角田裕毅を『選ばない理由探し』をしているように感じます!
youtube.com/@c-shocks

目次
00:00 オープニング
00:12 抜け出せないトンネル
03:23 リカルドではなくローソン
05:53 日本人だけ…
07:57 エンディング

【F1 2024】再生リスト
【F1 2024】
【角田裕毅】再生リスト
角田裕毅 / Visa Cash App RB

【おススメ動画】
F1ドライバー、関係者が忘れ去りたい”韓国GP”という黒歴史
F1ドライバー、関係者が忘れ去りたい"韓国GP"という黒歴史
F1トヨタ撤退から10年…復帰しない本当の理由!!
F1トヨタ撤退から10年…復帰しない本当の理由!!
見栄でF1開催をした国、サーキットの末路!
【衝撃】見栄でF1開催をした国、サーキットの末路!
鈴鹿のPPタイムの推移がヤバすぎる…!
【F1日本GP】2019年は?鈴鹿のPPタイムがヤバすぎる…!
日本人が『青い目』に最短でなれる方法!
【衝撃】日本人が『青い目』に最短でなれる方法!

楽曲提供 / 株式会社アイリング
効果音 / ポケットサウンド – @pocketse

#F1 #F-1 #F12024 #角田裕毅 #yukitsunoda #RB #ビザキャッシュアップRB #visacashapprb #ホンダ #レッドブル #フェルスタッペン #レッドブル昇格 #ローソン #クレアの衝撃

34 Comments

  1. ま、ホーナーが角田と一緒に仕事をしたくないと思っているなら仕方がないですね

  2. いっそのこともうF1ダメならインディカー全試合参加とかどうかな?佐藤琢磨とインディアナポリスで競って欲しいw

  3. ホーナーが代表であるうちは角田がレッドブルに行ったとしても、常にクビ切りのプレッシャーでレースするよりもハースで走る方が自分らしさを出し易いと思う。
    まあ、世界で戦う人はメンタルも違うだろうけど

  4. 既にマックスでさえ苦戦し始めているので、他の誰が乗ってもチェコと同じ路を辿る可能性が高いと思います。

  5. ローソンはリザーブだからそれは優先されても仕方ないかな。でも彼のドライビングスタイルはどうだろう?
    グダグダになったあと角田君に声がかかると期待しています。

  6. レッドブルは日本人差別しているのは間違いない!
    なのでユウキとアユムは、直ぐにでもレッドブルと縁を切るべきだと思います!

  7. ホンダさんよー、本気になってよ俺たちは生きてるうちに日本人🇯🇵のグランプリウィナーが見たいだけなんよ、これ切実な思いよわかってますか、角田載せないなら違約金払ってもPU切れよ、そのくらいの態度見せんから舐められる頼むよ💢💢💢

  8. 角田を応援したい気持ちは分かるが角田って速いの?優勝とは言わんがせめて3位ぐらいにはなってほしい、ガスリーですらATで1度優勝してるんだし

  9. レッドブルが角田にテストをさせない一つに、テストをすれば速いタイムを出せるからもあると思う。
    内紛が終わらないレッドブルの政治にペレスは巻き込まれたと感じる。もし変わるとすればローソン。そこそこタイムを出せばいいだろう。
    ただローソンは厳しい環境でレースをすることになる。変わってからの全てのレースは、トップ4フィニッシュぐらい求められるだろう。
    なのでレッドブルも賭けをするようなものだと感じる。
    絶対に角田を昇格させないというエゴが今年、来年さえもドライバーズ、コンストもチャンピオンになれないような気がする。
    角田は大丈夫。今の走りを続ければ、レッドブルよりもアストン、他のチームからもオファーかかかるだろう。岩佐がどちらかというと、ホンダだよりしかF1に行けないだろう。それでもSFで国内を盛り上げてくれれば嬉しい。

  10. ローソンの即レッドブルはありえない。仮に昇格したとしてコンスト落とそうならホーナーの責任問題になるよ。昇格資格があるのは角田裕毅のみです。

  11. ホーナーの本音 以前「ホンダが撤退しなければ自分達でエンジンを作ろうとは絶対にしなかった」と発言 つまりホンダを恨んでいるのです。角田選手も岩佐選手も日本人 日本が嫌なのです。

  12. ローソンを過小評価してる人が多い気がする。デビュー数戦でポイント取れたのは普通にすごいんじゃないかな。
    ただたしかに性格に難があるのは分かるから、角田のチームメイトとしては相応しくないだろうね。

  13. ガスリー、アルボンだめだった、マルコ信頼していない、角田も信用してない

  14. もはやレッドブルは最強マシンではないし、
    冷遇されてメンタル壊されるより
    VCARBで結果残していったほうがいいかもしれない

  15. 2024年度中の交代ならローソンが適任
    1)メキシコでペレスに戻すことも簡単
    2)ローソンが振るわない場合、2025年は白紙にできる
    3)リカルド、角田を昇格せた場合、もし振るわなければRBに戻すことも難しく解雇
    となる すると一気にラインナップが足りなくなる

  16. ペレスは次回復活しそう。
    ユウキはもう少し現状で頑張ってつぎのトヨタハースを目指そうな😅

  17. 悩ましいのはマルコ推し実力はあるがホンダ色の強い角田選手。
    納得出来るだけの速さがないむしろ遅いローソン。
    大口スポンサー持ち込みチェコペレ僕には2年契約がある。
    ホーナーお気に入りというだけが取り柄のリカルド選手。どうなるか様子をみてみよう

  18. RBで生殺しにされてる状況を見るに、26年はレッドブルから離れた方が良いと思います。
    他のチームが欲しがるでしょう。

  19. レッドブルのマシンに乗ると、ガスリーやアルボンの二の舞になりそうだな

  20. 急募:50億くらいレッドブルに持参金を持ち込んでくれるスポンサー!!!

  21. 角田が昇格させてもらえないのはRedBullがマックスをサポートできるセカンドドライバーを望んでるってことに尽きると思う。今の角田がRedBullのマシンに乗ったらマックスとポール、ポディウム争いを繰り広げてしまう可能性があるから上げられないのでは。
    角田の才能が認められているからこそマックスにぶつけたくないという考えなのではないかと。

  22. 単純に、ローソンはチェコより速いんかいな?同レベルかそれ以下だったら何も変わらないか悪化するだけやろ。お手並み拝見やね。

  23. やっぱり、スポンサーの、問題がありそう。でも、それ関係ない。残留は、間違いだ。すぐに、アウディだ。

  24. フェルスタッペンのチームメイトなんてマトモに出来る奴居る?。しかも途中から。
    ローソン乗せたいならそうすれば良い、ペレス並みかそれ以下だから。

  25. ここまで来るとホーナーにバックマージン
    アジアンは永遠にアジアンなのか
    持参金をはどうなん、キープ君多すぎ
    この辺全く触れないのね

  26. 角田がレッドブル行ったらRBがポイント取れなくなるだろ。
    レッドブルとRBの4人の中で角田は2番目に速いと思う。
    その4人のうち2人をレッドブルに入れたらRBはどうするんだ?ポイント取れなくなるだろ?
    レッドブルがポイント取れるのはいいことだけど同じようにRBもポイント取らないと。マテシッツさんが亡くなったいま、コンスタントにポイントを取れてないと売られるだろ。
    実際そういう噂的なのはあったし。
    仮にローソンをRBに入れても振るわなかったらどうするんだ。
    多分レッドブルとRBの代表達はそういうことも考えてると思います。
    ゆーきが嫌いとか日本人だからとか、小学生のいじめみたいな理由なわけないと思いますよ。

Exit mobile version