雨を連想させる本をご紹介!
2人の雨ソングも聞いてみたいな🌻

☔️あかりん☔️

『それいぬ 正しい乙女になるために』嶽本野ばら / 文藝春秋
https://amzn.to/3RA30Uj

『傘をもたない蟻たちは』加藤シゲアキ / KADOKAWA
https://amzn.to/3Xw0sKW

『死神の精度』伊坂幸太郎 / 文藝春秋
https://amzn.to/45uqXlU

🌂たくみ🌂

『龍神の雨』道尾秀介 / 新潮社
https://amzn.to/3xoEZbY

『空のふしぎがすべてわかる! すごすぎる天気の図鑑』荒木健太郎 / KADOKAWA
https://amzn.to/4c6pLHJ

『金田一少年の事件簿』天樹征丸:著、金成陽三郎:著、さとうふみや:著 / 講談社
https://amzn.to/4erMIqu

※Amazonアソシエイトとして上記リンクURLを使用しています。

🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹
★「ほんタメ」公式Xはこちら ⬇️

フォローよろしくおねがいします!

★ お仕事のご相談・お問い合わせはこちら ⬇️
hontame@kpshd.co.jp
🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹

「ほんタメ」は“ほん”から色んな“タメ”に繋がるエンタメチャンネルです。

📕ほんタメは、ほんから始まるエンタメチャンネルです
📙ほんタメは、ほん好きのタメのチャンネルです
📘ほんタメは、見た人がチャレンジしたくなる・タメしたくなるチャンネルです
📗ほんタメは、ほんにまつわる情報をタメていくチャンネルです

本好きの方はもちろん、これから本を読んでみたい方にも楽しんでいただけるよう
本にまつわることに幅広くチャレンジしていきます!!

【MC】
📙ヨビノリたくみ📙
YouTubeチャンネル【 予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」 】で、
主に数学や物理の解説動画を配信中のYouTuber。チャンネル登録者数100万人。
・YouTube→https://www.youtube.com/channel/UCqmWJJolqAgjIdLqK3zD1QQ
・公式web→ http://yobinori.jp/
・Twitter→http://twitter.com/Yobinori
・Instagram→https://www.instagram.com/yobinori

📘齋藤明里📘
舞台を中心に映画やドラマ、テレビ番組で活躍中の俳優。
・Twitter→https://twitter.com/akaritter0113
・Instagram→https://www.instagram.com/akagram0113/

#本 #小説 #漫画 #紹介 #おすすめ

21 Comments

  1. 付録のあかりんの話めちゃくちゃわかる!ほんとに!眠いし!夜は元気!これなんで?笑

  2. 雨の日は読書日和!と思うけどあかりんさんと同じで眠くなります😂読むのは夜になってから…

  3. 『死神の精度』懐かしい!小説がとても好きですが映画も美しい。

  4. 最近エンディングのBGMが無音になってますが、意図的???
    無いとなんか寂しい・・・

  5. 雨が降ると『恋は雨上がりのように』を全巻一気に読みたくなってしまいます☂️💙
    雨嫌いな人多いけど雨音を聴きながらの読書は最高です

  6. 概要欄のリンクが「イガヌの雨」ではなく「傘をもたない蟻たちは」になってますー!

  7. 映画版では千葉さんを、金城武さんがやってたなぁ。

  8. 死神の精度読みます!

    金田一少年の事件簿の一巻がトラウマです。
    窓から顔が覗いてる所…

  9. 雨本で真っ先に思いついたのは、あかりん紹介にあった「死神の精度」。 伊坂さんの作品は、文体、ちょっとしたSF、ファンタジー要素、伏線回収があざやかが心地よくて好きです。 特にこの「死神の精度」は連作短編で読みやすく、面白い! 金城武さんで映画化もされてるけど、かなり再現度高くて良かった。

  10. たしか井上ひさしさんがエッセイで「雨が降る日は藤沢周平が読みたくなる」って書いてましたね

  11. 龍神の雨 最近読みました!道尾秀介先生の家族にまつわるミステリの中でもとくに好きな作品です!☔️

  12. まだ観てませんが、たくみさんは「龍神の雨」を紹介すると思います!

    当たったらビール飲む!

  13. たくみさん、金田一推しの私としては、コナンも良いけど、金田一解説待ってます!
    みんなに沼ってほしい!!

  14. 雨で思い出したのは『電波的な彼女』でした。悩む柔沢ジュウに答える堕花雨。不思議な関係の二人とあるシリアスな事件。高校生のころ同じような悩みを持っていた自分とよく重ねていました。読書をするようになったきっかけの本でもあり、久しぶりに思い出して手に取りました。少し表紙は色あせてますが引っ越しの時にも必ず持っていく本です。

  15. 気圧に弱いのであかりんの話にめちゃくちゃ共感しました…!! 夕方になると落ち着いてくるの完全に自分が夜型だからだと思ってます

  16. 雨で思い出す小説は、
    伊坂幸太郎「死神の精度」
    松尾由美「雨恋」
    島本理生「ナラタージュ」←そう思えただけ
    相沢沙呼「雨の降る日は学校に行かない」

Exit mobile version