60代以降の高齢者にとって、どんな考えを持って生きていけば楽しい人生を送れるのでしょうか?
孤独な老後が待ち受けるなどと、孤独な老後生活を否定的な観点で発信しているメディア情報を見かけます。
ですが孤独で居ることは老後人生においてマイナスどころか、楽しい第二の人生を送るには必要なことなのです。
今回は60歳からの人生を孤独で幸せに生きるためにやるべきことというテーマでお話ししていきます。

いつもご視聴有難うございます。
チャンネル登録お待ちしています!!
http://www.youtube.com/channel/UCH9H68su8eyLzMm0etfqvHw?sub_confirmation=1
————————————————————————————————————

◆ おすすめ関連動画 ◆
【老後生活】65歳以降にやることがないと感じる人への提案 定年後の毎日を充実させる考え方と過ごし方7選
https://www.youtube.com/watch?v=kILj8kHPT1w
【老後資金】亡くなるときが一番お金持ちになる!老後資金貯めすぎる人が続出?65歳で必要な貯蓄額と生活費を試算
https://www.youtube.com/watch?v=0agXMFUNpZM
【老後資金】70代は「年金だけ」で暮らせる?「ひと月の取り崩し」はどのくらいなの?70代に必要な老後資金を考える、年金額と生活費から見る老後の「厳しい現実」
https://www.youtube.com/watch?v=3WyiKnJ5WR0&t=23s
【老後生活】老後を公的年金だけで暮らしていく秘訣!60代後半がハマる「無駄」の代表格5選
https://www.youtube.com/watch?v=ajMLvms9ZM8&t=1s
【老後生活】65歳以上は要注意!介護保険料は高額になる可能性が!介護保険料のしくみと安くできる裏技を解説
https://www.youtube.com/watch?v=7OjyadMOtEc

#老後生活 #60歳 #孤独

12 Comments

  1. 孤独はね、自ら孤独の世界に入った人と、そうせざるを得ない状況で入った人と二つあるでしょ。元々孤独が好きな人は心が一つのバリヤーで囲まれているから生きていく上での環境や場所は関係なく人生を歩んで行けると思う。方や孤独そのものに無縁な人は青天の霹靂何ものでもない。順風満帆に謳歌して来た人生が、リストラやらコロナで狂わされ離婚とか思わぬ事故とか病等で孤独になった人は5万といる。特に定年退職後は大変だ。一人とは自分が動かないとなんにも動かない。自分が買い物、注文しないと何も手に入らない。お掃除出来ない人、お料理不得手な人、一日の計画が出来ない人。最悪ですね。でも人間はそれでも生きたい人は何とかして生きる。楽しさを求め、食べる事に喜び、毎日の暮らしに光を求める。しかし俺見たいな人間は駄目だな。特に自分の愛した人が亡くなったら心は孤独そのもの。生きる意味が無い。何もしないだろうな。雨が降ろうと雪が降ろうと、もう生きる気力が無い。静かに座って頭に過去の人生を振り返りそういう思いに更けながら天に昇りたい。俺は一人では生きて行けない人間とつくづく思う。

  2. 3ヶ月前「イマナニ」さんから出されている孤独についての動画と、ほぼ同じ内容なのが気になりました。
    発信者は同じ方なのでしょうか。

  3. そもそもパクリ動画をする捻くれ者の発信です。老後は子や孫に囲まれて楽しく生きるのが幸せですよ。

  4. 介護していた両親を見送り妻と子供たちとは別居して地方の片田舎に一軒家を借りて晴耕雨読の毎日です。田舎の人間関係には正直煩らしい面もありますが野菜の作り方も教えてもらって良いところもあります。不思議なもので歳を取ると金銭欲も物欲も薄れて無事健康であれば良いのかなぁって思えて来ました。宮澤賢治の雨にも負けずを自分に言い聞かせて
    そうありたいと農作業の合間のコーヒーとたまに遊びに来てくれる孫たちを見れるだけで十分です。

  5. お話を聴いて、なるほどそれはいいと思いました。年齢を重ねると、お友達との付き合いもほどほどでいいように思えてきました。孤独になるのは淋しい気もしますが、本当の自由が得られるかも。。。

  6. 背中をおしてくれる内容ですね。共感するものがたくさんあり再認識できました。
    登録させていただきました🙇

Exit mobile version