劇団員の死亡から9か月。宝塚歌劇団の宙組が公演を再開しました。

 6月20日、兵庫県宝塚市で行われた宝塚歌劇団の宙組公演。公演は通常、芝居とショーの2本立てで3時間ほどですが、今回はショーのみという異例の舞台となりました。

 宙組をめぐっては去年9月、劇団員の女性(当時25)が死亡して、その後、出演者の体調不良などを理由に公演を休止していました。

 女性の遺族は「上級生のパワハラなどが理由で自死した」と主張しましたが、歌劇団は当初、パワハラを否定。しかし今年3月、歌劇団は上級生によるパワハラを認めて謝罪し、経営陣に管理責任があったとする合意書を遺族と締結しました。

 約9か月ぶりに幕が開いた20日。公演終了後に宙組の組長とトップスターが舞台に立ち、それぞれが観客に「長きにわたり公演を中止するなどし、多大な迷惑と心配をかけた」などと謝罪の言葉を述べたということです。一方、死亡した劇団員やパワハラ問題については触れなかったといいます。

 観劇に訪れたファンは…

 「すごい拍手でした。ショーがすごくすばらしかったです」
 「タカラジェンヌの皆さんが、エネルギーというか思いを込めてされていると思いました。もうずっと涙でした」

 歌劇団は公演日程の見直しや劇団員のサポート体制の強化などの再発防止策を公表しています。

▼MBS NEWS HP
https://www.mbs.jp/news/

▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1

#MBSニュース #毎日放送 #宝塚歌劇団 #宙組 #公演再開 #宝塚市
#パワハラ問題 #タカラジェンヌ #再発防止策 #管理責任 #合意書

40 Comments

  1. 冒頭にまず黙祷するのが常識だろう。
    笑顔に拍手じゃないだろ。
    仲間がなくなって一周忌も立たないのに、、言葉もない。

  2. 阪急電車利用者だが、車内ポスターのタカラゼンヌの作り笑いが寒々しい。
    果たして問題は解決したのか。

  3. ヅカファンを気取る連中が、全く改善の兆しのない現状を追認するかのごとく礼賛し、それに劇団が便乗する形でズルズルと不祥事が有耶無耶にされていく・・

  4. 生きている時に気づいてあげれば良かったのに。最初はパワハラ・虐めはあり得ないって言ってたのに認めざるを得なくなって頭を下げても亡くなった有愛 きいさんは戻って来ないんです!伝統有る宝塚歌劇団を汚した劇団員はお客様の前で作り笑顔😊を浮かべる😅

  5. 人殺ししといて廃校違うんか?日大のアメフトなんか世界中で合法化進む大麻0.5で廃部やぞ。宝塚は、上場企業の1部署でコンプライアンス
    あるのに?同じ会社の阪神のパレードもやってたよな。遺族は、悔しくてたまらんやろう。昔から宝塚は、虐めで有名やからな。一般人が知らんだけ。廃校以外無いやろこんな連中

  6. 志のあるOG達が、日本外国特派員協会で記者会見すれば、実態が明らかになるのではないか?

    大企業のコンプラが無視され、ここまで擁護される事に、異様な不気味さを感じる。

  7. 事実上、人を死に追いやった先輩は無罪放免で出演させるのか?人の死をどう思っているのだろう?それでも舞台では、笑顔・・・キモいね。

  8. パワハラした上級生は、ほぼ殺人罪じゃない?

    罪を犯した人間の処罰処分はどうなった?
    管理監督者の処分はとうなった?
    親会社社外取締役は機能しているのか?

    タカラヅカはあまりにも人権軽視、人命軽視が酷くて呆れ返る。
    再開公演を見に行った観客の方々も、自分の娘がパワハラでタカラヅカに命を取られたとしても、喜んで公演行けるのか?
    行けるのだろうな?人非人の集まりと言うべきか。😢

  9. SNSで宙組関係者らしい
    ひどいコメントを見て以来
    亡くなった方の無念をさらに思った。他の組のファンは追悼や正常化して欲しいと口にするのに、宙組からはその言葉もない。

  10. 客さえ入れば成り立つ商売だもんな。客の意識が変わらない限り何も変わらないのかもね。

  11. 創設者によれば、少女歌劇の設立理由が、鉄道利用客を増やす為というものなので、文化云々は、畑違いな訳。教官以外は、ズブの素人。仕方無い。

  12. 劇団員の自殺やパワハラ問題では迷惑をかけていなかった、という認識か
    まあファンもメディアが大事にした!あれぐらい普通!とか思っ手そうだしそりゃそうか

  13. 劇団もファンも、いかがなものか?会社としても、人間としても闇しか感じない

  14. パワハラで人殺して1年も経たずに公演か
    ファンのコメントでずっと涙って言ってるけど涙は被害者の家族
    パワハラの事を触れないのはもう終わったことだと認識してるのか?

  15. 宝塚歌劇団は、忖度によりあまり報道されないが、「2009年音楽学校における集団虐め裁判」や「2018年音楽学校におけるパワハラを苦に寮から転落」などの事件が存在する。にも関わらず、明確な改善をすることなく2023年の今回の事件に至ってしまった。「虐め」の実績があるにも関わらず、「パワハラの違法性を教育していない」ので「虐めではない」と平然と言い切る完全なブラック企業。同じことを繰り返すだけだ。

  16. 殺○マーダー歌劇団の公演なんか観に行くなよ。加害者の逮捕、処刑が先だろ。

  17. 宙組は解体させるべき。反社会的歌劇団を支援する宝塚ファンも同じ穴の貉

  18. もう…ずっと涙でした…は?!?この一連の報道に対して、この女性は一体何を感じていたのだろうか?ファンという名の狂気を感じる。本気でヅカ?ですか?のことを慮るのならば…真の謝罪なくして今後の明るい未来など一切ないことを話すべきなのではないでしょうかね?宙組とやらの現トップ男役は異常な精神の持ち主としか考えられない。こんな人間を育て守るのが今の宝塚歌劇団なのですか?だとすれば魅力ナシ!!観る価値もナシ!!

  19. サポート体制の強化??
    パワハラの根絶ではないのね😢

  20. よくこんな恥知らずなことができますね。
    宙組の公演をするならいじめに関係した者を全員に遺族とファンに謝罪させ、退団させてからだろうが。