脚本・監督
森田芳光

出演
石田純一
鈴木保奈美
武田久美子
財前直見
鈴木京香
久保京子
桂三木助

製作年
1989

内容
昼は歯科医、夜はサックス奏者のプレイボーイと4人の女性の恋愛模様を描く。

長島道行、35歳。昼間は妹のルリ子を看護婦に歯科医を開業しており、夜はジャズクラブでアルトサックス奏者として働くプレイボーイ。女は好きだが、結婚はしたくなかった。今の恋人、真理との仲は佳境を過ぎてマンネリ気味。しかも結婚を迫られたので、いつものようにルリ子に新興宗教にかぶれた妹を演じさせて別れたのだった。最近不眠症に悩まされている長島は、自分をぐっすりと眠らせてくれるいい女を求めていた。そんなある晩長島はディスコで由加という昼は画廊に勤め、夜はクラブで働いている女と出逢った。そしてさっそく名刺を渡し、病院へ来るように言った。数日後、由加は長島の思惑通り歯の治療にやって来た。長島の大学時代の同級生で歯科医の神山は由加と友人で婦警の百合とゴルフの練習場にいた。それを見つけた長島は偶然の再会を装い、由加を家まで送っていった。長島は由加と親密な関係になりながら、百合ともつき合っていた。しかし、由加と百合が病院で鉢合わせしてしまい大騒ぎ。長島は都会の喧騒を逃れ、一関のジャズクラブでサックスを吹き、日本的な純情娘、恵子と知り合った。彼女は「自分を変えてほしい」と東京へついて来てしまう。長島は由加と百合と別れるために、恵子を妻として紹介したが、二人は「妻子がいてもいい」と言い出し、また恵子とも本気になってしまった。あくまで家庭を持たずに恋愛していたい長島は海外へ引っ越さなければならなくなったことにして、ヘリコプターでとりあえず旅立ったのだった。

30 Comments

  1. 平田幸一は、天開発チームプロデューサー、世界原爆開発チームプロデューサー。

  2. 世の中、正常なヘテロセクシャル導入して、セックスさせないと地球の人類は、終わる‼️

  3. 30数年前だけど、コンビニはほとんど同じ。電球以外は。。。

  4. 🌺. 🌺. In the religion of Islam, women have a good value, and they are not a body for the amusement of males I invite you to enter the religion of mercy, Islam. 🌺.

  5. 君の瞳がコード進行、というセリフ、笑っちゃいました。あの時代の空気、懐かしかったです。jazzアルトサックスが、良いです。

  6. 働いたら働いただけ収入があり、仕事もあれもこれもと詰め込められなくて、そして色々緩くて花見の場所取りすら業務内にあったとか。だから遊ぶ事も楽しい。そんな時代だったと聞いてます。いい事ばかりじゃないしセクハラも不平等も多かったでしょうけど満たされていた時代なのはきっと確かですよね。羨ましいなあ。

Exit mobile version