・発言自体は事実ですが、文脈はぶっ壊れており、結果的にフェイクニュースとなってしまったこと、深くお詫びするとともに、次回作も検討に検討を重ねて参ります。

22 Comments

  1. 素材の宝庫w
    次の切り抜きどこを使うか?

    主は検討しがいがありますねw

  2. 「日米 核抑止を明文化(読売7/21朝刊)」拡大抑止を含む核抑止力について、日米外務・防衛担当閣僚間で7月下旬に協議して方向性を確認する。露のウクライナ侵略戦争で核戦争に拡大懸念あると米国は核保有国と戦争しない意思を明確に示したが、日本と核拡大抑止を外務・防衛担当閣僚間で文書化するという。私は嫌米でないが米の拡大抑止は信用できないと思う。非核保有国限定か、米政権交代後と米議会承認要否など疑問。思いやり予算1兆551億円/5年間を防衛費に振向けよ。

  3. 己の検討(岸田文夫)
    1、他国への融資を個人(岸田)で賄う
    2、今までの国民への悪態を(増税)を取消す
    3、移民、難民を全員引き連れて他国へ移住する
    以上でーす🤣

  4. いや、安倍さんと代われよ☝️
    安倍さんが生き返れば問題は解決するよ👍
    まっ、お前は閻魔様の下で裁きを受けてこい👎

Exit mobile version