2024.07.28 松山行ANA1639便(DHC8)|緊急事態宣言|伊丹に引き返し|#大阪空港ライブカメラ 、他|Kansai HD LIVE【切抜きプラス】

2024年7月28日 #大阪国際空港 #伊丹空港
午前11時半過ぎ、飛行中の伊丹発松山行ANA1639便(DHC8)が緊急事態を宣言した。二つあるエンジンのうち一つが停止したとのことだった。同機は伊丹に引き返し、12時10分過ぎに滑走路32Lに安全に着陸した。滑走路32Lは12時11分から約25分間閉鎖された。
0:00:13~ 松山行ANA1639便 リクエストタクシー
0:10:10~ 松山行ANA1639便 離陸
0:23:07~ 松山行ANA1639便がflightradar24上で引き返す動きあり
0:24:34~ エマージェンシー機が伊丹に引き返してくるとの報告あり
0:28:30~ ANA1639便が関西APPにコンタクト
1:01:58~ ANA1639便 ショートファイナル
1:04:00~ ANA1639便 滑走路32Lに着陸。同滑走路閉鎖
1:21:50~ 上空待機中の羽田発ANA21便、JAL115便に上空待機可能時間を確認
1:31:09~ 滑走路32L 運用再開
———–
航空機の安全運航のために懸命に務めるパイロット、管制官、航空関係者をリスペクトしています。
————
Kansai HD LIVEはコチラ:https://www.youtube.com/@kansaihd/streams
Kansai HD LIVEハイライトシーンはコチラ:https://www.youtube.com/channel/UCSIU7ec3S303G5Sxw6-7PyA

7 Comments

  1. 1エンジンで着陸後、すぐに消防車が出動。火災なしのためすぐに撤収して、そのあと所定のチェックリストなどやってから、エンジンシャットダウンして、フォローミーカー先導のもとトーイングカーでスポットまで引っ張ってもらったのですね。やはり、1エンジンアウトのままの地上走行は空中を飛んでいるより不安定なのでしょうかね。自走可能なら10分くらいでオープンするのかと思いましたが、実際は30分間と結構かかりましたね。

  2. なげーよw 1エンジンオペレーションなんて珍しく無いんだから
    もう少し短くまとめて下さい。

  3. もし単発機だと大事故になってたのでは😱エンジンは2つ以上あると安心です。

Exit mobile version