【火山情報】桜島で噴煙3000メートルの噴火が発生/8月6日日00時37分

06日00時37分に桜島(南岳山頂火口)で噴火が発生し、噴煙は火口縁上3000mまで上がりました。

“映像提供:財宝公式チャンネル“

▼No.1お天気アプリ「ウェザーニュース」
https://weathernews.jp/s/download/weathernewstouch.html?fm=youtube
世界最大級の気象専門会社が運営するお天気アプリ「ウェザーニュース」
AI技術や日本最大の観測ネットワーク、全国のユーザーからの天気報告を活用し、予報精度No.1を獲得しました。

▼番組表 最新気象情報・地震情報 24時間生放送中
https://weathernews.jp/wnl/timetable.html

15 Comments

  1. 先日は4100メートルでしたね。子どもの頃は稲妻とか何度か見ました。地元民は慣れたもんです。

  2. 4400mとかですか。10000m以上まで噴煙が上がると、しばらくの間、地球の平均気温を1℃とか2℃とか下げてくれる可能性もあるのですが。でも、ピナツボ火山のときのように冷夏になってコメができなくなっても困りますね。

  3. 噴火を見て右往左往してるのは県外の方々
    地元民の方々は、あ、またか
    灰がめんどくさい、くらいにしか思ってないかと

  4. 昔親父が仕事で鹿児島に行った時夜中にドーンってデカい音がして焦ってホテルのフロント言ったら女将が「あぁ、桜島ですね。暗いので見えるか分かりませんがお写真撮るなら屋上開けましょうか?」と淡々と話され生活常識の違いに驚いたと言ってました。

  5. 噴火しているからこの程度だと思います。桜島がしばらく噴火しないほうが恐ろしい

Exit mobile version