#特撮 #スーツアクター #仮面ライダー
1995年、仮面ライダーは【マスクドライダー】となってハリウッドに上陸。その秘話とスーツアクター物語をプロデューサーが語る。
【イベント情報】
大野剣友会のラスト、仮面ライダーZX。スーアク大抜擢でZXを演じた城谷光俊さんは、一体どのような技を持ち、ZXを演じたのか。「新仮面ライダーSpirits」漫画家の村枝賢一さんはZXの最終回を迎え、城谷アクションとZXの魅力を探る。7月26日(金)、阿佐ヶ谷Loft Aにて開催!
チケット情報⇒https://www.loft-prj.co.jp/schedule/lofta/285359
▶Michi YamatoのSNS


▶ヒーロープロジェクト、イチバンヒーローズ
https://www.youtube.com/ICHIBANHEROES
▶東映特撮
https://www.youtube.com/c/%E6%9D%B1%E6%98%A0%E7%89%B9%E6%92%AEYouTubeOfficial
▶音楽、効果音: yuhei komatsu, びたちー素材館/ 甘茶の音楽工房、効果音ラボhttps://www.senses-circuit.com/, hitoshi, Nota no Mori
#昭和ライダー #特撮 #大野剣友会 #MichiYamato #スーパー戦隊 #仮面ライダーBLACKSUN #庵野秀明 #村枝賢一 #東映特撮 #スーツアクター

7 Comments

  1. 龍が如く7を遊んだ時は風俗が弱者のセーフティーネットになってるって作品のメッセージに納得してたけど、その後の頂き女子とかの事件が発覚した時に夜職の連中や港区女子(パパ活女)がこぞって脱税や詐欺(色恋営業)を肯定して擁護に終始したり、ホストに依存して立ちんぼ売春して海外まで行って売春して日本のイメージを悪くして迷惑かけてるのに、それを日本社会やオタク(無関係のとばっちり)のせいにしたり、ホストに貢ぐ金欲しさに売春や脱税や詐欺までしてるのにそれをカタギの男の責任にしたりするクズっぷりを観て、「あ、こいつらに同情なんて必要ないんじゃ…むしろ優しくするとか禁物では」と思うようになってしまったし、青木遼やブリーチジャパンの方が正しかったんじゃ?と思うようになってしまったな
    あと宝島夫妻の事件や、すすきのの田村瑠奈の件や、旭川の内田梨瑚の件でも、夜の街の治安の悪さを認識するようになった(全部夜の繁華街が事件に絡んでる凶悪犯罪)
    繁華街や夜の街のビジネスは一度本当に浄化した方がいいと思う、不良や反社半グレの溜まり場とシノギになりすぎてて
    今はウシジマくんの「同情に値するような綺麗で可哀想な弱者なんてどこにも居ねえぞ」って言葉の方がリアルに感じる
    ホスト遊びと売春で散々日本の治安を悪化させておきながら、それをオタクとか無関係のカタギの男のせいにしてホストや反社には尻尾振る反社女なんて、滅んだ方が社会のためだと思う

  2. プロデューサーのボブ・ヒューズさんが「仮面ライダー」をリスペクトしている姿勢が受け取れました。作る側の人間ならではの「仮面ライダー」についての見方や考え方が垣間見られて本当にいいインタビュー動画だと思いました。日本のスーツアクターやスタントマンが芝居とアクションをしっかり理解して体現しているのをボブ・ヒューズさんがきちんと見ているのは凄いと思いました。

  3. ボブさんとの対談の後編お待ちしておりました。
    FOXキッズでのRXの展開と終焉の話が聞けて嬉しかったですし、ビートルボーグ・VRトルーパー等も同じだったんだろうなぁと思いました。
    パワーレンジャーもNetflixとなり、SHOGUN注目を集めた今こそ、ボブさんがやりたかった「MASKED RIDER」をプロデュースしてほしいですね。

  4. Hi Michi
    Terry Chiappe here I was the editor on Masked Rider way back when, I hope you remember me. It was my honor to work with you then and hope you are doing well now. Your interview with Bob was very good I know Bob thinks the world of you and it shows in the interview.

  5. 外国の人から見たらケータリングなんてとんでもない?!
    安い弁当1つで命を懸けるスタントマンは「Amazing!」なんですね…

  6. 仮面ライダーはパワーレンジャーみたいに米国流にアレンジするのではなくそのままの状態で吹き替えのみで放送されていたらまた違った反応があったのではないかと思った
    今からでも遅くないから初代からオリジナル映像で吹き替えのみで放送して欲しいですね

Exit mobile version