【深刻な「断水」】能登半島地震で浮き彫りなった長期的な被害は名古屋でも… #中京テレビドキュメント

【深刻な「断水」】能登半島地震で浮き彫りなった長期的な被害は名古屋でも… #中京テレビドキュメント

発災から半年経っても家は断水したまま。
自宅での避難を続ける人は、学校に設営された自衛隊のお風呂を利用しています。

今回の能登半島地震で長期化している「断水」。
これまでの他の地震と比べると、解消に時間がかかっています。

珠洲市をはじめ、輪島市などで復旧作業にあたっているのが、名古屋市上下水道局の職員。
それぞれの家を一箇所一箇所チェックします。

こうした深刻な断水は名古屋市など大きな都市でも起こりうると、市の上下水道局の担当者は語ります。

名古屋市で始められている地震に強い水道管へ取り替え完了まで、あと30年はかかる見通しで、市は、いざという時のため、水を備蓄するよう呼びかけています。

■CTV NEWS公式サイト https://news.ntv.co.jp/n/ctv
■X https://twitter.com/CHUKYOTV_NEWS
■TikTok https://www.tiktok.com/@ctv_news
■LINE NEWS https://line.me/R/ti/p/%40oa-ctvnews
■疑問・お悩みや調査依頼は「あなたの真ん中取材班」へ! https://www.ctv.co.jp/interview/
■写真や動画などの投稿は「キャッチ!投稿BOX」へ! https://www.ctv.co.jp/catch/tokobox.html

#ニュース #中京テレビ #CTV

1 Comment

Exit mobile version