【LIVE】最新気象・地震情報 2024年6月21日(金)/関東から西の太平洋側は曇りや雨 沖縄は夏空<ウェザーニュースLiVEサンシャイン・小林 李衣奈/内藤 邦裕>

た1位が大阪府堺と関空島ですいずれも 29.5mm3位が大阪府八で22mm そしてまだ鹿児島県枕崎が4位に入ってい まして21mmとなっていますえ大阪府境 どんどん強まってきましたえ皆さんもこれ から通勤通学の際足元そして交通機関への 影響も十分にえご確認の上安全に1日お 過ごしください そしてこちら京都の方からこんなリポート が届いています見ていき ましょうザーザー土砂ぶりです午前中には やむ予報ですがしばらくまだ振り続きそう ですといただきましたこちら成家長の方 から届いたリポートですが上空はザーザー ぶりの雨になっている様子です土砂ぶりと 頂いていますのでこの後もまだしばらくは 雨の強まりにお気をつけくださいそれでは 続いてみ えこちらが奈良県の空かの映像です見て いき ましょうえちょっと遠くの景色ぼやっとし ている様子分かりますねえ現在も仕切り なく雨が降り続いている様子ライブカメラ の方で確認することができます雨が奈良県 周辺でも強まっているということで今大阪 京都奈良といった近畿エリアでしかりと雨 が降っていることが分かりますこの後も この視界が悪い状況ですのでお車使う方は 前の車との車間距離をしっかりと取って いただきながらいつもよりも早めの出発が 良さそうですここまで奈良県の空かで現在 降っている様子見ていきまし たそして雨雲レーダーで現在の近畿エリア 見ていきたいと思いますがまずどの辺りに 雨雲があるのか見て 見ていきますと鹿児島市にもまだ雨雲は かかっている状況ですえそしてちょっと東 の方に進んでいきますと現在近畿エリアに 雨雲かかってきており大阪市もしっかりと 雨雲かかっている状況ですえこの先どう なるのか確認していきますがちょうど今え 大阪京都などえ各地でですね雨具かかって おり大阪に関してはもうちょっとピークが ありそうです時前も25mmになってい ますえさらにその他のエリアも見ていき ましょう時間を進めていくとお昼過ぎには 近畿の雨雲は弱まっていく傾向ですがその 分関東がこの先雨が強まってきそうです 関東の雨について皆さん気になっている方 が多かったんですがこの後お昼過ぎになる と関東もピークを迎えそうです現在まだ パラパラ雨というところでしょうかただ この後はですねこのスタジオ周辺も 30mmぐらいの雨が予想されていますし え横浜などもざっ降ることがありそうです また鎌倉周辺この赤いか雲がかかりますの でえかなり一時的に5レベルの雨が降る ことも出てきそうですのでこの先も詳しく ごご確認くださいここまでは見ていきまし たアグレーターのご紹介でし たさあ3時間近く雨についてお伝えしてき たこの時間ウェザーニュースライブ モーニングはまもなく終了のお時間となり ますえそしてここでおしまいですが気象 速報が入ってきたのでお伝えします奈良県 に高水警報です先ほどちょうど奈良県の さか見ていきましたが奈良県に洪水警報が 発表されました詳しく見ていき ましょう奈良県にえ柏市アド町に洪水警報 が発表されました奈良県春橋市と安町に 洪水警報ですえこの先も最新の情報十分に ご確認の上 え最新の情報えしっかりと確認いただけ たらと思いますえこの後も河川の増水など に十分に警戒をして くださいではこの後はえ8時からウザー ニュースライブサンシンが始まります3 時間お付き合いいただきありがとうござい ましたこの後サンシン担当される キャスターさんと天気の引き継ぎを行って いきます続いてのサンシャイン担当するの は小林梨奈キャスターですよろしくお願い いたし ます皆さんおはようござい ますこの後8時からはウェザーニュース ライブサンシャインで最新の気象情報をお 伝えしていきます朝のこの時間雨の降っ てるところも多いですこの後は近畿からえ 東海関東にかけて雨がしっかりと降る タイミングもありそうですのでしっかり見 ていきましょうよろしくお願いしますお 願いしますえこのモーニング中もしっかり と九州南部激しい雨が降っておりそして 終盤にかけて近畿エリアに雨のピークが 移っていったという感じなんですが頂いた リポート確認していきたいと思います こちら鹿児島県霧島市の方から河川が増水 していたりあとはもうここからあの女車 崩れが発生しているというリポートが届き ましたはいえ鹿児島などではこれまでの雨 によってもだいぶ雨量が重んでおりました がすでに土砂災害などの被害が発生して いる状況ですそしてこの雨のピーク今度は 近畿の後は関東などにも移ってくるという ことで幕張のえお天気カメラ見ていくと もうすでに雨粒映っていたんですがえ通勤 時出勤時どうでしたかはいあ私が来る時は 雨は降っていなくてまだ空は結構明るい 感じでしたね朝焼けも見えてましたはい うん多分ここほの少しの時間でまた雨降り 出したということかと思うんですが関東も いずれこの後ピークへ向かっていくという ことで三者員内どのようなポイントでお 伝えしていきますかそうですねモーニング の間でも九州南部の雨しっかりと追って いったかと思いますがえ鹿児島県などは ピークは越えてきておりますがこの後え 種ヶ島八島方面え激しい雨の恐れがあり ますこちらもしっかりと見ていきながら今 降っている近畿の雨えまた東海はい関東と 太平洋側では引き続き雨がえ激しく降る タイミングなどもありそうですのでえ しっかりとこの後も雨の状況を追いかけて いきたいと思いますはいこの後も8時から 3試よろしくお願いしますはいお願いし ますここまでウザーニュースライブ モーニングお伝えしていきましたえ現在 警報が発表されているところもあります この後も安全第1に素敵な1日をお過ごし くださいではこの後8時から小林 キャスターと良いお時間をここで失礼 いたします [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] OG [音楽] [音楽] D [音楽] [音楽] N [音楽] D [音楽] [音楽] N [音楽] [音楽] こ [音楽] あ [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] 皆さんおはようござい ます6月21日金曜日です現在時刻は8時 を回っていますここからはウザーニュース ライブサンシャインのお時間です本日の 担当は小林リエナですどうぞよろしくお 願いいたし ますここからも生放送で最新の気象情報を お伝えしていきます現在ちょうど通勤数学 の時間帯になっておりますがえ実況として はお天気近畿や東海を中心に雨が強まって いますまたですねモーニングの時間帯でも 注目しておりました九州方面の雨昨日から えバ前線が活発となっており九州南房中心 に大雨となっているところもありますまた 今日5時18分には鹿児島地方気象台が 大隅地方えで戦場香水隊による非常に 激しい雨がえ同じ場所でも振り続いている としてえ大隅地方またさ地方でも顕著な 大雨に関する情報をえ出しまし たまたですねイブなどでは24時間雨量が 400mmを超えているところも出てきて います今はこういった大隅地方さ地方はえ 激しい雨のピーク超えてきているものの雨 が落ち着いた後も土砂災害の発生やえ河川 の増水氾濫等に注意警戒が必要な状況続い ていますこの後鹿児島県内では種ヶ島八島 方面でえよりバオ前線による影響がえ出て くるものと見られていますこの後も雨の 実況や今後の予想などを中心にお伝えして おえいきます現在土車災害警戒情報でし たり避難に関する情報も出されています 周囲を呼びかける形でこの8時からの ウェザーニュースライブサンシャインでも 黄色の帯で番組お送りしていきます 最新の情報を是非こちらの番組でしたり ウェザーニュースアプリの方から確認し ながらお過ごし くださいではえ先ほどもお伝えしましたが 九州方面では強い雨が降り続いている ところもありますえこれまでに降った雨の 量についてまずは確認していきたいと思い ます7時50分までに入ってきております 24時間あたりのアダの地点での香水量を 確認していきますと石3ではですねイ 420mm超えてきていますこのイの地点 6月の1ヶ月のえ平均の雨量が592mm ということですので7割から8割程度のえ 雨がこの24時間で降ったということに なり ますえその他もですね鹿児島方面では雨の 降り方もこれまでの量も多くなっている ところがあります24時間量300mmを 超えているところ枕崎などでもえ出てき ました八山で333mmですえこの後も ですね まだ強さは落ち着いたとしても雨の降る 状況続く可能性もありますので引き続き 災害の発生には十分に警戒して くださいではここからは現在発表されて おります気象警報を確認していき ますえ宮崎で宮崎県で発表されておりまし た大雨警報は解除となりました九州では 現在警報発表エリア鹿児島県となってい ます詳しい地点を確認していきましょう 鹿児島市や金屋市枕崎市などを中心に警戒 レベル4に相当する土警戒情報が発表され ていますまたえそういったエリアも含め まして広く大雨洪水警報も加えて発表され ている状況 ですこの後も災害の発生に十分な警戒をし て くださいご自身のいらっしゃる場所で警報 が発表されているかどうかは是非ウェザー ニュースアプリの方からご確認 [音楽] くださいまたこの鹿児島県内などではこれ までに降った雨の量も多くなっており土車 災害の危険度が高まっているところがあり ます大隅半島 やえさ半島方面を中心にですね警戒でし たり一部危険レベルということで表現され ており ます避難に関する情報も出されており ます自治体からの指示がえない場合でも 近くで危険だと判断した場合はですね できるだけ安全な場所この後も選ぶように して くださいまたえだんだんとですね被害の 状況なども見え始めているかと思います 周囲の安全よく確認して くださいではえここで土の中に含まれて いる水分量マップで見ていき ましょう先ほど土砂災害の駅限度のマップ でもありましたがやはり大隅半島さ半島 中心にえこれまでに降った雨の量 400mm超えとなっているため赤色濃い 赤色で表現されているところもあり ますこの後雨が降り止んだとしても災害の 発生につがる危険性があるため十分にお気 をつけ くださいそしてえ昨日からの雨によってえ 河川水さが増しているところがあります 現在鹿児島県内氾濫警戒情報 並びに氾濫危険情報が発表されている ところがあり [音楽] ます詳しくお伝えしていきますとえ氾濫 危険情報については瀬川水え瀬川金田川で 氾濫危険情報が出されています警戒レベル 4に相当する情報ですこちらえ昨日ですね 18時3分に第一方出たわけですけれども 引き続き氾濫危険が続く見込みとして こちら情報出されておりますこの後も堤防 結界等による氾濫の恐れもありませ自治体 からの情報に注意して くださいまた赤色で表現されているところ 氾濫警戒情報ですこちら肝つき側水計で 氾濫警戒情報が発表されてい ます火星の情報についても詳しくは ウェザーニュースアプリの方からご覧 いただけますこの中小河川大きなえ川の他 にもですねえ肝の小さな河川などでは すでに水かさが増しているところもあるか と思い ます危険な場合は川の近くには決して 近づかないようにしてくださいまた今後雨 が落ち着いた後もですねえ河川より水かさ を増して氾濫が発生したような事例もあり ます雨がふりやんだからといって安全な わけではありません警戒を続けて ください先ほども見ましえ見ていきました が河川の情報についてはウェザーニュース アプリえレーダータブ下線モードより 詳しい情報をご覧いただけますこれまでの 推移の変化えでしたりライブカメラの映像 として周囲の状況を確認することも可能 ですこちらえ危険度色塗りでえ分けて見る ことができます紫色の表現がえこちら氾濫 危険推移ということですグラフでその水の 変化見ることができますカメラのアイコン がついている場所では実際のライブカメラ の映像で状況を確認することもできますの で是非ご活用 [音楽] くださいではえここからは今日のお天気見 ていきたいと思いますまずは全国のお天気 アイコンです 今日6月21日金曜日の全国の天気です 今日は太平用側を中心に曇りや雨となり ます西日本では九州から近畿雨が降り やすく九州南部では振り方が落ち着いても これまでの雨量が多くなっているところで は土車災害の発生や河川の増水反乱に警戒 してくださいまた現在京阪神周辺でも雨が 強まっています 近畿もえ中部や南部を中心に午前の間は 激しい雨の恐れがあります東日本でも太平 洋側を中心に雨が降る予想です現在も すでに降り始めているところも多いですが 東海地方ではえ午前から昼過ぎにかけて また関東でもえ15時前後までピークに雨 が強く降る可能性があり ます北日本では東北北部などをに日差しが 届く予想 ですただ北海道は東北やホツ海側で雨の 降る可能性があります北日本でも雲が 広がるところ多くなりそう です南西諸島では通明発表もあり夏の 日差しが照り付けます急な雨の可能性も あるため空の変化にお気をつつけ ください日差しのチャンスがあるエリアを 中心に気温は上がる予想ですむしむしと 不快な暑さとなりそうですので中小対策は 欠かさず行い ましょうではえ現時点でのえ今日のお天気 アイコンを見ていきまし たではここからは現在の雨の状況を確認し ていき ましょうまずは皆さんからのお天気報告 です青色系統が雨黄色の5という印がが雨 をも雨のえ最も強い印となっておりますが 今特に注目しえ集中しているのがですね 大阪府から奈良県滋賀三重野辺りのこの ラインですね黄色の報告が集中してい ます大阪府も大阪市内というよりはもう 少し南側のエリアを中心にえ5レベルの 報告ついでいるような状況奈良市内などで もほとんどがレベル黄色の報告となってい ます雨雲レーダー重ねて見ていきますと ご覧の通り今活発な領域が金半島三県の南 の沖合いからえ近畿地方中部から南部東海 地本にかけて伸びているような状況 です関東では暴走半島南部などに一部活発 の雲が見えていますこれからこの雲の領域 だんだんと東へと移っていきますので地方 や関東の皆さんもう1段階強い振り方と この後なっていきそう です九州南部での雨はまだ振り続いてい ます一旦はピークは超えておりまして レーダー赤色のエコは現在大泉半島さ半島 付近かかっていない状況ですがまだまだ 降りやすい状況となっています種ヶ島八島 でもこの後の雨の降り方お気をつけ ください現在東日本中心に曇りや雨北海道 も同歩で現在雨が降ってい ますえそれで はえ皆さんからのお天気報告見ていきまし たが特に近畿中部の辺りでザザ5といった 激しい雨の報告届いていました実際に どんな振り方となっているのか確認して いきましょう ご覧のように大阪府内などからも激しい雨 の報告が届いてい ますこちらは兵庫県尼崎市からのえ リポートで7時56分ザーザーレベルの雨 が降り続いていますということでしたでは お隣大阪府内鶴見の様子見ていきます とこちらもかなりザーザーとした雨が降っ ているということで水溜まりもはっきりと まできつつあるような状況 です大きめの火山はしっかりと必要な状況 となってい ますそしてこちらは大阪府東大阪市からの 報告なんですけれども木々も揺れている 様子が伝わってきますねこちら5レベルの 雨の報告と共に強く吹く風ということで 動画報告も頂いています大阪近辺風も強い ところがあるようです横殴りの降り方に なって簡単に足元など濡れてしまうかも しれませんこの後ねえ出かけるよという方 は大きめのタオルなどがあると良さそう ですでは奈良県からのリポートも続いて見 ていきましょうこちらは奈良県5世市から 頂いた報告ですがザーザーぶりですという こと で田んぼにしきりに振り付け雨の様子が 分かりますこちら折周辺でもやはりレベル の報告集中しているような状況です最後に 三重県滝軍明和町からの報告こちらも雨が 強いですねコメントとしても先ほどから 強い雨が降っていますということで ざわざわ掘りの報告でしたこうやった雨が 強いところでは少し肌寒さも感じて いらっしゃる方多いようですので今日は 羽織るものがあると体感調節もうまくでき そうですまこの後ですねまた 発達した雲この三重の辺りにはえかかって きそうということですのでまだまだ振り方 強い時間帯続く可能性もあり ますでは現在の皆さんの報告などと合わせ てリポートも見ていきまし たでは詳しい数字雨の量について見ていき たいと思いますこの1時間に降った雨の量 を確認していきましょう8時までの1時間 雨量です 大阪堺で1時間23.5mm矢尾では 22mmということでかなりしっかりとし たりになっていますお隣奈良県田原本1 時間20.5mmと現在近畿中部から南部 にかけて20mm前後の振り方となってい ます大阪市内でも11.5mmということ ですので強い振りとなってい ますまた静岡県お前では2.5mmとなっ てい [音楽] ます鹿児島県内では鹿児島7.5mm切 入れ5mmイスでは14.5mmえ まだまだですねこの振り方も続いている 状況ですのでこの辺りでも油断はできない 状況と言えそう ですでは8時までの1時間雨量も見ていき まし たではえ今後の詳しい香水の移り変わり ウェザーニュースアプリから見ていきたい と思います皆さんも是非ウェザーニュース のアプリレーダータブの雨雲レーダーから 最新の雨雲の投稿を是非ご覧 ください現在地千葉幕張周辺でもですね グラフで見ていただくとお分かり いただけるようにこの先また振り方強まる タイミングありそうです一旦やむんですね この後ただ50分後に雨が降りますと 吹き出しも書いております大きな雲の塊り この後こういった関東南部の辺りでも及ん できそう東京都心でしたり横浜近辺でも雨 が強まるところどうやらありそうです ねこちら最新の情報にどんどんと更新が かかっていっておりますのでえこまめに 是非確認していただきたいと思います私も 朝一で見た時よりはこのグラフの高さ色 なんかも少しこう雨の今強くなっている ような気もします是非ですねお出かけさ れるタイミングがある方などはこまめに チェックしてみて くださいまたえ気になる場所についても こうやってこうしてですねピンを立てて いただく と詳しくえ雨の状況確認することができる かと思います大阪ではですねこの後 フリアンできそう ですこれよりも前の時間帯がピークと 言えるかと思うんですが是非この雨の 移り変わりについても確認をいただきたい と思い ますそしてえレーダタブの他にも今後どの くらいの雨量が予想されているのかえ毎 天気 のこちらですね大雨ピンポイントという 機能からも詳しく確認することができます 是非実況からこの後の雨雲の移り変わりは 先ほどの雨雲レーダーでえ今後の料によっ てどういった影響が予想されるのかといっ たところを是非大雨ピンポイントでご確認 くださいではえここからはですね現在の 体感注目して情報見ていきたいと思います 今日 は私は何を着てきましたかねあ半袖ではい 来たんですけれどもちょっと厚手のものを 選んでちょうど良かったかなと思うですが 皆さんはどうでしょうか皆さんからの体感 報告見ていき ましょう全国的にちょうど良いのグレーの 報告多くなっているかと思いますただ湿度 もね高いですのでむしと暑いの報告も多く なっています雨が降っていますので窓をね 締め切っている方ももしかすると いらっしゃるかもしれません室内ですと より無し感出てくるそんな時期となってき ました特にに雨が強いエリアですねここ こちらのエリアと重なってやはりしっとり 肌寒いの報告届いています雨が強いとえ 少し肌寒さも感じられるということでこの 席ここ日暑かったところも多かったですの で室内でしたり電車の中とかもしかすると ね空調が引きすぎているところあるかも しれません雨に濡れてそういった空調で体 を冷やして風を引かないようにお気をつけ ください一方で座しが届いているエリアを 中心にえむしっと熱いあるいはカっと厚い の報告も届いてい ます是非この後の体感の変化もあれば教え て くださいでは実況の気温についても見て いきましょう実況気温時間更新して8時 10分で見ていき ます今日は沖縄県八山地方宮島地方に日中 症警戒アラートを発表されていますすでに 30°超えとなっています 今日も夏のような暑さ感じられるかと思い ますので熱中症対策欠かせませ ん九州南部でも早くも25度越といった ところがありますまこちらは下がってい ないという表現もえできるかと思うんです けれどもやはりムシムシとした体感になっ ていそうえ一方で島根鹿島では25°と いうことでこちらは日差しも届くエリアと なり ますエリアでもすでに25°超えといった ところが出てきました東京都心は22.3 Cこの後えほぼ横ばいあるいは日中になっ て雨が降ると下がりそうですおどうやら 20°日中帯割ってきそうですねうん3日 前ほど3日ほど前かな2日3日前雨がねえ 強く降ったタイミング18日かなありまし たけれどもそのタイミングでも少し ひんやりと感じましたえ 今日この後は羽織るものがあると活躍し そうです名古屋市内では雨が止んだ後に 気温が上がります27°予想大阪府内では この後こちらも雨が止んだ後に28° 上がりますこの後10度ぐらい上がって くるんですね体感の変化も出てきそうです 体調管理お気をつけ くださいえそして今日は北日本では平年並 か平年を上回るところが多い予想で今日は 札幌でも夏日の予想ですただ雨の降る可能 性のある東北でしたりホツ海側では今日は ほとんど気温上がりませんこちらは暖かめ な服装があると良さそうですこうして見て いきましてもやはり雨エリアだけですねま 20°下回っているところも多いという ことで今日はお天気と体感も相関関係が 見えてきていますフリあんだ後は気温も 上がるということでしたのでうまく調節 できる服装をお選び くださいそして昨日はですね沖縄地方 梅雨明けの発表がありまし た昨日ですね6月20日頃とえ表記されて おりますが気象台から梅雨明けの発表が ありましたということで沖縄方面では本格 的な夏のスタートとなっていきますこちら 平年そして昨年よりも早い梅雨明けとなり まし たそうですねえ昨年からえ梅入り左側の 数字見ていただきますと分かるように梅 入りの発表は沖縄でも今年はえ遅かったん ですけれどもえ強きは平年よりも早かった ということなので沖縄の皆さんにとっても 少しごつが短く感じられたかもしれません まただですねこの梅雨特に末期になって からは雨量が大変多くなったところもあり ましたのでまいつも通りのつま雨量として はかなり今年はしっかりとした振りになっ ておりまし た天見地方ではまだ追分発表ないです けれどもえ今度はですね本州付近で梅の 発表もう間もなくといったところが多く なっていそう です沖縄ではこの先はね真夏のような 日差しがえ照り付ける日も多くなりますの で体調管理え熱中症にならないように しっかり対策も行って くださいではえ今日は降り雨が降り止んだ 後でも気温も上がるところ出てきそうでし た熱中症情報について見ていきましょう ウェザーニュースアプリでは熱中症の情報 も見ることができますメニューパーの自然 季節健康カテゴリーで見ていくと今日は 那覇で 厳重警戒のアイコンとなっておりまし たいや先ほどのようにですね全国の アイコンで見ることができ ますまた え宮島八山方面では危険レベルということ で最もレベルの高いえ危険レベルとなって います外で運動するのもえ危険なレベルと なっていきますし夜の夜間の熱中注意が 必要です現在地周辺ですとより詳しいもの 見ることもできますので是非ご覧 くださいこの時間はえ雨の実況を中心にお 伝えしていきました番組はこの後8時30 分より再開です [音楽] [音楽] あ [音楽] あ [音楽] [音楽] [音楽] DET [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] DET [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] 皆さんおはようござい ます時刻は8時30分を回っています 引き続きウェザーニュースライブ サンシャインのお時間です担当は小林 リエナですよろしくお願いいたし ますさてこちら現在の千葉幕張の様子ご覧 いただいてい ます先ほどねあの8時前の番組開始前の クロストークでもえお天気の引き継ぎの際 もですねねこちらお天気カメラの方に粒が ついている様子見えておりましたけれども 今雨の状況どうでしょうか先ほどあの レーターで確認していくとこの先一旦振り 止む時間もどうやらありそうとの予報だっ たんですけれども今は傘は刺してる方が ほとんどですので降っていることには 間違いなさそうですねただあの画面上で見 ていきましても雨の降っている同線なんか はあの見えませんしあ傘畳んでらっしゃる 方もいらっしゃるかなはい [音楽] え場合によっては若さを刺さなくてもいい と判断される方もいらっしゃるぐらいの 振り方でしょうかそうですねさしていない 方もチララうんえ見受けられますそこまで の強い振りにはなっていないということで 風も落ち着いていますまただですねこの後 え定期圧そのものもですね東と進んでいき ますので東海や関東でもこの後より しっかりとした振りになってくるところが 増えそうですまた現在は近畿地方でしたり 東海え東海地方でも西のエリアを中心に雨 が強まっています今8時30分回ってい ますけれどもえお天気カメラから見ても 分かるようにお仕事や学校向かわれている 方も多い時間かと思いますえ是非ね雨の 降り方強いところではえ足もっと簡単に 濡れてしまうところもあるかと思い ますそうですね今日はこういった関東 エリアでも大きめのしっかりとした傘さが あると良さそうですまずはお天気カメラの 様子から見ていきましたがここからは現在 雨の強まっているエリア注目しながら実況 をお伝えしていきたいと思い ますこちら皆さんからいたいたお天気に 関する報告ですエリアとして濃い青色 ザーザーレベルや黄色の5という印いいて いるところが現在のえ教エリアと見ていい かと思いますはいえ見ていきますと現在 はどうでしょうかね大阪府よりはだんだん とこう京のエリア東へと移り変わってきて いるでしょうか今ちょうど強い雨の5と いう黄色が黄色の印が届いている境がえ 大阪府から奈良県のえ府県境になってきた ということです今は奈良県や滋賀県三重や 名古屋え愛知県のですね一部を中心に5 レベルの雨の報告をいだいてい ますえそして実際にリポートの方も たくさん届いておりまし て大阪府内の方からのリポートも見ていき たいと思います頂いたのは大阪市東淀川区 です早朝に比べて天は前とし強いですがえ 風は弱くなりましたということで風が若干 落ち着いてきたという報告でした東淀川 まだざわざわぶりということでしたけれど もえだんだんとこの強い雨域も東へと 移り変わっていて風は落ち着いてきたと いうことでしたそれでも映像見る限りは まだまだしっかりとしたふりになってい ますでは頂いたリポート続いてこちら見て いきましょうかはい愛知県トヨタ市から 頂いた報告でした8時28分に頂いたもの ですおはようございます今日未名から降っ ている雨この時間もザーザーレベルで降り 続いています気温は18°くらいで体感は ちょうどいいですということでしたはいえ こちらもザーザーぶりの雨の報告 ですこちら大阪市東淀川先ほどのポートと ま同等暗いでしょうか雨はしっかりと降っ ており ます東海エリアでもザーザーぶり報告多数 いただいていますでは続いてより東側です ね静岡県からの報告藤宮市ですサーレベル 程度の雨が降っていますただこちら見る 限り雨粒も大きいですししっかりとした 振りになってきています藤宮周辺5レベル の報告こそないもののえやはりしっかりと した振りになってきてい ます強い雨の領域この通勤通学の タイミングでは東海エリアままでをえ中心 に及んできていることがわかりまし たこの後もえだんだんと強い雨がえ東海 でしたり関東の方にも熊が近づいてきそう ですではえこの1時間の水量数字で見て いき ましょうそうですねだいぶこうエリアとし ても変わってきています静岡と三重がえ1 位から5位を占めていますはいえ現在お 前席で22.5mmということでこのお 前席では10mmから20mm程度の振り 方続いていますまた2位から5位はいずれ も三重県どうでしょう30分から1時間 あたりでかなりこのランキングランクにえ ランキングに入っている地点も変わっき ましたこれまでは大阪府ですと堺市周辺 などで20mm前後の振り方となっており ましたがえこちらから見て分かるように だんだんと強い雨をもたらす雲は東へと 移っていることが分かり ますえこの後も東海地方えそして関東近辺 でもこういった強いフりになるところあり そう ですえ近畿は東海を中心に雨注目して見て いきましたが 先ほどは皆さんからの報告と合わせて リポートもえ見ていきながら状況を確認し ていきましたえこちら皆さんもお手元の スマートフォンアプリウザーニュースから 最新の気象情報を確認できるほ先ほどの ようにレーダータブの雨雲モード見て いただく と現在地やその他気になる地点ピンを立て ていただいたえ場所で周辺でざわざわぶり の報告が多くえ寄せられた場合実際にこの 雨雲の動きと合わせこれまでに頂いた え周辺からのリポートも合わせて見ること ができるようになっていますザーザー炙り えあるいは5レベルの振り方とまえ文字 だけで見ていてもなかなか伝わらない部分 あるかと思います先ほど大阪府内の皆さん からは風も強いという報告ありましたので 皆さんから寄せられたこういったリポート でえどういった雨が降っているのか具体的 にえ見て分かりやすくなっているかと思い ますまたですねえこれよりもより東側にお 住まいの皆さんは今後こういった程度の雨 が降るのかもしれないといったま想定もし やすくなるかと思います画面スライドして いただきますとこえこうして寄せられた 動画やお写真のえリポートを見ることが できますので是非こういったとこからえ 周囲の雨の状況よく確認していただきたい と思い ますまたえ現在近畿大阪周辺だけでなく 東海エリアでも見ることができるという ことでえ名古屋市ピンを立てて見ていくと この後名古屋の辺りではどうでしょうか 10時頃ですかねえザーザーレベルの雨を 予想していますまたこちらも先ほど 同様周辺から届いております雨の報告見る ことができますこちら雨のアイコンを表示 で押していただいてもそこから届いた リポート見ることができますしこちら下の タブを左右にスライドしていただくとこう いった場所からこんな雨リポートが届いて いるよといったところを見ることも可能 です現在は近畿東海ですがもしかすると この先関東のエリアでもこういったえツル が見られるかもしれません是非雨雲 レーダーこういった新機能も活用しながら 詳しい雨の振り方ご確認 くださいではえこうして雨のリポート各地 サポーターの皆さんからいだいていますが 今日のリポートを送る際の天気の注目 ポイントをお伝えしていき ます今日のリポートポイントです九州南部 や伊豆諸島の皆さん雨の降り方はどうかえ また雨のえ雨によって何か被害が出てい ないか安全な場所からのリポートをお願い します皆さんの安全が第1位ですので危険 だと判断した場合は無理にえリポートを 送らずえそういった判断もしていただき たいと思いますまた東北の皆さんは雲の 厚み虹色現象となっています東北南房中心 に雲がえ広がっていく予想となっています 虹色現象もえ北部などからも見られるかも しれませんそして関東から西のエリア雨の 降り方となっています 太平洋川を中心にこの後も振り方強まる 恐れがありますえ振り方の変化もですね 是非あればまた教えて ください以上今日のリポートポイントでし [音楽] [音楽] たさて先ほどは畿東海エリアを中心にえ 実況の雨の様子見ていきましたすでに東海 エリアでは雨が強まっているところもあり ますが今後はその東海エリアでもより広い 範囲でまたこの先は関東でも雨が強まる ことが予想されています東海や関東の エリアを中心に今後の雨の情報について 予報センター内藤さんと詳しく見ていき ましょう [音楽] 今日はえ東日本の太平洋側でも雨が強まる ことが予想されています内藤さんえ東海や 関東などはこれからまたより層強まる ところ出てくるでしょうかそうですね東海 地方から関東はこれから昼過ぎ夕方前に かけて関東はねえピークとなりそうです はい現在の状況ご覧ください8時半皆さん から頂いているお天気の方告に雨雲 レーダーのえ観測を重ねていますえ現在バ 前線上の低気圧なんですけれども金半島の 南の会場ちょうどこの辺りにねえ進んで いると解析されていますえまバ前線自体は ま九州南部南岸まで下がっているといった ところなんですけれどもその東側の部分は ですねえ関東の南に伸びていますえ現在低 気圧の前面でえ活発化した雨雲があ金半島 から東海地方西武にかかっていてえこの後 この中心さらに全体として東北投資にして いく見込みですえこのためえ東海地方静岡 県などを中心にお昼過ぎにかけてえ関東 なども夕方前午後3時前後にかけてですね え雨の強まるタイミングといったところが ありそうですえこの後の香水の移り変わり この方面を中心に見ていきたいと思います はいえこの後なんですけれども特に強い 部分活発な部分は沿岸会場が中心という ことになりますけれども静岡などで見ます とねえ伊豆半島などを中心にして12時 過ぎまでお昼過ぎまでえ関東地方はえまお 昼頃からま午後3時前3時前後といった ところが雨の強い雨の中心ということに なりそうです夕方以降はま強い雨のピーク は抜けてま次第に雨は止んでくるといった 見通しですねえ一方で低気圧の中心がほぼ 真上を通る伊豆諸島北部えこの方面では1 時間に30mmから50mm場合によって は50mmを超えるような非常に激しい雨 となる可能性もあります伊豆諸島は北部を 中心にえ振り終わりまでの走行水量がです ねえ150mmを超えるえ150mmから 200mmぐらいに達する可能性もあり ますえこういったエリア及び東日本の沿岸 部などでもえ土車災害え河川の増水などに 対しての注意が必要な状況となりそうです ねはいはいえ今後の変化にも引き続きえ 注意を払っていただきたいと思いますこの 先の雨雲の動きや詳しい雨の降り方につい てはお天気アプリウェザーニュースからも 見ることができます是非ご活用 くださいまずは東海関東などを中心として 今後の雨の野草まで伺っていきましたはい えこの時間も引き続き予報センター内藤 さんと天気見ていきます内藤さん改めて よろしくお願いいたします願いし ますえ東日本でもこの後強い雨の領域予想 されていましたが今実況で強まっているの もえ近畿の一部から東海と見て良さそう ですはいそうですねその辺りが今1番強い 状況ですねはい天気室見ていただきますと え6時の時点でえ前線上の定期圧は四国 沿岸ぐらいにありましたえこれが今金半島 の沿岸付近に進んでいるということになり ますえ9時には関東の南東会場に進むと いったところになりますねこの低気圧の 前面北東側でえ最も雨が強まるということ になりそうですはいはい今の雨の分布雨量 の分布ですけれど も1時間降水量アダで見てみますと8時 40分がまだ入っておりませんので8時 30分ですけれどもねま大体このようなえ 強い雨の分布といていますこの時間はまだ ねキー半島え近畿軽阪神付近でも強いん ですけれどもま最も強い部分は静岡県など え東海地方の沿岸部分の方にま移ってきて いるといった形ですはいえご覧のような エリアでま20mm前後という状況ですね はいはいえこの後の香水のすり替わり全国 で見ていきましょうえ東海方から関東方面 にね強い雨の範囲が移っていて東北南部 更新北陸の一部でも雨という状況になるん ですけれどもま一方で北海道方面こちらも えま前線位相とそれ上の低気圧があります え午前中を中心にえ東北同等のホツ海側 などをメインのエリアとして雨のしっかり 降る時間がありそうですえ札幌イナでは ですねえっと天気の大きな崩れはなくてえ 割と日差しが出たりもするんですけれども え特に北の方ほど振りやすいといった ところですねはいはいまただそうは言って も北海道も低気圧が抜けますので午後から 夕方夜にかけてはね闇もだいぶ多くなって くる見込みですはいはい一方で関東などに え強い雨をもたらすこの雨雲なんです けれどもま今日の夜の初めにかけてえ東北 の南部太平洋側のエリアまでま拡大をして いってまそしてそれが次第に夜には抜ける といったになってますはい今後の高水の 移り変わりも見ていきました詳しくは是非 ウザーニュースアプリの方からもご覧 くださいはいまたえ昨日から雨が降り続い ていてえこれまでの送料も増してきている 九州南部の雨ですけれどもこちら今日この 後はどうでしょうかはいあのもう最大の ピークは超えていますはいこの後の高水 予想ですけれど も九州中心にね見ていきます はいえもうすでにね最も活発な部分はあ 種ヶ島八島方面に移りましたえで種ヶ島 八島の辺りではま状況が悪化すると洗浄 高水体の可能性がまだあるんですけれども え現状見てみますとですねもう強い部分 特に発達した部分は割と東の会場ですね 東側の方にま移ってきているでやや発達し ている部分もやや南側に移ってきてると いうことでこの方面もまこれ以上悪化する ということはどうやらなく済みそうです はいえということで谷島八島の方でのえ 洗浄高水体のリスクというのはま一旦え 可能性は減ってきたという状況ですねま 一方でえさ大隅方面えこちらはま24時間 の雨量がま400mmを超えるようなあの 振り方ということになってるんですけれど もはいイブスキね423mmま相当な量 ですねえこの方面はねあの土中の水分量 まだまだ非常に多い状態継続しております はいはいですので雨のピーク超えましたが ああとわずかの雨でえ新たな土砂災害が 発生したりえまあの川の水位がねえま 小さな川などでも引き続き急に溢れたりと いうようなことが想定されますのでねま あとわずかの雨でも状況悪化影響が大きく なる可能性ありますということでね 引き続きえ注意をしていただきたいと思い ますえ水位の増川などにはねえ近づかない ようにまた急な斜面なども崩れやすいよう なところには近づかないようにして いただいた方が良いかと思いますはいえ この近辺ではえ完成しているところがあっ たりですとか普段よりも水が増している 河川などもあるかと思います引き続き注意 警戒を続けて くださいここまでお天気のえ変化今後の 予想についても見ていきましたけれどもえ 西日本でも晴れているところがこの時間も 出てきていたりえ日差しの届くところも出 ていますねそうはいそうですねはいこの後 のお天気の分布の予想を見ていくとですね はいあの西日本の方でもですね山陰や九州 北部また宮崎方面などこういったところ からねえ午後にかけて晴れ間の割合が増え てくるようなあ予想となっていますえ 北日本の方はま北海道の太平洋側と東北の 北部がま晴れやすいえその他はだんだん 暑い雲に追われてくるという形になります けれどもまあのこのような形 でま西から回復するエリアも含めてま 日差しが出るところではですね今日はね だいぶ蒸しやくなりそうですはい今日の 各地の最高気温の予想ですけれどもえこの ようになっておりまして西日本ではあの 日中でね天気少し回復してくるということ でえ昨日に比べると3度から5度も 高めえ湿度が非常に高いですのでかなり 蒸暑さ厳しくなるかなというところですね ま東日本はま関東などそしてまた仙台など を中心にしてま昨日に比べますと気温は 上がらないえ風も強いですので低気圧の 周辺ではいえ体感的にはね結構ひんやりし た感じになるかと思いますま場所によって えだいぶ差が大きな状況になるかと思い ますのでね服装の調整などお気をつけ くださいはい今日は構成の馬でも体感が かなり変わってきそうですはい気温が雨が 上がった後にってくるところではえ体調 管理にもお気をつけくださいではえこの 時間は今日のお天気見ていきました内藤 さんありがとうございましたまし たでは改めて今日の全国の天気アイコンで 確認していき ましょう6月21日金曜日の今日の天気 です太平洋側を中心に曇りや雨ですまずは 西日本沖縄 です沖縄は夏の強い日差しが取り付けます こまめな水分補給や市外線対策を欠かさず 行い ましょう九州から近畿では広く雲が広がり 雨の降るところが多い予想です九州南部で はこれまでの雨量が多くなっています ピークを超えても河川の増水氾濫土砂災害 などに警戒が必要 です四国や近畿でも極地的に雨の降り方が 強まる恐れがありますただ午後以降になる と晴れる領域も増えていきそう です続いて東日本 です東海や関東などなど太平洋側を中心に 雨が降ります昼過ぎ頃までをピークに一時 的に強まることもありそう です北陸など日本海側ほど雲があっても 日差しは期待できそうです日差の届く エリアでは気温が上がり汗バム体感となり ます熱中症対策はしっかりと行い ましょう次に北日本 です東北は晴れて青空が広がります昼間は 気温が上昇し北部を中心に夏のような暑さ となりそう です北海道は雲が広がりやすく雨の降る 可能性があります道南では晴れても東北や 同等おホツ海側では本の雨になることも あるためお気をつけ ください以上全国のお天気アイコンで見て いきました [音楽] [音楽] え今日の全国の天気アイコンで見ていき ましたこの後はですね東海でしたり関東の エリアでも雨が強く降ってくるところ増え てきそうですえ一方で西日本では雨が ふりやんでくるところもえこちらは増えて きそうということで今日は1日の中でもお 天気に変化の出てくる場所多くありそう です ですねお天気変化ウェザーニュースのアプ アプリからえ報告していただきたいと思い ます皆さんからの報告を元に最新の予報が 作られていますおお千葉幕張風が少し出て きましたかね今は傘をさしていらっしゃる 方もあまり見られないですので雨は一旦は ふりやんでいるのでしょうかただですねあ また本当だ強くなってきましたねはいえ 変えてみると傘さを持っている方が ほとんどでしたカメラも上気に動き始めて いてお天気またねえどうでしょう10分 20分ぐらいでまた変わってきているよう なそんな状況です是非えお天気アプリ ウェザーニュースの毎天気こちらの5分 ごとや週間タプまでえ見られる場所のすぐ 上ですね文字の書いてある場所押して いただくとお天気アイコンが出てきます こちらから今のお天気外の状況確認して いただいて当てはまるものを選択して ください報告するという青いボタンを押し ていただくだけで簡単に皆さんからのお 天気の報告が予報の現場に届くようになっ ていますえ皆さんからの生の声をもに今後 のえ予報が精度を高い状態でねアプリを 通じてお届けできるということにもつがっ ていきますので の際に前天気の方からもお天気報告参加し てみて くださいこの時間も雨のエリアなどを中心 に今日のお天気見ていきました番組はこの 後9時より再開です [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] H [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] JA [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] こオ [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] 皆さんおはようござい ます6月21日金曜日です時刻は9時を 回っていますここからもウェザーニュース ライブサンシャインのお時間です担当は 小林リエナですよろしくお願いいたし ます引き続きこの時間も生放送で今日の 天気を伝えしていきますさてえバイオ前線 やその上に発生している定期圧の影響を 昨日から受けていた九州南部ですけれども え未名から今朝にかけても雨量がまたえ 増えたところもありまし た鹿児島県の伊では24時間あたりの雨量 が400mmを超えているところもえ出て きているなど6月とえしての雨量もですね 大変もう増してきているような状況です またそれに伴ってえ土砂災害警戒情報が 発表されていたりえ避難に関する情報も 出されています今はえピークは超えてきて おりますけれども雨は降り続いている ところもあります振り方が落ち着いた後も 災害の発生につながる恐れがありますので えこの後も注意警戒を続けて くださいまたえ現在は近畿や東海を中心に 雨の振り方が強まっているところもあり 今後は関東などでも強い振りとなってくる ところがありそうです現在は気象状況を 鑑みえ注意のレベルテロップの色を黄色と しまして最新の情報をお伝えしています 最新の情報は番組内でもお伝えしており ますしよりピンポイントで皆さんがいる 場所でお天気どうなっていくのかといった ところは是非ウェザーニュースアプリの方 からも確認しながらこの後お過ごし ください ではこの9時代もですねえ雨に関する情報 を見ていきたいと思いますこれまでに降っ た雨について振り返りながらお伝えして いき ましょうまずはですね先ほども申し上げた ようにこれまでに降った雨の量かなり多く なっているところがありますえまずは過去 24時間雨量を見ていき ましょう鹿児島 県イでは417となっていますこれまでえ 423mmという数字も観測されており ましたがま以前として換算して8時50分 までで見ていきましても400mm5円の 雨量となっていますその周辺でも 300mm前後の振り方えとなっていた ところがありまして引き続き土砂災害や 河川の増水氾濫等に注意警戒が必要となっ ていますやはりこの九州全域で見ていた時 にもえ大勢半島さ半島を中心としてかなり ですね突出して雨量がまとまっていること も分かるかと思いますこの後も災害の発生 に十分お気をつけ くださいそして現在土砂災害警戒情報も 鹿児島県内発表されてい ます改めてお伝えしていきましょう鹿児島 県鹿児島市金屋市枕崎市などえご覧の広い 範囲に警戒レベル4に相当する土砂災害 警戒情報が発表されてい ます並びに大雨洪水警報も県内広い範囲で 発表されているような状況 ですまだ大隅さ半島付近では雨の降り続い ているところもあります引き続き周囲の 安全を確認しながらお過ごし くださいまたえこれに伴い土砂災害の危険 度高まっているところもあり ます土砂災害の危険度をマップで表した ものを見ていくと鹿児島県内広い範囲で 警戒レベルまた一部では危険レベルとなっ ていますこういったところでは土砂災害の え発生え危険が迫っているということです のでお近くでえ急な斜面でしたり崖などが ある場合はより安全な場所でえを選んで 過ごすようにしていただきたいと思います 自治体からの情報もこみに確認するように して くださいでは えここまでは出されている情報を整理して お伝えしていきましたが実際にですね鹿島 県内のリポーターの方からは土砂崩れが 発生した事例ということで報告の方も届い ており ますこちら鹿児島県霧島市ですけれども7 時2分頃いだいた 報告一部道路の脇でしょうか崩れてしまっ ていて木が倒されていたりガードレールも ですねえ少し落ちてしまっているような そんな状況ということですすでにブルー シートやカラーコーンなどでえ対策取られ ているということですけれども えもしかするとですねこの周囲でもこう いった状況え崖崩れとが発生していても おかしくありませんまたえ木が倒されて いる方向見ていきますとえしっかりと水が 使っているようにも見受けられます雨の 降り方が落ち着いた後もですね崖崩れでし たり土砂崩れ起きてしまう可能性もあり ますのでえ雨の降りから落ち着いたからと いって油断することなくえ周囲の状況よく 確認しながら地響きがしたりですとか 小さな小がパラパラと落ちてくるといった 全長も是非えキャッチしながら安全に 過ごしていただきたいと思い ます頂いたリポートで現状も見ていきまし たではここからは河川に関する情報 です指定河川洪水予報をお伝えしていき ますと現在瀬川水計瀬川田川に氾濫危険 情報が発表されていますこちらは警戒 レベル4に相当する情報 です現在も 引き続き氾濫危険情報ということでえこの 氾濫危険推移続く見込みと情報が出ており ますこの後も瀬川などではえ堤防結界等に よる氾濫の恐れがありますまた浸水の被害 もえ出る恐れがあるということですので 自治体からの情報も確認し安全確保に努め て ください またその他黄色の印え表現されております けれどもこれまで警戒レベル3の氾濫警戒 情報として発表されておりました肝つき側 水計ですが8時20分にえ氾濫注意情報と いうことで1つ段階が引き下げられました 警戒レベル2に相当する情報ですですただ 氾濫注意推移を上回る推移この後も続く 見込みです今後も洪水に関する情報には 注意をして ください先ほどは指定下線の情報を見て いきましたけれどもまそれよりも規模の 小さな川ではえ氾濫していたりえあるいは すでにね水かさが随分と増しているところ も出てきているかもしれません 周囲にえ川のなどがある場合は危険だとえ 予測した場合には決して近くに見に行く ことはせずインターネットなどを通じて 情報を収集するようにして くださいではここまではこれまでの雨に ついて振り返って見ていきまし たではここからは今日の天気ポイントを見 ていき ましょう今日の天気ですポイントを見て いくと西日本の京葉がは激しい雨の 恐れ九州南部などではピークはすでに超え ています西日本天気回復してきている ところもありますがえ金半島南部などでは この後も雨が激しく降る恐れがあります またえ関東や関東は夕方にかけて雨が降り やすい15時頃までをピークに雨の強まり に注意が必要ですまた3つ目北陸から東北 沖縄は空が 広がる朝から晴れているところもありまし たこちらは え今日雨の降るところも多い天気の中 ほっとするようなお天気となっていきそう ですその分気温も上がりますので暑さにも 注意して くださいではえここからはエリアごとのお 天気を見ていきたいと思いますまずは 北日本から順に見ていきましょう 北海道旭川から頂いた報告ですおはよう ございます先ほどからパラパラとした雨が 降り始めました気温17°弱い北風が吹い てひんやり肌寒い体感ですということです 朝川市雲が広がっていますねえーただ 明るい部分も見えています現在パラパラ レベルの弱い雨ということでやはり今日の 東北は雨の降っているところも多く旭川で も弱い降りということでしたでは続いて見 ていき ましょう宮城県石巻島内さんハロ出てまし たねとコメント です東北地方などからはハロの報告も多く 頂いていましたこちらは雲も1つも映って ないですねはか見えているということで 上空のかなり薄い雲がえ広がっているかと 思うんですけれどもそれにしても良いお 天気で現在はすでにむしっ暑いという体感 の報告も頂いていますでは北日本の現在の 様子を見ていき ましょう北海道東北や同等ホツ海側で現在 雨の報告です内陸一部でサーレベルの報告 がありますが現在振り方としては弱いもの が中心札幌近辺でも曇りの報告が目立って いますが道南から南の東北にかけては晴れ ているところが多いです この後もですねえ東北やおホツ海側では 雨具必要なお天気となっていきそうですが 東北北部なんかではえ晴れのお天気この後 も続いていきそう です実況の北日本の天気見ていきましたで は続いて東日本 です神奈川県藤沢市toさ本の雨が降って います少しひんやりしますがじめじめする 体感ですということ です現在は沢レベルの雨が降っている藤沢 市内体感は少しひんやりするけどじめじめ ということでなかなか調節も難しそうです ねうん雨が強まっているところではこれ までもひんやりとした体感という報告も 多かったです今日は調節のしやすい服装が おすめと言えそうですでは続いての リポート見ていきましょう 三重県伊勢市からはザザーぶりの雨報告 ですいつもは水量の少ない川も白流ですと 頂いてい ますいつもは水が少ないということです けれども今は勢いをつけて流れていって いる様子が分かりますまこういった近くの ま速攻であったり川のね水も今は増してる ところもあるということですのでま後また ですねえ女流の歩で雨が降ってしまって いるとなるとえより時間差で水が増すと いうことも考えられます現在伊勢市内では ザーザーぶりの雨の報告でした東海エリア では雨が強まっています現在の様子を見て いき ましょうその東海ですが現在三重愛静岡の えとあとは岐阜ですねこちら4件を中心に ザザ炙りや5レベルの雨の方向いいてい ますそして周辺ですね長野県南部から山梨 県にかけてもより色の濃いざわざわぶりの 雨報告届いていますまた関東については 神奈川県でしたり千葉県の暴走半島南房を 中心にざぶりとなっているところが出てき ている様子またこの雨のエリアもだんだん と北側に及んできました現在は群馬県など でも前橋の辺りでも振り出しているかどう かといったところですねこの後また 振り出すところも出てき ます雨雲レーダー重ねて見ていくと発達し た領域会場といったところもありますが この後またえ愛知県などでもですねより 振り方が強まってくることも予想されます 引き続きお気をつけください北陸ではこの 後日差しのチャンスもありそうですでは ここまで北日本日本と見ていきましたが 続いては西日本の現在の状況 です大阪府大阪市西淀川からの報告明るく なってきたかなまだ降ってますねと コメント です雨そのものはまだ降り続いているよう です西淀川区ただ明るさも出てきたという ことで太陽の位置ははっきりと分かるよう にはなってきているようです現在パラパラ レベルの雨の報告で体感しっとりはた寒い といいていますただ大阪市内もこの後 28°まで気温が上がりますのでえここ から日中にかけては随分体感のねえ変化が 出てきそうですでは続いて見ていき ましょう鹿児島県鹿児島市こちらは鹿児島 市は雨が止んで青空が広がってきました とりあえず良かったですさあ仕事しようと コメントでした 8時48分に頂いた報告ですけれども 鹿児島市内青空広がっているようですこれ までの雨も落ち着いて青空が見えていてま 紹介する側としても少しほっとするんです けれどもえまだね影響出ているところも あるかもしれませんのでえ引き続き少しね 短期回復に向かっていたとしてもえ危険な 場所には近づかないように過ごして いただきたいと思います ただお仕事もね金曜日この青空で背中を 押してくれそうですでは西日本エリア現在 の状況見ていき ましょう晴れ報告が増えましたね鹿児島 市内からも頂いていましたが現在まずは 晴れエリアから注目していくと西日本近畿 でもですね神戸市内でももう晴れてきて ますねはい兵庫県西武のありでも回復早く 晴れ報告届いてきました現在高内市内なの でも晴れ報告まだ瀬戸打ちはすっきりし ないところも多いですが山陰から九州の 北部そして大分県や熊本県を除いたところ でも現在日差し届き始めてい ますそして大隅半島やさ半島方面まだ雨の ところもありますけれどももうね市内の方 まで晴れ報告届いてきておりますので だんだんとこういったところでも回復に 向かうところこの後1日を通して見ていく と増えそう です一方で近畿の雨注目してみていき ましょうかはい近畿は大阪でしたり現在は そうですね奈良や滋賀の辺りからも まだまだザザ5といった報告頂いています まただこの後は振り方落ち着いてきて今 大阪市内からもですねえ影うっすらあとは 府野北部の方からもえ回復のきしが見え 始めているんじゃないかといった報告増え ていきましたこの後え近畿方面ではですね 雨後晴れアイコン時間帯によっては晴れの アイコンついているところもあったかと 思いますので順調に回復に向かうところ こちらも増えそうですでは西日本エリアも 見ていきましたが最後に南西諸島の天気 です沖縄県石垣市よりいいてい ます9時分に撮影していただきまし たセミの大合唱鼓膜が破れそうといただき まし た注意書きで音量注意と出ていたんです けれどももう夏ですね はあ1年前の夏にタイムスリップした気分 になるんですけれど [音楽] も大学ということでもうすっかり石垣では 夏となっていますうん青空も広がっていて セミさんたちももうね今やと言ばかりでつ 分けをそうですね待ってたのかもしれない ですよね昨日追分発表のあった沖縄地方 ですけれども今日は日差しの届く時間も 長いところ多いですのでえ暑さこちらもも 気をつけくださいでは沖縄の現在の様子見 ていくとおほとんど 沖縄本島や先島方面も影はっきりの報告が 多いです急な雨の可能性も今日も含んで おりますので怪しい雲が近づいてきた際に はお気をつけ ください以上ここまではエリアごとの今の お天気を見ていきまし たでは再び雨エリアに注目して現在の香水 量を見ていき ましょう現在1位から5位三重静岡となっ てい ます1位が三重県阿 18mm2位が静岡県のお前崎 16.5mmやはり20mm前後の振り方 続いているところもあり ますこちらから見ていくとやはりですね雨 の強い領域三重県や静岡など東海エリアが 現在この時間も中心となっていることが 分かり ます雨が強いところでは少し風も加わって いるところもありそうですので横殴りのり 方にもお気をつけ ください最新の気象情報は引き続きお天気 アプリウェザーニュースからご覧いただけ ます詳しい雨雲の同行でしたらえレーダー タブ雨雲レーダーが便利 ですこちらからはですねこの先の雨雲の 動き最大30時間先まで見ることができ グラフからも変化をご覧いただけます そして気になる地点がありましたらピンが え書かれている小さなボタンを押して いただき地点を入れてください現在静岡市 と入れてみたいと思います再び虫メガネの マークに戻っていただきピンを保存という ところ押していただく と指定した場所に赤いピンが立つかと思い ますこちらは夕方15時までとなっており ます現在です ねザーザーレベルの振り方とえなっており ましてこの後もですねお昼前後あたりまで は断続的に強い振り方続きそう ですこれこちらも夕方からえ夜にかけては フリアンで来るところ多くなる予想 ですまたザザぶりの雨報告が多く届いて いるところからは近隣のサポーターの方 からのリポートも重ねて見ることができ ます具体的にどういった振りに周辺がなっ ているのかどうかアプリ画面上でえ詳しく 見ることが可能です是非 えなかなかね雨の降り方よく確認できない といった場合はこういったレーダータブの リポート機能も使ってみて ください現在名古屋市内でもざということ でしたがえ今後は関東でもより強さを増し てくるところがありそうですので今後の 変化雨雲レーダーよりご覧 くださいそしてこの時間はお天気アラーム についても見ていき ましょうウェザーニュースアプリではです ね最新の予報に基づいてアラーム機能通知 としてお天気を教えてくれるという機能が ありますメニューバー1番上のお天気 アラームていただき現在値連動のアラーム 押していただくと各種設定画面に移ります 特にやはり今日はですね雨雲アラームと いった機能が便利に使っていただけるかと 思い ますパラパラっとした弱い雨衣装のものを 振らせる雲が近づいてきた場合に事前に 通知で教えてくれるものですなかなかえ 平日この時間ですのでねこまめに気象情報 確認できないよという方にとっても便利能 かと思いますのでぜひ雨雲アラームを含め て知りたい情報があれば通知をオンに設定 してみて ください以上電気アラームの紹介でし た雨やむかなかなザニュースはんて言っ てんのはいアグマレダーでこうやったら何 分後に雨がやむかわかんねえ すげえ1番当たるお天気アプリ ザーニュースしかもダウウンロード無料 [音楽] さてここからは番組からのお知らせ です今夜19時からウェザーニュースと ネット競馬のコラボ企画が行われます こちら番組え19時からということで ウザーニュースライブイブニングの中のお 時間となり ますウザーニュースライブからは小牧ゆい キャスターUFセンターの吉野さんそして ゲストとしてタレントの岡部れい子さん 競馬予想家の木村洋平さんがいらっしゃい ます宝塚記念宝塚記念がえ行われるんです よね知ってますよ日曜日ですよ ねあの先ほど流れたキの川島さんの新CM もありましたけれども川島さんもね競馬 好きということで有名でらっしゃいますが え今日はウザーニュースライブでもこの 宝塚記念え盛り上げていくということです ので気になる方は是非こちらの特別なお 時間楽しんでいただきたいと思いますいつ もとは少し違ったえお時間になるかと思い ますのでお時間が合う方金曜の夜今日の 19時からです是非ご参加 くださいでは最後にお知らせしていきまし たがこの後9時30分に再開しまして 引き続き最新の気象情報をお伝えします [音楽] [音楽] OG [音楽] DET [音楽] [音楽] DET [音楽] [音楽] [音楽] 皆さんおはようござい ます6月21日金曜日のウェザーニュース ライブサンシャインのお時間です時刻は9 時30分を回っています引き続き担当は小 梨奈ですよろしくお願いいたし ますこの時間も生放送で最新の気象情報を お伝えしていきますさてえ現在はですね 本州付近で状況見ていきますと東海エリア を中心に雨が強まっています近畿地方でも 8時台ですね雨が強く降っていたところが 大阪市内を含めてありましたけれどもあ そこから1時間え少々経ちました現在では 東海を中心に雨が強まっていますまたえ 関東でも雨の強まり告が増え始めたこの 時間番組の後半でもこの雨の降り方 しっかりと見ていきたいと思い ます今はちょうどですね三重や愛知静岡 などを中心にザーザーや5レベルの雨の 降り方となっていることが分かります一方 で西日本では晴れの領域増えてきましたね え近畿地方でも大阪ももうお天気回復に 向かい始めているということです是非また お天気変化があればリポートなどで教えて くださいそして今日はこんな日差しが戻る エリアあるいは朝から晴れているところで 気温が上がっています一方で雨が降って いるところではえちょうど良いよ少し 肌寒いといったコメントも多く見られまし た現在の気温や体感に注目してこの時間 まずは見ていき ましょう現在雨エリアを中心にしっとり 肌寒いのの報告関東はすでに雨は降り出し ていますが虫と厚いの報告もとど来てい ますそして朝からよく晴れているサイなど ではムシととカっとがね2手に分かれて いるようなそんな感じですね はい高知は天気回復していますが無と感が 強め九州も日差しが届いてきているところ 増えていますがこちこちらはやはりむしっ とした体感となっているということです 晴れている東北も現在はお今日はムシとが 多いですねピンク色の表現ですでは実際の 気温の数字も見ていきたいと思い ます時間を更新しまして9時20分で見て いきましょうやはりこうやって見ていき ましても現在雨が特に強いエリアを中心に 気温上昇は鈍くなってい ますフリアできていますが大阪は現在 19.5°まだ20°を割ってきてい ますただこの後28°まで上がり ます今この時間雨が強い名古屋も18. 2°ただこちらも雨が止んだ後に気温が 上がります昨日と同程度まで上がってき そうです東京都心は現在22°この後ほぼ 横ばいえそして雨が降り出すとともに気温 下がりそうなんですですよねここから 23°ほどまた下がってくるということで 20°を割り込むところも増えそう です一方でよく晴れているサイでし たり東北地方では25°超えのところも 増えてきました広崎でも今25.4°と いうことで今日は東北地方でも30度超え の地点多くなりそうです暑さ対策欠かせ ませ んまた諸島は早くも30°を上回ってきて います今日は石垣島33°予想梅雨明発表 もありましたけれども熱中症警戒アラート も宮越町方八町方には発表されています暑 さ対策及び体調管理欠かせませ んそして今日6月21日は2席月始となり ますお昼昼の時間帯がえでは最も長くなる 今ですけれどもこの下しについてこの時間 詳しくお伝えしていき [音楽] ましょう今日から20私設の下しが始まり ます 化しは太陽が真に来た時の位置が1年で 最も高くなります北半球では昼が最も長く 夜が最も短くなり影の長さは1年で最も 短くなる日ですそんな下しの時期について いくつかのキーワードを元に詳しく見て いき ましょうまずはこちら梅バレです梅バレに は2つの意味があります1つは梅が開けた に晴れることもう1つは梅雨の期間中に 一時的に晴れることです本来梅雨バレは 梅雨が開けた後に晴れることの意味で使わ れていましたが梅雨の期間中に一時的に 晴れることという意味でも使われるように なりました続いてはこちらのキーワード 山開き です7月1日などに山開きが行われる山が 全国各地にありますこの場合の山開きは レザなどの登山を解禁することです登山口 で山の神様に改ざんを伝えたり登山事故が 起きないように祈願する真事が取り行っ たりし ます下しとはどんな時期なのかについて見 ていきましたご紹介した内容はお天気 アプリウェザーニュースのお天気ニュース チャンネルからも見ることができます是非 ご覧ください [音楽] さていよいよ今日決勝を迎えたわけなん ですけれどもえ20私設を迎えるごとに皆 さんにウザーニュースアプリにて伺って いる今の季節官はという質問沖縄の方は もうすっかり夏本番という方が多い中まだ ね梅雨入り発表のえない本州の地域も多い ということ で初夏という割合もまだまだ多いですかね 割合として全国で見ていくとやはりつ本番 という回答が今日の内容ですやはり多く なるのかなという風に思うんですけれども はいやはり北日本になるほど初夏という 割合がえ多くなっているのかなという風に 思います是非こちらのソラミッション今日 1ぱオープンしているものですので回答し てみて ください季節のトピックスについてもお 伝えしていきましたさてここからは今のえ 実況のお天気を確認していき [音楽] ましょうアエリアを中心に見ていきます 現在東海や関東中心に雨が強まっています 東海エリアではザーザー5という激しい フり関東でもしっかりとした振りになって きているところが増えましてえ関東南部 でしたりこれまで降っていなかった北部の 方面でも雨が降り出しています所々発達し た雲も見えていまして東海関東などでは これからの時間帯ですねお昼前後から関東 ではお昼過ぎ15時あたりを目安に雨が 強まる可能性があり ます そしてえ現在ですね東京都心の方からも雨 の強まりを示す報告が増えてきました 神奈川県内からも5レベルの雨届いており ますだんだんとしっかりとした振りになっ てきているところが増えているこの時間の 関東のお天気です ではここからは頂いたウェザーリポートで 状況を確認していき ましょうこちらは東京都から頂いている リポートです9時32分にいただきました 稲木市からの報告雨が強くなってきました ということで若干街中がこう白く霞んで いるようにも見える状況ですが現在サ レベルの雨の報告ということで頂いてい ます 続いては東京都品川区からの雨の報告 ですザーザーレベルの雨報告ということで こちらコメントとしてもすごい勢いよく 降っていますということでした向この方面 のビルも若干ね白く霞んでしまっている ような状況 です9時30分は回った段階で東京都内 からも雨の強まり報告がだんだんと増えて きました 今後はよりえ強さがレベルを増してくる ところも多くなりそう です実況のお天気皆さんからのリポートで も確認していきまし た今後ご自身がいらっしゃる場所でどんな 振り方になってくるのかウェザーニュース アプリからは詳しく見ることができます レーダータブ天雲レーダーでは現在地には 赤いピンが立っていますスタジオの外千葉 幕張ですけれどもこの後1回ザーザーぶり になるタイミングがどうやらありそうです ねまたその後落ち着いたと見られた後もお 昼前後あたりでまた再び強まってくると いうことで関東南部の辺りではこのお昼 前後の時間帯に活発な雲がかかるところが どうやらありそうですご覧のように先ほど グラフで見ていくと分かったように時間と えそれに合わせた振り方変化を見ることも 可能です今後のお天気雨の情報は是非 レーダータブ雨雲レーダーからご覧 くださいさてここからの時間は最新気象 解説です予報センター内藤さんとこの時間 は今日から週間のお天気見ていきます内藤 さんよろしくお願いいたしますお願いし ます関東でもより強い振りになってきてる ところ増えましたねそうですねはい定期圧 接近に伴いますてえまとまった雨雲活発な 雨雲がかかってきていますはい現在の状況 ですえ現在低気圧の中心ですけれどもえ 潮崎を少し東に交わした辺りえちょうど この辺りですかねえに進んできていると 解析されていますえ定気圧の全面でえ現在 雨雲が活発化発達しているといったところ ですねえ定期圧のま金棒なんですけれども 会場にはですねえまご覧のようにえ少し 洗浄をしたようなえ非常に活発な赤ラウの 方も観測されていてえ周辺では雷も観測さ れていますえこういった特に強い部分は 主に会場を通過してま伊豆諸島北部えこの 辺りを通過してまあの場合によってはです ねえ伊豆半島から暴走半島の沿岸近くを 通過する可能性がありますえこの辺りが 今後の監視が必要なポイントになってくる かと思いますはいえ現在この活発な雨雲の 直下からはザーザーぶりですとかま5と いうレベルの皆さんからの体感を頂いて いる感じなんですけれどもまアメダスでえ 香水量の方を見てみますとま実際にはま 20mm以下というところがほとんど え極端に強いものではないとは言えます けれどもま本りでえあることは間違いあり ませんはいはいえこの後ですねえ低気圧 今夜にかけてさらに進していきますえ今夜 には関東の南東の会場に投身していく 見込みですえこの影響での香水の 移り変わり特に強い部分に注目してみて いきます とまあの昼過ぎにかけてえ静岡県の沿岸 またあ伊豆諸島方面で雨の降り方は強まり そうですえまたま昼前ぐらいからは関東 南部の方でも1時間にま20mm前後の雨 の降り方といったところは南部中心にあり そうですし特にあの沿岸近くですねえ暴走 半島沿岸近くなどはさらにえ強くなる可能 性がありますえ伊豆諸島北部などでは1 時間に30mmを超えるような激しい雨と なる恐れもあるということでこの方面では 落雷トプと合わせてえ短時間の激しい雨に 注意が必要というところかと思いますえ 大体ま夕方になりますとね関東からもこれ らの雨雲抜けていくという状況ですがえ 定期圧の北側の雨雲としましてははま東北 南部の太平の方にもかかってえいきそうと いうことになりますねはいはい夜は次第に 止んできて一旦回復傾向ということになる 見込みです分かりましたえ今後も東日本 大平洋側では雨のさらなる強まりお気を つけ くださいまた九州南部でこれまでに降った 雨の量も多くなっておりますけれどもまだ 河川も大きな川も水が増している状況続い ている場所もありますえ九州方面のですね 指定下線の洪水予報最新の状況 ですはいえこちら見ていただきます とさ半島大隅半島の方なんですけれどもさ 半島の方のえ金田川え万之瀬川瀬川水計 金田川こちらの方がまだ氾濫危険情報と なっておりますはいえ氾濫の情報はまだ 入っておりませんけれどもね引き続き こちらは水がかなり高いということでま 付近の方は近くには近づかないように なさってくださいはいはいえま一方でえ 大隅半島のこちらあ肝側水計の方ですね こちらはあ当初氾濫警戒レベルまで行って ましたけれども氾濫注意レベルまで下がっ てきてるかなといった感じですえこちらの エリアで見てみますともうまとまった雨雲 はもうかかっておりませんえま弱い雨雲が ま残っている程度ま心配されたあ種ヶ島 八島方面もですねえ活発な部分はもう会場 に抜けたというところですまですのでね今 降ってる雨そのものというよりもま 引き続きえまあのこれまで降った雨での 河川の増水ですとかはいえ土中の水分量ね えまだ全然抜けておりませんので はいはいこういったところでの注意が必要 な状況となっていますすいませんちょっと 出ないですねえ今データ更新中となって おりますはいはいえ土砂災害危険度こちら でご覧いただきましょうかはいま象庁の 土砂災害危険度ですけれどもえこちらで見 ていただきますとね危険レベルはあの なくなってきたかなというところですが まだまだ警戒レベルは多く残っており ますはいえ今後のわずかな雨でも引き続き 土砂災害など発生する可能性はありますの ででえお気をつつけいただきたいと思い ますはいえ九州方面のえ今後の雨にもえ 今後もえこれまでに降った雨の量が多い ところでは引き続き危険な場所には近づか ずお過ごし くださいまたえ九州の皆さん今日は下しと いうことで今の季節感としてもやはりつい 本番だと感じてらっしゃる方が多いような んですけれどもこの先1週間で見ていでも またこう雨量がまとまるようなタイミング が今後も出てくるんでしょうかそうですね ま向こ1週間は特に九州方面はまバイオ 前線の影響特にね強く出そうな予想となっ ておりますコ週間週間天気図ご覧いただき ますはいもバイオ前線ほぼ本州に停滞と いう形ですねあま日曜日ですね低気圧日本 海の南部に入ってきてまこれに向かって 温かく閉めた空気が入るという状況ですの でま当初このタイグ強く降るリスク大雨の リスクが再び出るかなという可能性もあっ たんですけども最新のデータによりますと え水上機の流れ込みがま幾分弱まってきて いるのであの極端なあの大雨といった ところは日曜日はあの可能性は少し減り ましたただこうして見ていただきますとま 月曜日火曜日ま水曜日木曜日もですね特に 九州九州南部の方にはずっとこれ前線停滞 してますよねえなので同じような場所でえ 活発な雨雲が断続的に込むといったような 状況は発生しやすいかなと思われますはい えまですのでね引き続きえまババ末期に 近いようなえ大雨というのは西日本東日本 の太平洋側中心に継続的にえ注意をしてえ 監修を続ける必要がありそうですはいまだ 本州付近はつり発表されていない場所も 多いですけどももうそろそろと考えて良さ そうですねそうですねれもうですとかねま あの遅ともあの明日明後日というところで 水入り発表になるところがほとんどかと 思いますはいえ各エリアの天気のアイコン ですこちらまだ昨日の時点でのデータに 基づくものになりますけれどもねまご覧の ような状況となってい ますはいえこの先1週間の電気アイコンも 見ておりますけれどもやはりこう晴れ アイコンが貴重だと感じるエリアもあり そうですねそうですねまあの土曜日一旦 天気回復するま関東ですとか東北北陸の 一部えこういったところはありますけれど もまその後はま曇りや雨が多い状況ですま 来週の後半の水曜日以降のところで再び 晴れ間ま前線の活動が一部弱まるところも ある込みが昨日の時点ではね出ていました けれどもまこの辺り引き続き最新のデータ で確認していきたいと思いますはい一方で 沖縄はもう夏本番といった感じですねそう ですねこちらはもう夏空という感じですね はいはいえこの先週間のお天気も是非最新 のもの特にね雨の降るタイミングでは 詳しい情報を是非確認してくださいまた 今日もなかなかこうむしっとした体感だと いう方いらっしゃいますがこの先気温は どうでしょうかはいはい気温は全般に高め で経過するところが多い見込みですはい ここ1週間の気温ですま天気が悪くてま かなりねあのまとまった雨が降る日でもま 気温としてはま平年並みくらいえそしてま 雨がね少し弱いですとか若干え曇りながら 薄が刺すような日っていうのはもう各 エリアで30°を簡単に超えてしまうと いう感じですま前線があれだけ近い状況に なりますのでえ湿った空気はずっと 流れ込んだりあるいは停滞を続けるという ことになります待機の状態不安定にもなり ますが合わせて体感はえかなりえ蒸しやい という状況が継続しそうです はいもうそろそろ6月も後半ということ ですので30°というねえ気温の数字も 多く見えておりますけれどもはいあの夜間 でしたりこう朝の気温もベスとして やっぱり高くなってますそうですねはい あのやはりあのすっきり晴れませんとえ 放射冷却もねあのなかなか効きづらいまだ 水蒸気量が多いということだけでも放射 冷却が起きにくくなります引きにくくなり ますまあの福岡などはね日曜日朝の最低 気温が26°ということでえま熱帯ヤ予想 になっておりますしねはいまあそれに近い ような状況というのがま西日本中心に大阪 福岡などでも予想されておりますはいま あの最新の情報引き続き確認いただきたい と思いますはいももう間もなくねあと1 時間程度で最新のデータによる最新の週間 のアイコンはあ更新されるということに なります分かりましたえこの先週間も気温 が高めの傾向ということですので暑さで 体調も崩さないようにお気をつけください 以上この時間今日から週間のお天気見て いきました内藤さんありがとうございまし たありがとうございまし たではえアプリから週間のお天気を確認し ていきたいと思いますウェザーニュース アプリでは直近のお天気だけでなくこの先 1週間のお天気も見ることができます毎 天気週間のタブ合わせていただくと10 日間の天気アイコンや気温の変化をご覧 いただけますお天気アイコンで見ていくと お土曜日も小さな雨のアイコンが付いてい て日曜日は大きな雨のアイコンですそこ からなかなかすっきりしない天気どうやら 続きそうですねえ今日この後また情報が 更新されるということですので是非確認し てみてくださいそして気温も30°を 超える日もまた増えてくるということです のでね本格的に暑さが増してくるこの時期 です夜の気温もえなかなか夜から掃除に かけての気温もなかなか下がらない日も 多くなりそうですの でもうそろそろ7月も見えてきましたね暑 さ対策自分にあった方法もねえ少しずつ 見つけていければいいんじゃないかなと いう風に思います毎天気からは直近5分 ごとから週間のお天気まで見ることができ お天気の報告も参加することができますの で是非ご覧 ください以上週間のお天気注目してみて いきまし たそしてえ現在ウェザーニュースアプリソ ミッションメスタ空の写真というアイコン を押してトカ卵のアイコンを押して いただくと出てくる画面ですこちらからは 皆さんにえ質問など伺っています みんなの梅雨道調査ということ で梅度あまり考えたことなかったですねあ 梅雨っぽい感覚があるないパーセンテージ で聞かれるかと思ってました簡単ですね あるなし白黒つけましょうということでえ ご自身の感じられている方を選んで ください私 はある除湿機能 をつけるタイミングがここ数日でちょっと こう増えたような気がしますねうん ちょっとお部屋に戻ってきた時にじめっと するかもしれないっていう感覚とか汗の 書き方とかちょっと変わってきた気がして いるので私はあると選択したいと思います こちら本日21時までのミッションですの で是非ご参加 くださいではえここまでは今日からこの この先のお天気までお伝えしていきました 番組はこの先10時より再開しまして 引き続き今日の最新の気象情報をお伝えし ていき ます雨やむかなどうかなフェザニュースは んて言ってんのアグマレダーでこうやっ たら何分後に雨がやむかわかんねすげえ 1番当たるお天気アプリレザーニュース しかもダウンロード無料 [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] あ [音楽] [音楽] あ [音楽] [音楽] [音楽] T [音楽] [音楽] フ [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] 皆さん こんにちは時刻は10時を回っています 引き続きウェザーニュースライブ サンシャインのお時間です担当は小林梨奈 ですどうぞよろしくお願いいたします この時間も生放送で最新の気象情報をお 伝えしていきますさてえ樹を回った番組 再開後番組のテロップ表示通常レベルの 青色となりました昨日から振り続いていた え九州地方の雨特に九州南部ではこれまで に降った雨の量が400mmを超えている ところもありましてえこれまで土砂災害 警戒情報なども発表されてました現在 鹿児島県に発表されておりました土砂災害 警戒情報全てのエリアで解除となってい ますただ引き続き大雨警報加えて洪水警報 が発表されているところもありますまた ですねえ土砂災害引き続きえ危険性の高い ところもありますので加えて河川も増水し ているところがあります雨の降り方が着い た後でも災害は発生する可能性があります ので周囲で危険な場所がないかどうかえ 確認していただき安全な場所で過ごすよう にして ください雨が止んでもですねえ時間差で 水かさが増してきたりあるいは土砂災害の 危険性がえまだ秘めているといったところ もあり ますこれまでの事例としてもえ雨が降り 止んだ後に災害が発生したところもあり ましたのでえこれからも発表される情報に 注意してお過ごし くださいウザーニスアプリからも気象刑法 や注意法の情報について見ることができ ます警戒レベル4に相当する土砂災害警戒 情報鹿児島県内では解除となりましたが 先ほどもお伝えしていたように大雨警報や 洪水警報は引き続き発表されてい ます象え注意法チャンネルというメニュー バーから飛んだこちらの画面見ていただき ますと各地発表中の警報について見ること ができ ます詳しく地図をタッチしていただくとえ 地ごとの詳しい商法を見ることもできます 加え てアプリ立ち上げてすぐの前天気のこちら の画面ですね1番上の今の天気と書かれて ある場所押していただくと注意法ですと 黄色で警報ですと赤色で表示があります こちらから今いる場所で警報が発表されて いるかどうか見ることもできますので是非 ご覧 くださいではえ改めて情報お伝えしていき まし たそれではここからは今のお天気ですね 設置されたマイライブカメラの様子から 詳しく見ていきたいと思います 青空が広がっているところ多いんですよね 梅明け発表もあった男性諸島です が沖縄 も空か増えましたよねえ結構増えましたよ ねうん ああ雲は低いところ少し高いところと色々 な層がありそうですがえ青空見えています 楽しい雲ですね雲が可愛いらしいです あとはあこの辺りも新しいか な私がもしかすると最近見れていなかった だけかもしれませんがいい春山ですもんね ねあのよく見えていますよ青空はっきり 映されており ます加えて九州も回復具合が気になる ところです 鹿児島どうでしょうかアでていくとあ今 晴れてますかね青空見えており ますご覧のようにお天気回復してきている ところが増えています瀬戸内はまだ少し すっきりしていない天気になっているん ですけれども一方で近畿晴れてきました 大阪府平方もこの1時間でどうやら回復し てきているようですね9時9時台前半は雲 に覆われていましたがよく晴れてきました これは変化が分かりやすいです空かならで はですねはい10時に近づくにつれまだ 低い雲はありますが遠ざかっていく様子が 分かりました京都府八幡市もこれは本当に 分かりやすいですねこの1時間でどんどん と晴れてくる様子が えよく映されておりますうん山の方なんか にはまだね大留しているような雲が見える んですけれども頭上は青空が広がって来て いますこれは見ていて楽しい空かです一方 で東海から関東は暑い雲に覆われてい ます現在のオタクの様子ですがやはり低い 雲が及んできていて雨もしっかりと降って いそうなそんな感じです ね北陸も少しすっきりしない空となってい ます富山県寿市の様子ですが関東ほどの 厚みはないもののやはり雲は優 です東北も南部までは雲が広がっていまし て青森市内はうっすらと青空が見えている かなといったところこういった東北エリア からはハロの報告も多くいただいてい ます北海道は道南で青空が見えていますが その他のエリアで見ていくと少し雲が多め なのかなという印象です旭川でもえ雲優勢 の空模様となっています今日は近畿などで この1時間は特に見応えのある映像が映さ れていました小笠原村は引き続きよく晴れ ていますが伊豆諸島はそうですねこの後 またより活発な雲がかかってきそうですし 風もどうやらありそうなそんな印象 です雨の様子雲の移り変わりもえこちらの 空かから見ることができます ウェザーニースアプリからもライブカメラ モードレーダータブより見ることができ ますので是非ご覧くださいなんとこちらの ライブカメラマイライブカメラの設置台数 がなんと1000台を突破したということ です皆さんありがとうござい ますこちらからはすでに設置のあった ライブカメラの映像と加えて空カメのえ 様子を見ることができますあ同じとこだか な違うかまた 選んだところが京都府八でしたご覧のよう にどういった変化となっていたのかえ見る ことができ ますその他気になる場所でしたり今日の ようにこう雨の強い領域が西から東へと 移り変わっていくような場合になんかはえ 自分がいる場所よりもより西側のですねお 天気を見ることによってこれからどんな 感じでお天気変わってくるのかえそういっ た変化を見るヒントにもなったりします 是非ライブカメラモードを使ってえお天気 や気になるところがあったらお気に入りの ねライブカメラも見つけてみるといいん じゃないかと思い ますつばメを探したい です帰ってきましたねこの10分でお 出かけしてますつばめチャンネルも第2 シーズンと突入中ということでえ今 見守りしてますあかいあこれライブです かあら可愛い です確かに映像綺麗ですね鮮明に見えて つばめさんのこう毛の感じとかも分かり やすくなって ますこないつばめさん の団地 がありましてあの密集してたんですよ素が いろんなところにあって夕方そ人気 スポットで夕方になると一斉にピヨピオ ピュっと飛び立っていく姿があれ何匹 ぐらいいたんですかね20匹20話ぐらい はいたと思い ます集団ですまわれているところに遭遇し たんですがまたこちらのメちゃんも子育て 中ということでまたあの空かの方からも 映像ご覧いただけますのでえちょっと ほっこりしたいなという方は是非富山市内 のつばめチャンネルをアプリからも チェックしてみて ください癒されますねこうやって見ていく とつば先生とちょっと やはりねあ分かるわかるっていう感じに なってきますよね うんいやこのリアルタイムでも富山市内で は うん単身不倫ですか ねうんしっかりと子育て中ということで気 になる方はまた一緒に見守っていき ましょう以上シーズン2のつばめ チャンネルでし たではここからはですねいいた最新の リポートを見ていき ましょう愛知県豊橋市から報告 です愛知県豊橋市の豊橋駅周辺の空です ザーザーレベルの雨降りですと頂いてい ます豊橋市内10時9分にいいた報告では えざざっいうことでしたその豊橋です けれどもこれまでの1時間量も19 とかなり強くなっていることが分かり ます2位に入ってきましたお現在は静岡 愛知という地点が1位から4位を占めて いるということで伊豆諸島方面も入ってき ましたねこれまでは静岡や三重県だったの がまた強い領域が東へと移ってきている 10時代ですではリポートに戻って続いて 見ていき ましょう東京都橋の方5を選びたいのに ザーザーまでしかないお天気報告がもしか するとザーザーレベルまでしかね今報告 できないようになっているということです が もうここは少しこう水が溜まりやすい場所 なのかもしれないですけれどもどこかから 水が画面右の方から流れてきているん でしょうかはいえ少しこう池のような感じ にになってきている様子ですしそうですね 今足立地下の方からもコメントありました けれどもえまさしくバケツをひっくり返し たような叩きつけるようなそんな雨となっ ています報告としてはザーザーレベルと いうことですがご本人の体感としては やはり5レベルで報告したいほどの激しい 雨ということ です音声からも分かるようにえやはり雨の 降り方かなり痛くない強くなってますね 東京都内からもこういった報告いだいて おります が雨雲レーダーで様子を見ていき ましょうこちら現在の様子 です 東京都心からこ千葉にかけてのエリアでも 今発達した雲がかかっている場所があり ます板橋区内え埼玉埼玉県との県境付近に 面してるところもあるんですが実際 にピンを立てて見ていきましょうかこの 辺りでしたか ね今えザーザーぶりの雨の報告が多数と いうことですがまたさらに強まるところが 東京都内でもどうやらありそうですただ この下のグラフを見ていただくと分かる ようにこの強い振りこの後まだまだ続く 予想となってい ます今5レベルの報告ができないところも あるということですのでもしかするとこう いったご報告以上に振り方が強まっている ところもしかするとねあるかもしれません この後もより広い範囲で関東南部雨が 激しく降る可能性ありますので引き続きお 気をつけ くださいそして先ほどのレーダータブでも え表示がありましたが周辺のトも交えて 状況確認することができますので是非ご 利用 くださいではここからの時間は今日のお 天気エリアに分けてお伝えしていきます ウェザーニュースアップデートの時間です [音楽] 北海道の今日の電気をお伝えしますiph で見ていき ましょう今日は雲が多めの空雨の降ること があり東北や同等おつ海側はほりの雨に なることもあります外出の際は傘をご用意 ください最高気温は札幌で25°旭川は 24°となっています内陸では少しじめと 感じられるかもしれませんが暑さや寒さは それほどなく過ごしやすい体感となりそう です以上北海道の今日の電気をお伝えし ました [音楽] 東北エリアの今日の電気をお伝えします アイコンで見ていき ましょう今日は北部ほど日差しが届きます 南部では晴れたり曇ったりの天気となり そう です予想最高気温は仙台で26°秋田では 31°となっています強い日差しで気温が ぐんぐんと上昇しますこまめな水分補給や 空調の使用などで熱中症をして ください以上東北エリアの今日の天気をお 伝えしまし [音楽] た関東エリアの今日の天気をお伝えします アイコンで見ていき ましょう今日は雲が多く雨が降ります 午前から昼過ぎあたりをピークに降り一時 的には強まることもありそう です東京の予想最高気温は 23°前日より暑さは落ち着き比較的 過ごしやすい体感です雨が強まると体感が ひんやりするかもしれません羽織るもので 体感調節を行いましょう以上関東エリアの 今日の天球をお伝えしました [音楽] チューブエリアの今日の電気をお伝えし ますアイコンで見ていき ましょう今日は太平洋側ほど雨が降ります 一時的にざっ強まることもありそう です北陸では晴れたり曇ったりの天気と なり ます予想最高気温は名古屋で27°金沢で は30°となっています昼間は蒸し暑く 感じられそうです北陸では30度を超える ところもありそうですので熱中症対策は 欠かさず行い ましょう以上チューブエリアの今日の天気 をお伝えしました 近畿エリアの今日の電気をお伝えします アイコンで見ていき ましょう今日の南部は午前のうちは雨の 降る可能性がありますその他中部や北部で は午前中雨が降ったところでも次第に天気 は回復日差しが戻りそう です予想最高気温は大阪で28°京都は 29°です日差しが戻ると暑さも戻ってき ます昼間は蒸し暑い体感となりそうです 以上近畿エリアの今日の電気をお伝えし まし た中国四国エリアの今日の電気をお伝えし ますアイコンで見ていき ましょうサイは晴れるところが多くな予想 です瀬戸内海側では雲が広がり雨の降る こともあります午前中雨の降ったところも 多いですがこの先は日差しの届くところも 増えそう です予想最高気温は広島で28°高地は 31°となってい ますむしむしとした暑さが感じられそう です服装でうまく調節しましょう以上中国 四国エリアの今日の天気をお伝えしまし [音楽] た九州沖縄エリアの今日の天気をお伝えし ますアイコンで見ていきましょう [音楽] [音楽] 改めて九州沖縄の電気をお伝えし ます九州沖縄エリアの今日の天気をお伝え しますアイコンで見ていき ましょう九州は天気は回復するところも 多く日差しのチャンスもありますただ雲が 広がり雨の降ることもあるため空の変化に お気をつけ くださいまた南部ではこれまでに降った雨 の量が多くなっています雨のピークを超え た後も土砂災害や火線の増水などに注意し て ください予想最高気温は福岡で29°宮崎 では33°となっています前日から気温は 大幅に上がって蒸し暑い体感となりそう です続いて沖縄 です今日は夏の太陽が照り付けますただ短 時間での急な雨の可能性があります怪しい 雲の接近にはお気をつけ ください那覇の予想最高気温は31° 石垣島では34°となっていますムシムシ とした暑さで夜も寝苦しくなりそうです 熱中症にご注意 ください以上九州沖縄エリアの今日の天球 をお伝えしました [音楽] ここまではウェザーニュースアップデート で今日のお天気見ていきまし たそしてこれまで指定火線の情報について お伝えしておりました鹿児島県を流れる 瀬川水計瀬川金田川では氾濫え危険情報が 発表されておりましたが10時18分警戒 レベル3に相当する氾濫警戒情報に 引き下げられましたまただですね真瀬が 水系真瀬川金田川では避難判断推移を 上回る推移この後も続く見込みとしてい ますえ1つ警戒のレベルとしても1つ 下がったような状況ということで雨の ピークがます過ぎてきてえ水として もだんだんと氾濫注意水をまえ下回ってき た観測所も出てきているよう ですただですね周辺ではまだえ川の水の量 が多くなっていたりいつもよりも勢いがえ 増しているようなところもあるかもしれ ませ ん引き続きえ警戒に当たる情報ではあり ますので注意を続けて くださいではえ新たな河川に関する情報も お伝えしていきました えこの時間も今日のお天気を中心に見て いきました番組はこの後10時30分より 再開です [音楽] [音楽] 3で [音楽] [音楽] [音楽] YDET [音楽] [音楽] [音楽] 5OG [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] DET [音楽] [音楽] 皆さん こんにちは6月21日金曜日です今日の 全国の天気をお伝えしますこの時間の担当 は小エナですどうぞよろしくお願いいたし ます今日はえ太平洋側の地域を中心に曇り や雨となってところによっては強まること もありそうですまずはこれまでに頂いて いる最新のウェザーリポートから見ていき ましょう鹿児島県たみ市リポートみみりん さんからですおはようございますザザの雨 が上がり西の空には青空が見えてきました よく降りましたとコメントです10時前の 段階では隙間から青空も見えていたという ことで鹿児島県樽水市これまで雨の量が 大変多くなっていたところもありますので え危険な場所からは引き続き離れて過ごし ていただきたいですが嬉しい回復の刻し 見えていますでは続いて見ていきます こちらは現在雨が強まっているエリアです 静岡県富士市天納豆さん雨足が強くなって きましたとざわざわレベルの雨の報告です 現在え静岡県内からは雨の降り方激しく なっているという報告を多くいいています 富士市内もご覧の振り方ということですで は続いては関東からの報告です東京都住田 の彦星さん急に強く降ってきましたその後 少し弱まり今はサーレベルですということ ですただサレベルということですけれども かなりしっかりとし振りになっています 少し歩くだけで足元は濡れてしまいそうな そんな振り方になっているんじゃない でしょうか関東ではこの後ですね本格的に 振り方強まるところさらに増えていきそう ですではえここまで頂いたリポートを見て いきましたここからは今日のお天気詳しく 予報センター内藤さんに解説していただき ますでは内藤さんよろしくお願いいたし ますお願いし ますからを少しずつ変えながら雨が強まっ ているところがありましたけれども現在の 状況はいかがでしょうかはいはい現在は 東海から関東の方でえ雨が強まってきてい ます現在の状況10時20分の皆さんから 頂いている報告にえ雨雲レーダーを重ねて いますえ現在ですねバ前線上の定気圧が 東海行きまで進んできましたえこれがです ねえ今後今日の夕方にかけてええ関東の南 の会場を東北東へと進んでいく見込みです え低気圧の全面で最も雨雲が発達している ような状況なんですねえこの活発な雨雲が まこれから夕方前にかけて伊豆諸島北部 などを中心としたエリアを通過していく 見込みです伊豆諸島北部では大雨警報など も発表されましたえ河川の増水や低地の 浸水土砂災害などにも十分注意警戒をを 払っていただければと思いますはいはい そしてその他のエリアですけれどもえ九州 に大雨をもたらしていたえ雨雲南の会場に 南下しましたえ種ヶ島八島付近ではまだ 活発な雨雲が少し残っておりますけれども こちらも概ねピークは超えてきたといった 感じですねはいえそして雨雲が抜けた 西日本ではえ山沿いなどでにわか雨残って いますけれどもえ北部日本海側山陰などを 中心に雲の切れ間から日差しも出てきまし た天気は回復してきています一方で北日本 エリアですえ関東に広がってきている雨雲 なんですがこの後次第に東北南部の太平洋 側にも拡大しそうということで東北南部の 方ではだいぶ雲が厚みを増してきました はいえ東北北部では薄日はさしています 北海道も札幌イナ太平洋側を中心に薄が さしている状況ただ東北から同等のホツ 海側などこちらはしっかりとした雨が降っ ているような形となっていますえこの状況 をもたらしている気圧配置なんですけれど もはいえ気圧配置の方見ていただきます とはいえこちら朝6時の実況となりますえ バイオ前線上の低気圧があ四国沖にあった もの現在えこの時間は東海行きまで進んで きているという形そしてえ北海道の北には 低気圧があってそこから伸びる前線製の シアラインですねえこちらがあ大陸宴会州 方面に伸びていますえ今日はこの低気圧の 進路にあたるこの後はですね東日本や東北 の太平洋側えそしてえ北日本の定気圧前線 位相に近い北海道の東北や同等のホツ海側 を中心に雨の降るところがありそうですえ その他は次第に移転気回復傾向とといった 予想となっておりますはいえこの後の香水 の移り変わりも見てみ ましょうえ全国で見ていきますけれどもえ 東日本の強い香水はえこの後え静岡から 関東南部の方にも拡大をする見込みですえ 午後3時前にかけてえ南部沿岸え伊豆諸島 北部を中心にえ30mmを超えるような 激しいとなるとろもありますので雨の降り 方お気をつけくださいはい北海道方面え 午後になりますと午前中よりも少し雨の 降り方弱まって隙間も多くなりますけれど も東北や同等のホス海側では降ったり止ん だりの状況 ですえ関東から東北の南部太平洋側の 香水え夕方から夜の初めになりますと大 抜けていく予想となっています はいかけての光線の変換見ていきましたが 関東ですとこの先お昼あたりにかけてまた より一層強まっていきそうですそうですね お昼過ぎにかけてがピークということに なっていきますはいえ1時間にま10mm から20mm東京湾周辺でもそのくらいの 雨量えまたさらにね南部沿岸え伊豆諸島 方面などでは30mmを超える可能性も ありますはいこの後の振り方強まりにお気 をつけくださいまた一方でえ朝雨の降って いた西日本など回復して日差しが戻ってき てるところもありますがこの先の気温は いかがでしょうかはいそうですねお昼過ぎ のえお天気の分布予想を見ていただきます とえご覧のようなエリア黄色オレンジの エリアを中心にね晴れ間が戻ってくる 見込みとなっていますえこういったところ を中心に気温は上がる予想です今日の各地 の最高気温の数字ご覧の通りとなってい ますえ午後ね本降りの状況が続く東日本の 太平洋側などでは気温は昨日にめますと 大幅に下がるということでえこちらはね 体感的にも肌寒さ感じるような状況がある かもしれませんがその他はま昨日に比べ ますと気温は上がる傾向ですえ特に西日本 は昨日よりも5度前後高めえ湿度はかなり 高いですのでねえ非常に蒸しやすく感じ られそうですはいえこの後も服装でうまく 調節を行いましょうここまでは予報 センター内藤さんに伺いました内藤さん ありがとうございましたありがとうござい ました では改めて今日の全国の天気アイコンで 確認していき ましょう6月21日金曜日の全国の天気 です太平洋側を中心に曇りや雨ですまずは 西日本 です沖縄は強い日差しが照り付けます暑さ 対策市外線対策が欠かせません九州から 近畿では大天気は回復するところも多く なっていますただ九州南部ではこれまでの 雨量が多くなっているためピークを超えて も河川の増水や土砂災害に注意して ください日中は気温もぐっ上がりそうです 次に東日本です東海や関東など太平洋側を 中心に雨が降ります昼席頃までをピークに 一時的に強まることもありそうです北陸 など日本海側では雲があっても日差しが 期待できますまた日差しの届くエリアを 中心に汗体感となりそうです続いて北日本 です東北地方は北部を中心に日差しが届く 予想です昼間は気温が上昇し夏のような暑 さとなりそうです熱中症対策をしっかりと 行って ください一方北海道は雲が広がりやすく 東北や同等おホツ海側を中心に雨が本降り となる可能性もあります空模様の変化にお 気をつけください 以上今日の全国の電球をお伝えしまし [音楽] た皆さんこんにちは この時間まずは今日の全国の天気からお 伝えしていきましたそしてえこれまでに 気象速報が入ってきていました10時23 分東京都に大雨警報が発表されました発表 されたエリアご覧の通りです伊豆諸島 北部こちら大島町豊島村新島村津島村以上 の4つのえ町と村に大雨警報ですこの伊豆 諸島北部では今日昼過ぎから今日の夜初め 頃まで土砂災害に警戒して ください伊豆諸島方面でも定気圧本体が 近づいてきましてえこの後雨が強まったり え風も強まってくるかもしれません振り方 の変化お気をつけ ください以上え10時23分に発表のあり た大雨報の発表についてお伝えしていき まし た現在から今後の雨の降り方の変化見るえ にはウェザーニュースアプリレーダータブ の雨雲レーダーが便利です伊豆諸島方面は ですね現在 もご覧のように雨雲の領域となっています この後時間をめ見ていきますと時間帯に よってはそうですねかなり発達した雲が かかってくることがありそうです詳しい 情報は是非現在地やその他ピンを立てて いただきますとこらのようにグラフで詳細 確認することができ ますえこの先お昼過ぎまではまだまだ活発 な雲がかかるかもしれませんそれによって 災害につがる可能性もありますので今後の 詳しい雨の移り変わり雨雲レーダーより 是非ご覧 くださいそれではここからは週間のお天気 もアイコンで見ていき ましょうまずは西日本 です週末はバ前線が北上し本州付近に停滞 します活動も活発化するため特に23日 日曜日頃は雨が強まるかもしれません近畿 などの梅入り発表も間近となりそう です最新の雨の情報をご確認 くださいまた来週は日差しが届く日には 平年のこの時期より気温が高くなります また曇りや雨の日には夜の気温も下がり にくくなります湿度が高く寝苦しい日も出 てくるため体調管理にお気をつけください 一方梅雨が開けた沖縄では高気圧県内の日 が続きます 晴れて暑くなり夏らしい1週間となりそう です続いて東日本から北日本 ですバ前線の北上に伴って週末23日 日曜日は広い範囲で雨が降る予想です太平 洋側では場所によっては降り方が強まる 可能性もあるため最新の情報に注意して ください北海道はバ前線とは別の前線や定 気圧気圧の谷の影響で曇りや雨のすっきり しない天気の日が多くなりそうですただ 晴れる日には平年のこの時期より気温は 高めで30°以上の真夏日になるところも 増えそうです湿度が高いため夜間も暑さに お気をつけ ください以上週間の電気アイコンも見て いきまし たで [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] さてここからの時間はサンシャインの番組 が始まった8時台からのお天気振り返って 見ていき ましょう8時代は通勤通学隊でしたけれど も近畿で特に雨が強まっていました大阪で はザーザー5という報告が多くありまして えご覧のような雲の分布だったんですよね また鹿児島県南部ではえさ半島大隅半島 付近まだまだ少しこう発達した雲が見えて いたような時間帯でした関東では振り出し ているところがま徐々に増えたかなといっ た8時代そこから1時間進めていくと やはり雲全体は東へと移り変わっていき ました近畿から次第に東海に差し掛かり 始めたのがこの9時代ですさらに1時間 進めて10時代になるとよりメインが 東日本になってきました雨のメイ東日本に なりまして東海や関東でも激しい雨の報告 が届き始めるようになりました住所を回っ た段階では神奈川県などからも黄色のと いう報告を届いています一方で朝は雨が 降っていた大阪などはすっきりとこ晴れて きたという変化も見られましたそして最新 の情報に戻してみていきますと10時40 分です沖縄県え鹿児島県ですね失礼いたし ました鹿児島県南部の雨はえ現在本土の方 ではふりやんでいて薄も差し始めています 種ヶ島八島引き続き雨のえ降っている状況 ですが当予想されていた戦場香水体への 発生には至らずということです そして現在の状況ご覧のようになってい ます愛知県も名古屋の辺りもそろそろ雨雲 抜けてきそうですね京都や奈良なんかもね 一時え奈良県内洪水警報の発表もありまし たが今はお天気回復に向かい始めていて 北陸ももうえ福井の辺りから晴れてきてい ます一方で関東では所々かなり発達した レーダーエコーが見えておりましてはい これまで少しね地上付近の気温も高くなっ ていたでしょうかえ不安定な状況で発達し た雨雲所々に見られておりまして東京都心 なんかでもえ現在雨の強え強い雨を降ら せるような雲がかかっていますそしてあ 先ほどのレーダーとかなり え一致しているような形でザーザー5と いう報告が群馬県でしたり千葉県北西部 ですね頂いているような状況 ですスタジオの外はまだパラパラレベルの 報告もそうなんですが現在どうでしょうか うんパラパラというよりはもう少し しっかり降っていそうなそんな感じ でしょうかねはい ただこの後はまたさらにですね振り方 強まってくる恐れもあり ます千葉県内北西部あそうですね土砂ぶり になっているところちょうどこの辺りは レーダーでもかなり発達した栄光がかかっ ていた場所でしたが実際にこういった リポートも届いていました千葉県柏市から 頂いたリポートです5レベルで土砂ぶりだ とコメントでですこちらもかなり激しく雨 が降っている様子が伝わってき ます少しタイミングを見計らいばえもしか すると短時間でね振り方変化はあるかも しれませんので是非え雨雲レダを使って この強弱見定めていただきつつこういった タイミングではねお車間の運転等も少し 危険になってくるかもしれません高速道路 なんかでもねハイドロプレーニング現象 起きやすくなってしまいますのではいこの 後雨が強まるリスクがある場所ではえ特に ですね最新の気象情報を確認していただき たいと思い ます最後に3時間振り返ってお天気見て いきました えここまでおよそ3時間ウェザーニュース ライブサンシャインお送りしていきました けれどもこの後11時からはコーヒー タイムの番組へと変わります YouTubeライブでご視聴の皆さんは 配信枠がこの後変わりますのでこのままお 待ちいただくかすでに始まっている コーヒータイムの枠の方へご移動よろしく お願いいたしますそれでは続いての キャスターさんお呼びしていきましょう 今日のコーヒータイム担当は松之彩佳 キャスターですよろしくお願いいたし ます こんにちはこの後11時からのウェザー ニュースライブコーヒータイムを担当し ます松雪彩佳です現在西日本では雨は徐々 に降りあみ日差しも届いてきました一方で 東日本この後も雨が強く降りそうです しっかり確認していきましょうよろしくお 願いしますよろしくお願いします私が来る 時は実は雨降っていなくってそうか朝早く は大丈夫でしたね大丈夫だったんですよで あのサンシャインの番組が始まる時には 降っていたような感じだったんですけれど もあさん来られる時どうでしたえっとね家 を出たタイミではみんな誰も傘も持って ないし降ってなかったんですよであ降って ないと思いつつまレーダーで見てしっかり この後降りそうって分かってたので持って きたの傘はねはいでスタジオ近くに着い たらもう降ってた結構しっかり降ってまし たそっか来られる時にはもうしっかり降っ てたということでうんなんかこうお天気 カメラで見ていってもちょっと風が出てき たかなっていうタイミングもあったりした のではいこの後もやっぱりこう強弱が出て くるのかなという風に思っていましたそう ですねコパで結構こう刺してる方とそう じゃない方もうんうんいらっしゃったよう なぐらい細めになっていたタイミングも あったかと思うんですけれどもやはりあの サンシャインの3時間も雨を中心に 追いかけていった内容になりましてはい えだんだんと関東のエリアでも雨の激しい 報告が増えてきたのがちょうど10時を 回った辺りからだったと思うんですけれど もちょうど10時7分には東京都いわくこ の振り方ということでうん結構しっかり 降ってますね本当に来る時傘持ってる人が 少なかったんですよええみんなに言い たかったですね持ってそうそうだからああ じゃあきっとみんな折りたたみ傘を持っ てるのかなって感じたんですけどこの振り 方だとちょっと心もとなですよね折り方だ とねそううん私もお気カメラ見ていくと やっぱり派の方がいらっしゃったんです けど普段からそういう方も中にはね いらっしゃると思うんですが今日は やっぱりしっかりとした傘必要ですよね いや本当にそうだと思いますもう傘を畳ん だ後ももう傘自体がびしょ濡れだから何回 もこうバサバサしてもなかなか取れないし で結構このスタジオが入ってるビルの中も みんなの運んできたお水であります そうそうそう滑っちゃいます ととかあったからちょっと足元は気をつけ ながら過ごしてほしいですねはいあの雨が ちょうど強いタイミングでは結構体感も ですねひんやり感じるという方も多くて今 あの回復に向かい始めている西日本なんか では気温が上がってる段階かと思うのでえ 体感の変化も今日は注目となりそうです はいはいこの後コーヒータイムもより関東 でも本格的にこう振り方強くなってくる ところさらに増えそうですそうですね大体 この後お昼過ぎくらいにかけては関東東海 が雨のピークとなりそうです先ほど伊豆 諸島の一部にもお雨警報など出たかと思い ます引き続き東日本の雨とあとは回復した 地域の暑さとこちらに注目してお伝えして いきますはいではこの後のコーヒータイム よろしくお願いよろしくお願いし [音楽] ますではここまで約30間ウェザー ニュースライムサンシャインで最新の気象 情報をお伝えしていきましたえ今日金曜日 あにのお天気のスタートとなったところで もこの後西日本なんかでは回復するところ も出てきます暑さに注意しながら東日本で はこの後雨の降り方えしっかりと情報確認 しながらお過ごしくださいここまでごご 参加いただきありがとうございましたこの 後も素敵なお時間をお過ごしください [音楽] [音楽] あ [音楽] DET [音楽]

【最新の天気に関する情報】
お天気アプリ「ウェザーニュース」からも随時最新情報をお伝えしています
https://weathernews.jp/s/download/weathernewstouch.html?fm=youtube

●交通・ライフライン情報「提供元:株式会社レスキューナウ 」

※ご連絡※
チャット上で他の方にルールを強要するコメントが見受けられます。本チャンネルでは参加者間の挨拶や会員有無に関するガイドラインを設けておりませんので、どなたでも公共の場としてお書き込みください。

【番組切り抜きガイドライン】
https://weathernews.jp/wnl/guideline/

========================
★ウェザーニュースのインターネットサイトからも天気を確認できます
https://weathernews.jp/?fm=youtube

▼地震津波の会
http://qt.weathernews.jp/?fm=youtube

▼天気に関するアンケート機能へのご参加はこちら
https://wni.my/?sorabtn&fm=yt

▼番組表はこちら
https://weathernews.jp/wnl/timetable.html

※状況に応じて、番組の内容を変更することがあります。

WACOCA: People, Life, Style.

Exit mobile version