=================================
・VITAPOWER ▼
https://amzn.to/3Y8WKEx
・EAA ▼
https://amzn.to/3ju1gyo
・プロテイン ▼
https://amzn.to/3Pbqf6t
・シトルリン+アルギニン ▼
https://amzn.to/40wvpgV
・VITA SHOWER オールインワン ▼
https://amzn.to/3Swcxvi
=================================
<優秀味覚賞 2年連続三ツ星受賞>
「美しく健康に 飲む美天然温泉水」
EMINERS(エミネラス)▼
https://cart.jool.co.jp/products/35
=================================
細川バレンタイン自身初の書籍、発売中!
『怖いところから、一歩 人生というRPGをクリアする50の新しい思考習慣』▼
https://amzn.to/453y176
バレンTシャツ&アクリルキー▼
細川バレンタイン
#PR 共立美容外科
https://www.kyoritsu-biyo.com
【サブチャンネル】▼
https://www.youtube.com/@valentine_shorts
SNS▼
Twitter / ID : @valentine_promo
instagram / ID : @valentine_hosokawa
https://www.instagram.com/valentine0416/?hl=ja
Facebook
Tiktok / ID : @valentine_hosokawa
@valentine_hosokawa
チャンネル登録していただけると、
このチャンネルの最新動画が、
オススメ動画などに表示されます。
応援とご登録をよろしくお願い致します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
細川バレンタイン唇ぷるんぷるんすたんぷ
購入はこちらから
https://store.line.me/stickershop/product/13448187/ja
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
YouTube企業案件、またコラボ等のお問い合わせは
下記メールアドレスへご連絡ください
valentine0416@yahoo.co.jp
※ご連絡の際には、必ずタイトル or 件名に、
【前向き教室へのご連絡】といれてください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
細川 バレンタイン
元プロボクサー
第40代日本スーパーライト級王者
1981年にナイジェリア人の父、日本人の母から生まれる
出生地は宮崎県だが、7歳まではナイジェリアで育つ
7歳から15歳までは祖父祖母の元、宮崎県で生活
15歳からナイジェリアに戻ったが、20歳で再び来日し上京
2006年24歳でボクシングプロデビュー
外資系金融機関で営業マンを務める傍ら
2017年に日本王座獲得
2018年金融機関を退職し
VALENTINE PROMOTIONSを設立
不動産事業、宿泊事業を手掛けている
2021年7月に現役引退
細川バレンタインの類稀なトークスキルと
複雑な生育過程の経験、
そして会社経営者としての視点を活かした
ビジネス系、教育系のエンタメYouTubeチャンネルです。
パンチの打ち方などを解説するつもりはありません。
完全にトーク番組なので、ラジオ的にもお楽しみください。
チャンネルの共同管理、
撮影・編集・インタビュアー:QP ( 堤航治 )
#武居由樹 #比嘉大吾 #井上尚弥 #TJドヘニー #ドヘニー #バンタム級 #ネリ #西田凌佑 #那須川天心 #天心 #小國以載 #八重樫東 #野木丈司 #野木トレ #内藤大助 #所英男 #大橋ジム #志成ジム #パンチ力 #破壊力 #モロニー
#lemino #細川バレンタイン #ボクシング #前向き教室
33 Comments
一発入れば武居ですけど長期戦なら比嘉に部がある気がする。
あの強打をフルラウンド打てる驚異のスタミナがあるし武居は減量苦なのもあって後半スタミナが切れやすいのもあるので。
武居普通に勝つと思うけどどうなんだ?
予想は比嘉。比嘉なら距離を詰められると思うし、近距離なら比嘉が優位。サウスポーの利点も消せる。
あと長い年月かけてアジャストしたのは、事情は違えど西岡とかぶるんだよなあ。苦労した比嘉が本来のポテンシャルを発揮してくれると思う。
天心と闘うまでは無敗を貫いてほしい
スタミナ以外は武井で間違いない。伸びしろも武井だが楽しみだ
大橋会長が武井選手が過大評価されてると話してたのに少し気になりました。
個人的には、地獄から這い上がってきた比嘉選手を応援してます。
完全に完成されてない武居とバンタムでは完全なパフォーマンスを発揮出来ていない様に感じる比嘉…上手いこと組んだなぁと感じる。
武居由樹が一方的に勝つ気がする
流石に比嘉には負けないでしょう、、
武居の序盤圧勝だと思う
めっちゃ楽しみだ
武井好きだけど比嘉が勝つ
武居の圧勝だと思うけどな。
武居の圧勝かなあ。
相性の問題。早い回のKOもあると思う。
わからないわからない
って
言うが
そりゃやらんと
わからないさ笑
ボクサーって酒飲まないの?!
パワーと技術は切り離せないはすごく納得
井岡マルティネス戦で、マルティネスの方が技術も高かったという声もあるが、やっぱりパワーで大きく勝っていたからこそ技術でも上回っていたように見えたのだと思う
遠い距離は武居、近い距離は比嘉とそれぞれ戦いたい距離が明確で、お互いの意図が分かりやすい、打ち合い必至、どちらも名前の知られた日本人ということでライト層にも刺さる試合だと思うので、多くの人に見て欲しい試合
井上選手の対戦相手について、今までとの掌返しが凄くてびっくり😂
僅差で武居かな!スパーなら比嘉の方が強い気がする
武居って言わなくて安心したぁ🥰
予想が外れるから🤭
クソ弱い比嘉が勝てるわけない
あまりにもボーナスステージ
もはや今回は武居由樹さんの試合とアンディさんの試合の方が楽しみ!視聴率とれる選手が続々と続く大橋ジム!
相性なら武居だけとバテたら比嘉
当日の試合運びが上手い方が勝つ
試合内容は一方的になると思う
ボクシングで比嘉が勝つだろう。武井は単発でスタミナなさすぎる
亀田とどっちが強いすかね?
武居やな KOすると思う
バレンさん!いつも動画楽しく見させてもらってます。また勝敗予想鮮やかに外してください!笑
武居ファンだから武居に勝ってほしいけど、比嘉もめちゃくちゃ好印象で大好きなんだよなあ
志成と大橋って構図もいいね!
西田と戦った時の比嘉は、二廻りくらい小さかった。
あれから時間がたってどのくらい大きくなっているか楽しみです。
確かに いいマッチメイクでは ありますが武居選手からしたら他に選択肢がない状況でもある と言えるでしょう。直近のモロニー戦では相手のサウスポー苦手に助けられて先手を何とか12Rの2分55秒まで押さえ切ったとは言え薄氷を履む勝利でありました。逆を言えば今 現在出来る事を全てやって勝ちをもぎ取ったのは凄い と言えますが世界チャンピオンとして見た時に その実力不足は否めない。対する比嘉選手も世界チャンピオンの実力を有しているボクサーに挑むには厳しいと言わざる終えない。要は両者にとってチャンスではある けれど その後も考えたならピンチは続くでしょう とは言えピンチはチャンスですから それは それで良いのかも知れません。話を武居VS比嘉に戻せば、これはもうポイントは距離である事は明らかでしょう。長い距離を武居選手が取り続ければ武居選手の勝ち 比嘉選手が入り続ければ比嘉選手の勝ち ですが その戦い方に置いて より継続を求められるのは後者であってメンタルの強さ は求められる。私の知る限り比嘉選手が それをするには 継続的なプレッシャーと追い足に難がある。その戦い方を 敢えて単純に言えば前進し続けながら手数が出せるか否か に尽きます。けれども 実際にやってしまえば それ程 難しくない それも やれてない状況にあって やろうとしている段階においては途方も無く難しい それではある。今回も前回に引き続き武居選手は出来る事をやって来るし それが出来るであろう と考えた方がいい。つまり 比嘉選手が今 彼の出来る事を全てやる事が出来るか否か が勝負を分けることとなるでしょう。出来た時には以外に大きな差を見る事となるであろうし 出来なかった時には武居選手が世界チャンピオンとして相応しい選手になって来た様に人々の目に映る事ともなるでしょう。あくまでも私の個人的な考察であります。
比嘉が無理やり中に入ろうとしてカウンター喰らってKO負けだろ!
武居由樹が比嘉大吾にK oで勝って欲しい大橋ジムの会長も武居由樹のパンチは
井上尚弥より有ると動画で観ました🥊
八重樫さんも鉄のパンチ🤛だと言ってました私毎日武居由樹に関する動画全て毎日朝からずっと繰り返し観てますの😃👍✨
井上尚弥が武居のほうがパンチあるって言ってたのが印象的
減量がうまくいけば武居の判定勝ち。比嘉は上手だから倒されない。攻撃も上手だけどバンタム相手でもフライ級の時の様にはいかなかった。スーパーバンタム級から下りてきた武居には効かないと思う。左のボディを前半見せないで最後いいタイミングではいればKO。武居は減量苦スタミナ不足、そこをつければ。