裁されているのでBRICs売りたくても売れないんですから😔分配金だけが楽しみです。

  7. NISA=株を買わなくて良いんです。私は頭悪いので株は買いません。プロに運営任せる投資信託を買ってます。
    先ずは色々な店頭に行って説明を聞き、理解出来る迄買っては駄目です。NISAは理解出来たらとても良きものですよ。娘にも買わせてます。と、言いながら過去に失敗してます😂ヨーロッパ国債買って損切りしました。その経験から国債は絶対に買いません☝🏾

  8. 新NISAが出た時に高橋洋一さんや、その他の株に詳しいYouTuberが、やめた方が良いといっていました。

    あまり得はしないというのと、特に何も分からない素人は手を出さないのが賢明と言ってましたね。

    私も以前投資で暴落して失敗した事があったので、新NISAに手を出さなかったです。

    やはり投資は勉強と経験がないと運用するのが難しいと思います。

    因みにいつも利用している信用金庫のライフプランナーに新NISAについて訊いたら、やはりお勧め出来ないと言われました。

    分かってる人には分かってた結果の様な気がします。

  9. 眼鏡さんはバイデンの機嫌をとるだけ。日本よりアメリカを優先する。始めからこうなることはわかっていた。

  10. 新NISAなんて見え透いたペテンに引っかかった人がいるんだろうか?多くはないと思いたいが。

  11. 昨日−4400円(新記録)
    今日は3200円上げ😅(新記録)
    先物早速急落−1000円
    もう日経バグってるw

  12. そうなんですね😢
    円安にした挙句、為替介入して潤ったのは政府だし国民に還元すべきだと思います。

  13. 陰謀論で事実なんだよね
    陰謀論者と言われることに
    誇りを持っていいと思う
    逆に、トランプの反対側の人間って
    暗殺までしようとする
    ほんとに悪質な人間たち

  14. 6月後半で手仕舞いしたのは正確だった。全部株を利確で売って、手元に現金を残して置いた。
    普通に株価おかしいって思ったし、これは暴落近いなって思ったから。
    バブル時代の日経平均3万円の株価を超えてる自体、実体経済に合わないし、バブル時代を超えている時点でもうバブルなんだと思ったから。その後4万円まで上がった時に、手仕舞い早かったかなとは思ったが、バブルだと思ったら近付かない方が良いと読み切ったて正解だった。
    今日は値下げ幅の大きい、業績の良い会社で、昨日の15時に機関投資家の買い注文が大きい株を買って全勝でき、全てデイトレで利確した。
    1日で乱高下する市場になっているのでステイはヤバイと思ったので。

  15. 一喜一憂せず。株価の上下はいつものこと、投資のリスクは必ずあるので、見守る姿も必要です。

  16. 藤村さん、こんにちは。
    アメリカが、日本の経済を牛耳っている理由に、「日本航空123便墜落事故」ととても深い関係があるという噂はご存じでしょうか。YouTubeなどで森永卓郎さんがとても詳しく解説されています。

Exit mobile version