【第65期王位戦第一局】<完全解説>藤井聡太王位 対 渡辺明九段
■視聴はこちら!
▷ https://abe.ma/3VXvqJu
■これまでの王位戦
▷ https://abema.tv/video/title/268-11
▼番組詳細
王位戦は、全棋士と女流棋士2名で行う。予選をトーナメントで行い、その勝ち上がり者とシード棋士4人により紅白2ブロックに分けてリーグ戦を行う。
<キャスト>
藤井聡太王位
渡辺明九段
1日目
解説者:佐々木慎七段
解説者:井出隼平五段
聞き手:香川愛生女流四段
聞き手:貞升南女流二段
2日目
解説者:鈴木大介九段
解説者:小山怜央四段
聞き手:加藤結李愛女流初段
聞き手:内山あや女流初段
#将棋 #藤井聡太 #渡辺明
————————————————————
※YouTubeの動画には三部ミュート(消音)となっている部分がございますのでご了承ください
※YouTubeの動画には掲載期限があり、予告なく掲載をおろす場合がございますのでご了承ください
22 Comments
■視聴はこちら!
▷ https://abe.ma/3VXvqJu
こういう予備校講師いらっしゃいますねぇ
最終盤に大逆転できるのも藤井王位だからこそだろう
差し直しの対局のみ解説なんだ
朝日杯準決の両者の対局の時、鈴木先生と村瀬さんの映像みました。なんだか、偶然と言うか、面白い巡り合わせですね。
今も、見返しています。
なるほど渡辺さんは金駒をいっぱい持っていたけど、
アマみたいな筋悪の手(カッコ悪い手?)を指したくなかったんですね。
私は級位者なのに振り返りを最後までじっと見てしまいます。
9割以上分かってないと思いますが、少しでも分かると「あ☆」と嬉しい。
なにより棋士が一生懸命考えている姿を見るのが好き。
我ながら変な楽しみ方ですが好きなものは好きなんです(笑)
解説、聞き手の4名の方、お疲れさまでした。とても楽しませてもらいました。
13:18
マージャン…
0:04 縮尺………いきなりインパクトデカすぎて しんだ
鈴木九段の解説いいな
ずっと見てました。人と人との感情溢れる名局ありがとう
ナイス解説です
このお二人だから生まれた一局、と言えるわけかな 鈴木九段の解説が心に染みる
ユリアさん 昇級おめでとう。
鍋は藤井聡太を信頼してるな
勘ぐり癖のある渡辺特有のミス
今にも泣きだしそうな顔をして、死んだふりする聡太、罠に嵌って身悶えする渡辺魔王。どういうこと?訳分からん。
藤井王位と渡辺九段、両対局者とも素晴らしかったです
大熱戦ありがとうございました
そして二日前に王座戦挑決トナメ準決勝戦
前日は麻雀リーグ戦
今日の王位戦解説
とハードスケジュールの中わかりやすく両対局者の感情に踏み込んだ素晴らしい解説をされた鈴木大介九段にも感謝し拍手を送りたいです
ありがとうございました
聞き手のこの小さい女性何と言う方ですか?教えてください。皆さん
鈴木先生、聞き手が言う前にほとんど駒動かしてる。プロなら当たり前かも知れませんが、棋譜覚えてるんですね。すごい。
聞き手の女性がキュート
これ、声は聴いた事あるけど誰だ?
と思ったら鈴木かいな😅
麻雀プロが将棋の解説をする時代か…