▶︎記事はこちら https://news.ntv.co.jp/category/society/c32c50e343384dfcba0db34f4cc0175b

日本を震撼させた指示役「ルフィ」らによる連続強盗事件。SNS、闇バイト、そしてフィリピンからの指示。首謀者らが姿を見せずに犯罪集団を裏で操り、犯行に及んだこの事件は警察へのかつてない挑戦だった。全国8つの事件で指示役などとして4人の男が逮捕・起訴されたが初公判のメドはまだ立っていない。警視庁が威信をかけてつくった異例の捜査態勢。捜査員およそ50人が執念の捜査を繰り広げた捜査本部の内部の取材が初めて許された。

◇メンバーシップ「日テレNEWSクラブ」始まりました
月額290円で所属歴に応じ色が変化しステータスアップしていくバッジ特典や、ライブ配信のチャットで使えるスタンプなどの基本機能が特典となります!!
https://www.youtube.com/channel/UCuTAXTexrhetbOe3zgskJBQ/join

◇日本テレビ報道局のSNS
X https://twitter.com/news24ntv
TikTok https://www.tiktok.com/@ntv.news
Facebook https://www.facebook.com/ntvnews24
Instagram https://www.instagram.com/ntv_news24/?hl=ja

◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS
https://news.ntv.co.jp/

#警察 #警視庁 #事件 #誇り #秘蔵映像 #ルフィ #強盗 #捜査本部 #見たことがない
#刑事 #刑事部長 #捜査一課 #捜査二課 #捜査三課 #特殊詐欺
#SNS #闇バイト #実行犯 #指示役 #フィリピン #ビクタン #収容所 #スマホ #解析
#パスコード #犯罪集団 #トクリュウ #狛江 #中野 #広島 #2024 #日テレ #ニュース​​

33 Comments

  1. みんないい名前つけてもらってるのに、顔はみんな見苦しいな。泣いてる親もいるだろうな。

  2. 結構な人数で捜査することに驚きました。皆さん、きっと優秀な方々なのでしょうね。

    本当にお疲れ様でした!

  3. 警視庁の刑事部長って最も神に近い男なんだよな。
    知ってる人は知っている。

  4. 刑事部は、出世のために冤罪を作った公安部の1000倍くらい国民の役に立っていますね。体に気をつけて頑張って欲しい

  5. この素晴らしい力を何故、不良外国人やスパイに使わないのか不思議でならない。

  6. なんか捜査一課長と聞くといつものコントを思い出して吹き出しそうになる

  7. これぞホントの警察
    白バイ訓練や機動隊の救助ごっこ
    なんて国民は望んでない

  8. ルフィグループが、捕まっても
    残党や、上位のJPドラゴンや
    トクリュウと言われる流動型のグループもありますからね。

  9. これ明らかに警視庁の庁舎内ではないところに捜査本部を置いてますね。異例の態勢なのでしょう。通常は朝夕の捜査会議以外はがらんとしているのに、ここは各自デスクワークをする場所か。伝令の係員もなく、無線機が並んでいるでもない。色んな事情で公安外事ではなく刑事部の特命チームが担当したのが伝わってきました。

  10. 刑務所内だったから油断してスマホのパスワード4文字レベルだったんだろうな。ちゃんと20文字以上にせな。

  11. スマホのパスコードは総当たりで開けたわけじゃないよね。
    さすがにOSの脆弱性を突いてアンロックしたんだよね?
    もし総当たりみたいな話しなら、警察のサイバーセキュリティの力は相当低いことを表していて、世界のITリテラシー高い犯罪グループに日本はやりたい放題できますっていう広告になっちゃうよ。
    雰囲気で語るんじゃなくて、捜査力で語ってくれ。

  12. 見事な男社会・・・ドラマだと40~50代ぐらいの女性デカも多いのに::

  13. 素晴らしい仕事ですね
    ただ何で外国人の犯罪は何もしないの?不起訴になるからやる気無いのか?

  14. どうやってスマホ解除するんだろうな
    日本の警察が開けれちゃうってアップルのセキュリティレベル大丈夫かって気がするが
    画面の指紋の状況とかから当ててく感じか?

  15. 確かに逮捕は素晴らしいことだけど、なぜこのタイミングなのか?国民の好感度を狙ったのか、、、
    鹿児島県警の内部告発で正直警察のトップ含め信頼できないよ

  16. 警察密着24時みたいに、大手メディアと警察との間にはいまだに馴れ合いがあるんだろうな。

    お互いWIN WINだから、こういう関係はなくならない。

Exit mobile version