前代未聞!日光の校庭にクマ居座り ホテルの敷地にも【スーパーJチャンネル】(2024年6月25日)
本来はいないはずの場所で熊の出没が あついでいます2度に渡り侵入された小中 学校では緊急の対応を迫られてい ます今日警戒する警察官の目の前に熊が 現れますえ日光市内の宿泊ホテルの敷地内 に熊が出没したということで警察官が 見回りしますあいましたクいました え大きな黒い成獣でしょう か熊が今歩い てあ今斜面を駆け上っていき ますえ今成獣と見られる熊が山の斜を登っ ていますえ午前11時過ぎの日光市内です え今と見られ熊が山のをってい ます午前11時過ぎ熊が現れたのは人気の 観光地栃木県奥日光にあるホテルの敷地内 ですパトロール中の警察官が熊の行方を 追い ます右手には警防 左手には熊撃退スプレー が熊を 発見熊は木の間で止まりこちらの様子を 伺っていますえこちら1m以上はあるよう な大きなサイズの黒いグ今走りました ばの希望え今写メを大型の黒い熊が走って い ます体調1mほどの熊が警察官と 退治このすぐ近くでは昨日も熊が現れ騒動 になっていまし たあロックがますあ本当月のマだのだお腹 が見ほだお腹見えた首のところに ああ木の上に登っているの は大きな三日月模様がある月のグ です熊の姿を撮影したのは山の中ではなく 子供たちが通う小中学校の職員室から です体調1mほどの熊が昨日の午前と午後 の2階に渡り小中学校の皇帝に 侵入長時間偽る前代見物の事態が起きたの ですこの時学校には児童や生徒教職員 合わせておよそ30人が校舎の中にいまし たお子さんを預かっているその建物のすぐ そばに熊がいるっていうのはやっぱり ちょっと 怖いなと思い ます人気の観光地ケゴの滝からおよそ 400mの場所にある日光市立中宮市小中 学校に熊が現れたの です過去の周りでは今日も警察が警戒を 続けています 学校の教が番組の取材に応じ金の一部支を 語ってくれまし た熊がいたのはこの木の下でそのうちすぐ 木の桜の木があるんですけども上に上がっ てよく見ると赤い身がついてるんですけど その桜んぼの実を食べてまし たの山桜には桜んぼの身がなってい ますあロックがますあ本月 の昨日の午前11時頃熊が木に登り さくらんぼを食べている姿を教員が目撃し まし た熊が皇帝に現れた時子供たちは授業中 でし た今授業始まりましたがこの教室から つまし たさくらんぼを食べていた熊はおよそ40 分皇帝に居り ますそして脅威の身体能力を発揮し ますこのフェンスをよじ登ってこの白樺の 木にしがみついて下に降りて林の方に行き ました 学校の敷地と林を隔てる高さ2mほどの フェンス目撃した校長によりますと熊は なんなくフェンスを よじ登り林の方へ去っていったと言い ますところがおよそ2時間後の午後2時 過ぎ熊は再び学校に現れます 体育館から教員が目撃し撮影しまし た窓からわずか数メ 先この辺りにいたと言い ます人がいる体育館の方には目もくれず しみに顔を近づけ匂いを嗅ぎながら移動し ています は午前中に現れた熊と同一個体と見てい ます人のいる校舎の方に近づいても全然 ビクビクしてる様子もなくのんびりとうん 下はに寝そべってたりしたので最初ははい そのうちこう落ちてる身を食べたりであと 木に登って木でゆっくり食べてました ね2回目の出でが敷地内にいたのはおよそ 1時間30分にも及んだと言い ます熊が出没した木には爪跡がくっきりと 残っていますえそしてこちらには熊のもの と思われるがあり ます中には種のようなものがたくさんあり ますおはようごい ます没 学校は限界体を敷きましたえ保護者が子供 たちを学校に車で送り届けてい ます熊との遭遇を避けるため小学校の児童 や中学校の生徒は保護者の車で投稿し ます学校は 急遽の ありがとう熊の鈴を多分学校から渡された 昨日の6時間目ぐらいの時に心配なります よねはい熊もご飯食べに来てるしはい ちょっと元気に活発で動いてるところをま 東半とかでちょっと危ないことはないよう にこうやって送り迎えするのはしょうが ないかな 前皇帝に熊がいる異常事態を受け て学校は今日全校集会を臨時で開き 緊急の熊対策を子供たちに伝えますやり ます体育の授業はえ当体育館で行います 休み時間え楽しみにね遊びたいなと思っ てる人もいると思うんですがえ今週はまず え体感でまたは教室などで過ごして ください学校の全校集会が行われていた頃 警察には新たな熊の目撃情報が出ますあい ましたクいましたえ大きな黒い定住 でしょう か今日も午前11時過ぎに熊が現れたの です日光所によりますと昨日学校に出没し た熊と同じかは分からないと言います ここからえ560mほど先の山の斜面の 辺り消えていきまし たえこちらに降りてこないか引き続き警察 がえ監視を続けてい ます各地で人の生に侵入する熊がいでい ます県の住宅地近くにある工場で はここに行く途中に出会い頭で熊に ばったり出合ったっていう形になって ます防犯カメラに移っていたのは猛 スピードで走り抜ける 熊働いていた従業員と待ち合わせになり まし た熊が現れたのは石川県白山 住宅近くにある金属加工工場 ですこちらは工場で使う備品が保存されて いる場所です熊はこの辺りから入りこちら の辺りで従業員と待ち合わせしたよう です今月22日の午前4時半 頃熊が走って近づいてきたことに気がつい た従業員 は驚いてし ます従業員と待ち合わせした熊驚いた様子 でそのまま工場を奥へと走り去りまし たあの方にあのカメラがあるんですけどま 従業員の方がここで作業しててえまここに 行く途中に出会い頭で熊にばったり出会っ たっていう形になってますでそのままま 従業員は間1発そこにあの逃げてたんです けどまクマもそのまま工場の中通って 向こうのシャターからあの出てたような形 になって ます工場では当時5人が作業をしていまし たが怪我人はいませんでし た熊がこう好きそうなものみたいなこう あったりするんですかいや特にその停車の 方あの金属加工業っていうことでそういう よく聞くのはあの生ゴミとかっていうのは 聞くんですけどそういったものも一切あの 置いてあるような状況ではないので なかなかどうしてこんなとこにあの 迷い込んだのかっていうのはちょっと 不思議 ななぜ熊は人を恐れないのでしょう か日本各地で同じような事例がやっぱ続い てますのでやっぱこうかなり熊がこう 人慣れをしているのかなていう風に感じて ますこ砂糖の餌とかですねまゴミとかうん あのえっと家畜の資料とかですねうんそう いったものにこう味を学習してしまった 個体が来ているもしくはえっとかなりこう 人を慣れして出てもあまりこう追い払われ たりもしないのでうんもう害がない人間を あまりこう恐れないような存在のま個体 若い個体を中心にそういうのが増えてんの かなっ てうん想像しないようなところにも熊の 出没ありましたねちょっと恐ろしいですよ ねそうですねえ専門家は餌の少くなる夏に 向け家庭で育てている野菜にもネットを するなど改めて対策を心がけてほしいと いうことでした
本来はいないはずの場所でクマの出没が相次いでいます。2度にわたって侵入された小中学校では、緊急の対応を迫られています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
24 Comments
警棒とスプレーじゃどうにもならんだろ
警官スプレーと警棒持ってる?
最近静かな愛護さん出番やで〜
警棒??!!!😂
お巡りさんが二階級特進しそう
熊活動家さん、大好きな熊がいるここに家族みんなで引っ越しましょう。
おまわりさん危ない
金属音を嫌うって聞いたことが有るけど、金属音もクマ除けにはならないね。
猟銃報酬と 市町村区 との報酬けちるため 議員報酬減らしましょうね 答えないから
いって ベテランでないものか 行くのは 知識ないため はっきりゆうだろう
市町村区人は 被害にあった人にも被害あった人に お金払いなさい けちるな
Reading 1
2 Kgs 22:8-13; 23:1-3
The high priest Hilkiah informed the scribe Shaphan,
"I have found the book of the law in the temple of the LORD."
Hilkiah gave the book to Shaphan, who read it.
Then the scribe Shaphan went to the king and reported,
"Your servants have smelted down the metals available in the temple
and have consigned them to the master workmen
in the temple of the LORD."
The scribe Shaphan also informed the king
that the priest Hilkiah had given him a book,
and then read it aloud to the king.
When the king heard the contents of the book of the law,
he tore his garments and issued this command to Hilkiah the priest,
Ahikam, son of Shaphan,
Achbor, son of Micaiah, the scribe Shaphan,
and the king's servant Asaiah:
"Go, consult the LORD for me, for the people, for all Judah,
about the stipulations of this book that has been found,
for the anger of the LORD has been set furiously ablaze against us,
because our fathers did not obey the stipulations of this book,
nor fulfill our written obligations."
The king then had all the elders of Judah
and of Jerusalem summoned together before him.
The king went up to the temple of the LORD with all the men of Judah
and all the inhabitants of Jerusalem:
priests, prophets, and all the people, small and great.
He had the entire contents of the book of the covenant
that had been found in the temple of the LORD, read out to them.
Standing by the column, the king made a covenant before the LORD
that they would follow him
and observe his ordinances, statutes and decrees
with their whole hearts and souls,
thus reviving the terms of the covenant
which were written in this book.
And all the people stood as participants in the covenant.
Responsorial Psalm
Ps 119:33, 34, 35, 36, 37, 40
R. (33a) Teach me the way of your decrees, O Lord.
Instruct me, O LORD, in the way of your statutes,
that I may exactly observe them.
R. Teach me the way of your decrees, O Lord.
Give me discernment, that I may observe your law
and keep it with all my heart.
R. Teach me the way of your decrees, O Lord.
Lead me in the path of your commands,
for in it I delight.
R. Teach me the way of your decrees, O Lord.
Incline my heart to your decrees
and not to gain.
R. Teach me the way of your decrees, O Lord.
Turn away my eyes from seeing what is vain:
by your way give me life.
R. Teach me the way of your decrees, O Lord.
Behold, I long for your precepts;
in your justice give me life.
R. Teach me the way of your decrees, O Lord.
Alleluia
Jn 15:4a, 5b
R. Alleluia, alleluia.
Remain in me, as I remain in you, says the Lord;
whoever remains in me will bear much fruit.
R. Alleluia, alleluia.
Gospel
Mt 7:15-20
Jesus said to his disciples:
"Beware of false prophets, who come to you in sheep's clothing,
but underneath are ravenous wolves.
By their fruits you will know them.
Do people pick grapes from thornbushes, or figs from thistles?
Just so, every good tree bears good fruit,
and a rotten tree bears bad fruit.
A good tree cannot bear bad fruit,
nor can a rotten tree bear good fruit.
Every tree that does not bear good fruit will be cut down
and thrown into the fire.
So by their fruits you will know them."
熊の駆除に断固反対する。熊の生息圏を脅かしているのは我々日本人だ。
38スペシャルと警棒でクマを無力化する訓練が必要だな
菜園にネットなんか張っても破られて終わりでしょう。実に毒塗っておくしかないのでは。
拳銃抜いても構わない
たったひとり、警棒とスプレーですか
すげえな
捕まえて放したとこ責任とれよ
これ熊はココを縄張り認定してる😂
これ完全に一触即発😂
迷惑熊はおサルランドに行って、二郎さんと一緒に「反省」しなさい。🐻🐵
社山登れないじゃないか
動物をとさつするな。絶対に許せない
爆竹とかロケット花火で脅かして追い払わないとダメだよ。
なぜ駆除しない⁉️
愛護団体がここまで熊をつけ上がらせた結果です。愛護団体は人間を可哀想と思わないんですかね。
いや、ついこの前、
ホテルのソファで熊がくつろいでたの
日光だろ