日経平均が1000円下落。ここは買いだ。NYダウ(CFD)、日経225先物、Alphabet、マイクロソフト、リクルート、レーザーテックなど、多くの銘柄が本日約定しました。
今後の売買について相場を分析&解説しています。相場天気予報。

◆サブチャンネルでも雑談やQ&Aを動画配信中◆
https://www.youtube.com/channel/UCWcgfmBNl1jXNUFDW8Yt2cw?view_as=subscriber
◆ラジオヤジのツイッター◆ ツイートを参考にしてください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【講座などの動画】
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

◆チャート読解ミニ講座◆ 移動平均線(MA)の見方と使い方
R式チャート読解ミニ講座「移動平均線(MA)の見方と使い方」。リスナーさんからの質問に答える形で、5MA、25MA、200MAとは何か?どう見ればいいか、実際のトレードにどう使えばいいか?を解説。

◆緊急◆ 日経平均暴落の傾向と対策
暴落時の対策はこれで決まり。日経平均暴落の傾向と対策をまとめました。どんなタイミングで暴落が始まるかを見極める方法。売買に役立つ「値幅の法則」。日経平均の価格水準を見極めるための具体的な方法など。

◆緊急◆ 2月3日「節分暴落」に備えよ。NYダウ-600ドル急落
週末のNYダウが-600ドルの急落。春節明け中国市場の暴落も確実な中、2月3日の「節分暴落」が現実味を帯びてきた。月曜日の日経平均はどうなる?暴落の買いは可能か?ドル円は買い?損切タイミングどうする?

◆緊急◆ 感染症のリスクを甘く見てはダメ
https://youtu.be/0vioqw5T6kA

◆FX講座◆ デモ口座で安全に学ぶFX実戦入門-第1回
リスクなしでFXが学べる。儲け方がわかる。FXの基本から実売買の方法まで詳しく学べます。第1回はGMOクリック証券のFXデモ口座の開設方法をガイド。また、本講座の特長、方針、学べることのガイダンス。
◆FX講座◆ デモ口座で安全に学ぶFX実戦入門-第2回
第2回はFX売買の基本「買い待ち」の指し値注文の出し方を学びます。通貨ペア、BID、ASK、スプレッドの意味も学びます。リスクなしでFXが学べる。儲け方がわかるFX(為替)取引の実戦講座です。

◆老トーク◆ どん底の僕を支えた言葉
リストラ、無職、失業、無収入、底辺、鬱(ウツ)…そんな言葉が他人事ではないと感じるあなたに贈るラジオヤジの老トーク。再就職、転職のほかに「起業」という選択肢がある。どんな時も希望を失ってはいけない。

◆投資の基本(重要)◆ 2020年投資が上達する5つの挑戦
【投資の基本】1年で資産運用力が格段に向上する!今年ぜひ投資家に実行して欲しい5つの挑戦を解説。投資初心者も中上級者も必見。FXや株式投資の具体的な練習法も紹介。この動画で学んでお金の不安をなくそう。

◆仮想通貨◆ 上昇しているビットコインは買いなのか?
ビットコイン(BTC)のチャンスとリスクが理解できる。短期的な買い時と売り時がわかる。仮想通貨(暗号資産)を取り巻く状況や税制、金融庁の対応など解説。BTC上昇の理由は?上昇は続く?将来どうなる?

◆FX講座◆ FXで年利40%稼ぐ貯金トレード
【FX講座】年利40%稼ぐ「FX貯金トレード」の実践法を解説します。FX投資のスワップ金利を上手く貯金するにはどうするか?どの通貨ペアをどう売買するか?詳しく実戦的に解説。積み立て投資的な資産運用術。

◆2020年の相場予想◆ 2020年の相場展望
日経平均は2019年末をピークに下落する。為替も円高になる。それはなぜ?ならば、どんな投資をすればいいのか?具体的な投資戦略、投資の心構え含め、ラジオヤジが徹底解説します。2020年の相場展望。
◆参考◆ 2020年日経平均は春と秋に2度暴落する
2020年の春と秋に日経平均が暴落しやすい理由は何か?それぞれの下落幅はどの程度か?何をきっかけに暴落が起きるのか?2020年の米国株式市場や為替相場はどう動くのか?ラジオヤジが予想します。

◆関連動画◆ シニアのための楽しく儲ける投資塾(第1回)
【株/FX投資情報】シニアのための楽しく儲ける投資塾-第1回。日経平均、日本株個別銘柄、225先物、オプション、FX投資、CFD、外国株、投資信託、NISA、iDeCoなどマネーの知識が学べます。
◆関連動画◆ シニアのための楽しく儲ける投資塾(第2回)
日本株投資のワナ、よくある失敗例について実例を交え詳しく解説。FX投資(為替)、日経225先物、オプション、外国株、投資信託、外貨預金などの金融商品から何を選びどう投資したらいいかがわかる講座。

◆関連動画◆ YouTube起業の動画(第1回)
今YouTubeで成功者続出!趣味と実益を兼ねて稼げるYouTube起業。起業アドバイザーのラジオヤジ(長谷川雅一)が、YouTube起業の魅力と成功事例を詳しく解説。YouTube起業塾の第1回。
◆関連動画◆ YouTube起業の動画(第2回)
今YouTubeで成功者続出!趣味と実益を兼ねて稼げるYouTube起業。第2回はYouTubeで集客する方法、教室業との連携、お店のPRにYouTubeを使う方法、YouTube周辺ビジネス等解説。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【レギュラー動画】
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

◇関連動画◇ 2020年2月25日 相場天気予報(この動画)
日経平均が1000円下落。ここは買いだ。NYダウ(CFD)、日経225先物、Alphabet、マイクロソフト、リクルート、レーザーテックなど、多くの銘柄が本日約定。今後の売買について相場を分析&解説。
◇関連動画◇ 2020年2月25日 相場短信
NYダウ1000ドル安で日経平均安寄り。これこそ「しょぼトレーダー」が待っていた最大の買いチャンス。日経225先物、個別銘柄など、安く寄り付いたものは買いが正解。リクルート、レーザーテックも安く約定。

◇関連動画◇ 2020年2月24日 相場短信特別号
日経平均とNYダウが急落。祭日の2月24日、相場に何が起きているか?明日(25日)の相場はどうなるか?為替(FX)の動向も交えつつ、急落の原因と対策、今、有効と思われるトレード戦略などを解説。

◇関連動画◇ 2020年2月23日 今週の相場展望
今週も上下変動の荒い「攪乱相場」が続く可能性あり。NYダウは下値拡大に要注意。日経平均は「もみあい」か。急騰したドル円は売りだ。ドル買い材料多い中でも売りから入る理由。注目銘柄は株式分割のスシローだ。

◇関連動画◇ 2020年2月22日 相場天気予報
急騰した米ドル/円は、さらに上がるのか?徹底検証する。多くの市場関係者が「しばらくドル高の流れが続く」と言う。それは確かなのか?2016年の米ドル/円急騰局面との比較、直近の値動きから結論を導く。
◇関連動画◇ 2020年2月21日 相場短信
ドル円高騰の理由はドルが「安全資産」だから。金も値上がりしており世界の投資資金は今、安全資産に流れている。ならば「強いもの(銘柄)を買え」というスタンスが有効ではないか。日本株、為替(FX)の情報も。

◇関連動画◇ 2020年2月20日 相場天気予報
突如として始まったドル高(円安)。ドル円だけでなくクロス円は軒並み円安となり価格のレンジが変わった。これは一時的なものなのか?上昇トレンドができるのか?ドル高の一方で明日以降も日本株は売られるのか?
◇関連動画◇ 2020年2月20日 相場短信
急激な円安(ドル高)は何を意味するのか?このあと円安&株安の相場が始まるかもしれない。ドル円の売りはハイリスク。手じまいが無難。日本株の買いは強い銘柄に特化。米株、米指標の買いも視野にトレードを。

◇関連動画◇ 2020年2月19日 相場天気予報
世界は今「金融緩和相場」だ。攪乱相場のワナにはまるな。ドル円にGPIF(日本の年金資金)の買いが?チャートで見る巨額資金の買い。CFDを使って日経225を小さくトレードする方法。ユーロ円利食い成功。
◇関連動画◇ 2020年2月19日 相場短信
日経平均に明確な下落トレンドは出ておらず「もみあい」の様相。アメリカ株の世界。アルファベット(Google)、アップル、金(Gold)のチャートと日経平均のチャートを比べてみる。メキシコペソ円の話。

◇関連動画◇ 2020年2月18日 相場天気予報
https://youtu.be/bGszociDS4o
◇関連動画◇ 2020年2月18日 相場短信
日経平均続落。米指数(先物)も下落中。世界的なリスクオフもありえる状況に。日経平均は「21000円もありえる」との想定でトレードすべき。225先物の買いは22500円以下で。個別銘柄とFXの情報も。

◇関連動画◇ 2020年2月17日 相場天気予報
米市場休み明けの火曜日(18日)、日経平均はどう動く?この先、日経平均はどこまで下げる?その可能性をチャート分析で解説。日本株推奨銘柄は4420イーソル。ラジオヤジが米指数、米株(CFD)に参入!
◇関連動画◇ 2020年2月17日 相場短信
下落スタートの日経平均は外部環境が強く反発。このまま前場の高値をキープできるか?今週の日経平均の流れをチャート分析で予想。デッドクロスは20日木曜日。個別の有望銘柄をチェック。為替(FX)の相場解説。

◇関連動画◇ 2020年2月17~21 今週の相場展望
強い米市場に日本市場はついて行けるか?「米強日弱」のコントラストが鮮明になる?各国中銀緩和マネーの「効き過ぎ」による急騰もありえる攪乱相場にどう対応したらいい?逆指値の活用法など実践テクニックも伝授。

◇関連動画◇ 2020年2月14日 相場天気予報
アメリカ市場は週末に下落しやすい。TOPIXのチャートはすでにデッドクロス。ユーロ円買い約定。売り値は?8001伊藤忠買い約定。新しい推奨銘柄は?来週の相場は日米の格差広がる?シニア投資家への忠告。
◇関連動画◇ 2020年2月14日 相場短信
https://youtu.be/JtrO-vQCJ6g

◇関連動画◇ 2020年2月13日 相場天気予報
14日(金)SQの日経平均は下落か?リスクオフムード高まる中、日経平均再下落の可能性と対策を考える。「逆指値」を使った暴落対策とは?為替(FX)ドル円の流れに変化?日本株優良個別銘柄のチャート分析。
◇関連動画◇ 2020年2月13日 相場短信
相場の実力を見るために日経とTOPIXのチャートを比較してみよう。新しい数字に反応したリスクオフの動きを解析。日本株個別買い候補銘柄紹介。NYダウほか海外市場の動き。為替(FX)の動向と売買の注意点。

◇関連動画◇ 2020年2月12日 相場天気予報
日経平均は24000円を超えるのか?各国の金融緩和は市場をどこまで支えるか?GPIF(年金)のドル買い介入の中でも売りはできるか?日本株の大胆な推奨銘柄登場。ミニ講座No.9。事実に基づくトレードを。
◇関連動画◇ 2020年2月12日 昼の相場短信https://youtu.be/Qppy0DxTAKw
◇関連動画◇ 2020年2月12日 夜の相場短信
11日(祭)は米市場上昇で日経平均(CFD)も上昇。12日の東京市場は高く始まる可能性大。悪材料拡大懸念後退とアジア市場上昇でリスクオン。売買で失敗している人は上下変動への対策を考えておくことが重要。

◇関連動画◇ 2020年2月10日 相場天気予報
https://youtu.be/ITT2iZDl71w
◇関連動画◇ 2020年2月10日 相場短信
中国の資金供給などで安心感?安く寄った日経平均は反発。状況悪い中さらなる上昇あるか?日経平均24000円の壁を破れるか?UUUMなど日本株安値銘柄の分析。為替(FX)ドル円、英ポンド売買のヒント。

◇関連動画◇ 2020年2月7日 相場天気予報
アメリカ雇用統計発表を受けて相場はこの先どう動くのか?来週は日経平均上昇、下落の分かれ目。日本株の個別銘柄推奨とポジション損益、米ドル円予想。カナダドル円手じまいとゼログラ。R式投資法ミニ講座7回目。
◇関連動画◇ 2020年2月7日 相場短信
9984ソフトバンク本日急騰の理由と注意。急騰後の日経平均、歴史的レジスタンスを超えられるか?来週水、木に転換点?日本株個別銘柄(値下がり)をピックアップ。米ドル円の値動き予想。カナダドル円手じまい。

◇関連動画◇ 2020年2月6日 相場天気予報
https://youtu.be/saP9PldTR_s
◇関連動画◇ 2020年2月6日 相場短信
GPIFの隠れ円売り介入も?中国の18兆円資金供給に端を発する官製相場の様相。日経平均には短期的過熱感。好材料もありムード好転も、この後は調整が自然なので買えない。カナダドル円などFXのコメントあり。

◇関連動画◇ 2020年2月5日 相場天気予報
NYダウ連日の爆上げ?この不可解な上昇相場は本物か、どう対応すべきか徹底解説。これは「金融+大統領選挙」相場だ。日経平均トレンド展開ある?ドル円このあとは「売り」を狙え。カナダドル円(買い)は売り時。
◇関連動画◇ 2020年2月5日 相場短信
NYダウ爆上げの理由を徹底分析し、この上昇が今後の相場に及ぼす影響を考察。不安定下落局面はまだ終わっていない。売りは危険。ポジションは小さく。225先物、ドル円(為替FX)、株個別銘柄売買アドバイス。

◇関連動画◇ 2020年2月4日 相場天気予報

◇関連動画◇ 2020年2月4日 相場短信
https://youtu.be/ynV1wp2OiE8

◇関連動画◇ 2020年2月3日~7日の相場展望
「暴落スタート」がほぼ確実な今週の相場の乗り切り方を丁寧に解説。日経225先物、1570ETF等の売買値を具体的に提示。FX情報ではドル円など主なクロス円通貨ペアの売買値を提示。今週の相場神言も必聴。

◇関連動画◇ 2020年2月3日相場天気予報
https://youtu.be/Mb4aEmgvE58
◇関連動画◇ 2020年2月3日相場短信
中国の18兆円資金供給や「カラ売り禁止令」もあって、想定ほどは下げなかった日経平均。前場段階では買い戻しも活発だった。しかし日経は3000円下落の途中かもしれない。不安定下落局面の特性と対応を考える。

◇関連動画◇ 2020年1月31日 相場天気予報
週明けの暴落が確実視されている中国市場に日経平均も連動か?来週前半に日経平均はいったん底打ちする。225先物の売買推奨値は?1570、2127など推奨銘柄の買い値/売り値。R式「ミニ口座」No.2
◇関連動画◇ 2020年1月31日 相場短信
2月3日の中国市場の暴落がほぼ確実視される中、日経平均の反発は続かない。買いポジションは持ち越すな。22500円以下になるのを待って買い。個別の安値銘柄、高値銘柄ピックアップ。1570売買アドバイス。

◇関連動画◇ 2020年1月30日 相場天気予報
R式投資法「ミニ講座」本日開講。23000円割れの日経平均の予想。新型感染症の最新情報と影響。パウエル発言と米市場と米ドル円の動向。個別銘柄、225先物など推奨銘柄の売買ガイド。
◇関連動画◇ 2020年1月30日 相場短信
https://youtu.be/JLIDT8Nbojw

◇関連動画◇ 2020年1月29日 相場天気予報
https://youtu.be/d10IMoQSLMY
◇関連動画◇ 2020年1月29日 相場短信
https://youtu.be/fBneJjAu-0Q

◇関連動画◇ 2020年1月28日 相場天気予報
https://youtu.be/eoRynwkzYXs
◇関連動画◇ 2020年1月28日 相場短信
https://youtu.be/5P2fILj06iY

◇関連動画◇ 2020年1月27日 相場天気予報
日経平均大幅下落。新型感染症懸念で。日経225先物の買い値をズバリ算出。1570など買い推奨銘柄の売買アドバイス。ドル円の買い推奨値。ラジオヤジがリスナーに無償提供したいものとは?
◇関連動画◇ 2020年1月27日 相場短信
日経平均、今日の下落はまだ始まりにすぎない?悪材料の影響で、さらなる下落の可能性あり。日経225先物やドル円の買いポイントを解説。株の個別銘柄の買いは慎重に。Rのトレード公開。

◇関連動画◇ 2020年1月24日 相場天気予報
https://youtu.be/j80cbfG06K8
◇関連動画◇ 2020年1月24日 相場短信
もみあい局面で儲ける方法を解説。Rの「しょぼトレ」を公開。日経平均の今後の流れを予想。上下変動で負けないためにすべきことは?弱い銘柄の買い、強い銘柄の売りは危険だ。6594日本電産、決算の影響は?

◇関連動画◇ 2020年1月23日 相場天気予報
https://youtu.be/vu13irSSiB4
◇関連動画◇ 2020年1月23日 相場短信
日経平均下落で22日ピーク説的中?この後の日経平均をテクニカル分析で予想。ドル円のトレード解説。カナダドル円下落開始。「今買いの株」と「今売りの株」をリアルタイム抽出。悪材料で相場はなおも不安定。

◇関連動画◇ 2020年1月22日 相場天気予報
「日経平均22日ピーク説」の根拠をテクニカル分析を交えて詳しく解説。新型感染症の影響と関連銘柄、企業決算発表の影響、為替の売買ポイント、9984ソフトバンクなど推奨銘柄の売買アドバイスなど解説。
◇関連動画◇ 2020年1月22日 相場短信
https://youtu.be/xhPmAmwXvCU

◇関連動画◇ 2020年1月21日 相場天気予報
https://youtu.be/ov5Fsq78Wbs
◇関連動画◇ 2020年1月21日 相場短信
日経平均急落の要因は?「今売り」の銘柄をピックアップ。日銀金融政策決定会合の結果公表を前に、米市場が時間外で下げ、インテルなど日米企業決算発表やダボス会議でのトランプ大統領の発言を控え、相場調整中。

◇関連動画◇ 2020年1月20日 相場天気予報
特集は「3万円で買えるNYダウ(指数)」。NYダウやS&P500など米国の株価指数を3万円程度から購入できるETFの魅力と注意点を紹介。日経平均の予想、推奨銘柄の売買ポイント確認など、相場天気予報。
◇関連動画◇ 2020年1月20日 相場短信
「今売り」の株「今買い」の株をリアルタイムでピックアップ。こんな時は「カラ売り」を検討だ。ドル円の売りは危険。むしろ買い。6104東芝機械売り?7543良品計画底打ち?6752パナ売り約定。相場短信。

◇関連動画◇ 2020年1月20日~24日の相場展望
日経平均は24000円から下落する。企業決算の発表をどう乗り切るか?ラジオヤジ式投資法は「ノーポジション暴落待ち」。米ドル円の「売り」を非推奨にした理由。個別推奨銘柄の指値確認など、今週の相場展望。

◇関連動画◇ 2020年1月17日 相場天気予報
アメリカ上昇でも日経平均が上がらない理由。日経平均のピークは22日?もうアメリカ株やるしかない?米ドル円の売りを迷うラジオヤジ。推奨銘柄大幅入れ替えとその理由。ソフトバンクの動き。相場天気予報。
◇関連動画◇ 2020年1月17日 相場短信
「今買いの株(安値銘柄)」「今売りの株(高値銘柄)」をリアルタイム抽出してチャート解説。日経平均の来週の動きをテクニカルで予想。ドル円の予想と売りポイント。売買のコツは「天邪鬼」。仮想通貨にも言及。

◇関連動画◇ 2020年1月16日 相場天気予報
高値銘柄(空売候補)の抽出と分析スタート。安値銘柄(買い候補)を含め約40銘柄をチャート分析。日経平均と米ドル円の値動き予想。為替の売買指値、約定した推奨銘柄、新規推奨銘柄の情報など、相場天気予報。
◇関連動画◇ 2020年1月16日 相場短信
場中の「空売」候補銘柄の抽出を開始。6701日本電気と8515アイフルに注目。場中の安値銘柄紹介。銀行株が安い。日経平均の動向と予想。海外市場の動き。ピーク感強いドル円の売りポイントなど、相場短信。

◇関連動画◇ 2020年1月15日 相場天気予報
今日の安値銘柄(買い候補)全20銘柄をチャート分析。日経平均と米ドル円の今後の動きを予想。FXトレードの秘伝を公開。本日約定の推奨銘柄、2413エムスリー、8108ブリヂストンの予想。相場天気予報
◇関連動画◇ 2020年1月15日 相場短信
日経弱いが売りは危険。相場はもみあいで方向感なし。ドル円の売りタイミングを解説。7453良品計画、5108ブリヂストン、9502中部電力のコメント。仮想通貨(ビットコイン)の上昇にも言及。相場短信。

◇関連動画◇ 2020年1月14日 相場天気予報
本日よりQ&Aコーナー開始。24000円を突破した日経平均はどう動く?NYダウは限界?場中推奨の個別銘柄のレビュー、9984ソフトバンクなど推奨銘柄のチャート分析、為替の貯金トレードにあの人が参戦?
◇関連動画◇ 2020年1月14日 相場短信
「今買いの株」コーナー開始。日経平均24000円の上はあるか?ドル円はどこまで上がるか?7453良品計画、9502中部電力、9501東京電力、5301東海カーボン、4004昭和電工など、実況中継。

◇関連動画◇ 2020年1月14~17日 今週の相場展望
今週の相場の見通しがわかりトレードの戦略が立てられる。アメリカ市場はどうなる?日経平均はどうなる?為替はどうなる?推奨銘柄は?それぞれの売買値は?FX貯金トレードの買い値は?ラジオヤジの相場展望。

◇ラジオヤジに質問するには?◇
メール mh@radioyazi.com か、ツイッターのDMでご質問ください。
できる限り、相場天気予報のQ&Aコーナーでお答えします。
直接のお電話はご遠慮ください。動画で使っている「チャート力学(チャートソフト)」は、販売を終了しています。ご了承ください。また、個別の投資相談や投資教室などの有料のサービスは、すべて終了しており、一切行っておりませんのでご了承ください。

WACOCA: People, Life, Style.

Exit mobile version