世界大会では47年ぶりの銀メダルを獲得したバレーボール男子日本代表。激闘を終えたばかりの石川祐希選手、高橋藍選手、西田有志選手、山本智大選手の4人に、ネーションズリーグのことを根ほり葉ほり聞きました。

■「悔しい気持ちは間違いなくオリンピックで返せる」

高柳光希キャスター:
1日の朝(日本時間)にネーションズリーグの決勝が行われた男子バレー。惜しくもフランスに敗れましたが、主要国際大会では47年ぶりとなる銀メダル獲得です。

そんななか、石川祐希選手が「ベストアウトサイドヒッター」、さらに山本智大選手が「ベストリベロ」に選出されています。決勝を含むネーションズリーグについてお話を伺っていきましょう。

ホラン千秋キャスター:
石川選手。今首から下げていらっしゃるのは銀メダルで間違いないと思いますが、かけてみて重さはいかがですか?

石川祐希選手:
2023年も銅メダルを獲ったので、それと同じ感じですが、2023年以上の成績を残すことができたのでいいかなと思います。

ホランキャスター:
改めて試合の映像を見てみて、そのときの興奮や、自分たちのなかで高まる思いみたいなものは思い出すことができましたか?

石川祐希選手:
そうですね。やはり決勝で負けてしまったので、映像を見ると悔しい気持ちがまたフツフツと込み上がってきました。

ホランキャスター:
その悔しい気持ちは、どこで返したいなという気持ちでいらっしゃいますか?

石川祐希選手:
間違いなくオリンピックで返せると思いますし、今回はオリンピックに出られるという特別な舞台があるので、そこでこの銀メダル以上のものを目指して戦っていきたいと思います。

ホランキャスター:
南波さん。世界大会の決勝で日本代表の皆さんが見られると、私たちも幸せでしたよね。

南波雅俊キャスター:
もう興奮して、ちょっと今日は寝不足です。

石川選手は大会前から「決勝に行くことがパリオリンピックの金メダルを獲得するうえで非常に重要」「ここでメダル争いをすることが大事」と言っていて、決勝進出を目標にされていたと思います。そういった意味で今大会、決勝に行けたことは、手ごたえも含めて、キャプテンとしてどのように捉えていらっしゃいますか?

石川祐希選手:
まずネーションズリーグの決勝進出という目標を立ててやってきて、それを達成することができたので、目標を達成する力はあるなと改めてチームで感じました。

決勝は僕たちが今まで経験したことのない舞台だったので、そこを今回のVNL(バレーボールネーションズリーグ)で経験することによって、よりオリンピックのイメージがつきやすくなったので、オリンピックに繋がる大会になったと思います。

■「日本のチームの良さや強さを、改めて感じることができた」

ホラン千秋キャスター:
私たちも、ますます楽しみになったなという気がいたします。

続いて高橋選手。けがの状態など、ファンの皆さん含めて心配されていたと思いますが、そういったこともありながらの銀メダルという結果を、今どのように受け止めていらっしゃいますか?

高橋藍選手:
なかなかコート外というか、客観的にチームを見る機会は今までなかったので、日本のチームの良さや強さを改めて感じることができました。

今回は自分自身、ファイナルラウンドはプレイしていませんが、この2位という成績が、やはりこの先も繋がっていくいい経験だったのかなと思います。

ホランキャスター:
特に強さの面でいうと、コートの外から見てみて、どこが要かなと感じましたか?

高橋藍選手:
この決勝戦もそうでしたが、20点以降というか、試合終盤で1点を取っていく力が、決勝で勝っていくことにも多分繋がっていくと思います。準決勝まで、終盤というところが日本の強さが出ていたので、そこで取る力というところが、日本は確実に成長していけるんだなと感じました。

あと、決勝ではフランスのほうが一枚上手だったのかなと客観的に見ても感じたので、やはりそこは自分自身、まだまだチームとしても求めていくポイントだったのかなと思います。

ホランキャスター:
注目度でいうと、コートの中でももちろんですが、コートの外でも大注目だったというところが、それぞれの開催都市というか、競技会場で感じられたのではないでしょうか?

高橋藍選手:
そうですね。本当に今の日本代表は、どこに行ってもホームのようにファンの方が温かく応援してくれるので、非常にチームとしてもやりやすい環境だと思いますし、どこに行っても応援してくれる方々がいるところは、非常に嬉しいことだなと思います。

■「長かった…リフレッシュも外出も何もしていない」

南波キャスター:
続いて、今大会でチームトップの185得点だった西田選手にも伺っていきます。大会前から、2023年とはまったく違う感覚で、2023年はちょっと苦しかったが2024年は非常に楽しみだとおっしゃっていました。大会をご自身で振り返って、いかがでしたか?

西田有志選手:
いやー、長かったですね。(一同笑)

とりあえず、全員が大き…(https://newsdig.tbs.co.jp/list/article?id=jnn-20240701-6166581)

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/

▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1

▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-insiders.html

▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/toukou.html

#ニュース #news #TBS #newsdig

28 Comments

  1. 準優勝おめでとう😊 決勝ラウンドは地上波で放送すると思ってたんだけどな。こんな風にインタビューさせるなら肝心の決勝戦は放送してほしかった。U-NEXTで見たけど。もっとバレーを広める意味でも、テレビでやって欲しかった。

  2. ブラン監督の喜ぶ顔が嬉しいです🏐🎉日本のチームに相応しい監督です。銀メダル🥈本当におめでとう🎉✨😆✨🎊

  3. 銀メダルが悔しい、と思う選手達、、日本男子バレーがいかに強くなったかってことだね😆
    決勝戦、決して敵わない相手ではなかったし、今季何度も勝利していた。
    決勝戦も1、3、4セットは僅差だし、2セット目は25:18と突き放しての勝利。
    世界の壁は一点に食らいつく執念が重要だと教えてくれた試合だったと思う。
    でもやっぱり快挙❗️銀メダル🥈おめでとう〜㊗️ 感動をありがとう🤗

  4. 今回は髙橋藍選手ではなく
    他の選手が良かったですね。
    ファイナルに出た選手を
    出して欲しかった
    メディアの為も必要ですが
    疲れきってる選手達気の毒ですね。
    お疲れ様でした

  5. 山本選手の『拾うことしかできない』に泣き😭謙虚な姿勢が活躍に繋がっているんですね!

  6. フランス相手に23対25、応援している側からすれば大健闘なんだけど、本人たちは僅差なだけにやっぱりより一層悔しいよね。まず、本当にお疲れ様です☺️オリンピックも楽しませてくれニッポン!!!

  7. 昔は男子バレー弱くて見る気にもならなかったけど、今すごい盛り上がってて最高!!ブラン監督ずっと日本の監督でいてください!

  8. みなさん悔しさや疲れが見て取れて心配でしたがSNSでのコイントスいじりが見れて安心しました😂西田選手の本音を出して雰囲気を和らげつつしっかり質問に答えてるのさすがです。

  9. Congratulations to this great team I’m from 🇲🇽 and I’m really proud of them I know Paris will be a good chance for them they are very young

  10. Middle blockers and tatsunori really need to step up for the Olympics. In set 3 and set 4 France weren't even bothering to block the middle blockers and were just focusing on blocking yuki's back attack because the middles weren't a threat. Tatsunori too needs to be stronger. Many good tosses to him but he just can't score because he didn't have enough strength to spike the ball hard and fast making it easier for France to return the ball. I'm confident Japan will do better once Ran comes back to take on some of the burden for reception and scoring. Wishing Japan all the best for the olympics and that yuki can achieve his goals!

  11. 山本選手のどんな時も必ず拾うんだと言う気迫に感動します🥹
    このチームならオリンピックで良い色のメダル🥇を獲得してくれる!と言う期待が高鳴ります。今度こそくやし涙じやなく笑って欲しい‼️
    日本🇯🇵ガンバレ📣

  12. 銀だけど悔しそうにしている表情から、これまでの努力とどれだけの覚悟を持ってこの大会に挑んでいたのかが伝わってくる。

  13. ここで勝っても負けてもそこまで影響ない。五輪でメダルを取れることを祈る!

  14. ชื่นชมและชื่นชอบมากโอลิมปิกขอให้ได้เหรียญทอง

  15. 高橋藍の怪我が無ければって言う話が出てくるぐらい惜敗でしたね。あの日本がここまで強豪国に迫るようになるまで成長してる事が本当に誇りに思う。オリンピックは高橋藍の暴走待ってます😊

  16. BSと契約してないので試合を観れていませんが、ニュース見たら日本がやられていた後半に控えメンバーを試合に出してましたね。ブラン監督は短い時間でも控えメンバーを出せば2点差でフランスが勝てると思って、控えメンバーを出してましたよね。また控えメンバーを出して負けにいったかーと思いましたね。ブランは元フランス代表だから、フランスに勝たせる為に控えメンバーで負けにいきましたね。バレー協会は、ブランをクビにして日本人を監督にするべきです。ブランのおかげで日本は強くなったのではないですから。選手一人ひとりがレベルアップしたから強くなったんですから、選手たちもブランをクビにして欲しいとバレー協会に訴えるべきです。
    TBSも、ブラン監督の疑惑を報道するべきです。フランス、アメリカ、ポーランドに最初から最後まで控えメンバーで負けにいった事もありましたから、ブラン監督によって日本代表は優勝出来てませんから。マスコミはジャニー喜多川の報道をしなかったんだから、ちゃんと真実の報道をして下さい。この事をブラン監督とバレー協会に質問してみて下さい。

  17. 藍くんこんにちは🍀色々足首の怪我あったり大変でしたけど本人が一番辛かったと思いますけど🤔オリンピックでは心おきなく後悔しない様に自信を゙持って前を見て下を向かず進んで下さい👍大丈夫みんな応援していますよ🌟🙆叔母様も😁それではまたですね🌈🌈🌈🌈🌈

  18. どのコメントにもブラン監督を下げるコメントを付けている方がいるけど今回のフランス戦しか見てないのかな?
    あまりにも滑稽過ぎるからやめた方がいい

Exit mobile version