9日午前10時過ぎ、千葉・市原市の交差点で、保育園児の列に軽自動車が突っ込む事故がありました。
事故を間近で目撃した警備員の男性は、当時の状況について「保育士の方、1人は顔面をアスファルトに打ち付けられたと思う。擦傷というか裂傷というか、このあたり(頬)に傷がありましたね。歯が欠けている子どもいました。子どもたちは全員泣き叫んでしまっている状態なので、かなりパニックになっている状態」と話します。
事故は、どのようにして起きたのでしょうか。
当時、園児は、前後を保育士とみられる大人に挟まれながら列を作って横断歩道を渡っていました。
その列に向かって、交差点を右折してきた軽自動車が突っ込んだのだといいます。
横断歩道を渡っていたのは、保育士とみられる大人3人と園児8人の合わせて11人。
そのうち大人2人と園児4人が病院に搬送され、24歳の保育士とみられる女性と3歳の男の子が重傷、残りの保育士とみられる2人と園児3人はいずれも軽傷だということです。
過失運転致傷の現行犯で逮捕されたのは、市原市に住む田中喜代子容疑者(74)。
事故直後の女の様子について、目撃者らは「動揺した感じはなくて警察官に質問されてちゃんと答えている感じ」「あたふたという感じではなかったように私は見ました。意外と事故を起こしたわりに、落ち着いているなって感じは、私は受けた」と証言します。
警察の調べに田中容疑者は、容疑を認め「横断中の歩行者に気づいて、急いでブレーキを踏みましたが間に合いませんでした」と供述しています。
警察は、田中容疑者から話を聞くなどして事故原因を詳しく調べる方針です。
FNNプライムオンライン
https://www.fnn.jp/
37 Comments
普段から歩行者見てないんだろうな
人を轢いて平然としているという点は認知症の可能性を示唆している
確認しろよ
もう・・なんでなんだよ
曲がるなら、歩行者を ” 特に " 注意するのは当たり前だと思う。
保育士さんたち、身を挺して子供達を守ったんだろうな…
子供達も保育士さんも無事に回復しますように。
裁判とか面倒だから地球上で人の住んでいないランダムな地域に投機する刑でいいよ
免許制度の見直しが必要ではないでしょうか
74歳が何運転してんだよ
警察のお偉いさんのお子さんが横断歩道渡ってる時にこういう婆さんに跳ねられたら、免許返納の判定厳しくなるかもしれんな。
まーた年寄りが自分達支える若者殺したのか
もう刑務所から出てくるなよ
泣き叫んでいたとかさ、もう悲しすぎるわ
いつも子供たちの列ばっかりに突っ込むんだよ
たまにはプロ市民の列にも突っ込めよ
ほら、言えよ
「最近の若者は」ってよ
若者の前で言うてみぃよ
何が可哀想って、軽傷側で残された人は自分は悪くないのに、園をもう少し遅く出ればよかった。とか、もう少しゆっくり歩いていれば…。みたいな感じで自分を責めちゃう人が多いんだよね。一番悪いのは被害者じゃなくて加害者なのだから、責任は感じないでほしい
事故後の対応の仕方を聞いて、あ、認知はいってると思いました。
現状認識出来なくなってるから、
他人事の様な対応するんだよね。
私が運転手なら自殺します
また子どもが被害に…
勘弁してくれ!!うちの1番下まだ小さいから怖い…
保育士さんまでも被害あって辛いな💦
年寄は運転すんな
免許返済しろ
折れたのが乳歯で良かったよ。
でも顔に傷がなければいいが。
大切な女子供達になにしてんだ。だいぶ急いで曲がったのか?二度と車を運転するな。
どうせ不起訴処分だろな!
羨ましいな!
俺も老人になったら、
学生時代いじめた奴らの子供を
ポアしよっと(^。^)
大方右折直前に電話でも掛かって来たんだろうな。
そちらに気を取られての前方不注意。電話は此方の都合考えてないからな。
不思議とトイレに入ってる時とか、風呂に入ってる時とか、揚物してる時とか
お構いなし。話さなければ死んじゃうのか?電話掛ける前にメールで確認しろよ。
何故,保育士とみられる大人って表現なの?
保育士免許を持たないアルバイトがいたとか?
婆さんの運転は横着で自己中
幼い子と働いて年寄りのために納税してる先生が老人に轢かれるってなんなの?
自動ブレーキとかじゃないのよ。
わかる?老害の免許制度見直せって。
どうやったら突っ込めるんだろ?
スマホ見ながらならやりかねんが…。
74なら返納しなきゃね。
70とかもう脳ほとんど溶けてるんやから家族にいる奴らは本人の許可無くてもいいから免許返納してな
是非重罪で。基本的に交差点での走り方を間違っている。
下手な右折車って直進車がいないとガツガツ右折する
わざと突っ込んだんだな。人の幸せが許せないタイプ。
これからは園児が横断中には、車が半径10m内に入ったら自動的にEMP的な物でエンジン停止でロック出来る様な護身機器の開発が必要!、誰か発明して
また高齢者かよ
年寄りは背が縮み、外がきちんと見えていないと思う。
座席の高さ調整のやり方も知らないだろう。
自分が高齢者になった時、免許の返納による不利益を考えたらやはり悩むと思う。
早く自動運転や安全機能を安価で流通する努力も必要かと思う。、
最近まじで多いよな、高齢者の事件
新しく法律作ってほしいね。
70歳超えたら 免許証を返納してくれ!頼むから 若い命を奪ったり 傷付けたりしないでくれ!お願いだから!
老害の数だけ子供達に被害が行く。
死亡までいかなくてホント良かった
不幸中の幸いかな
なんでこのババァ徐行しないかね
殆ど減速してなかろ多分
俺が数年前跳ねられた時も
跳ねたボケ全然減速してなかったからな
しかも相手小学校の教員(笑)
子供に指導出来る立場じゃねえぞ