12日朝、JR京都線の茨木駅で信号トラブルが発生し100本以上が運休、12万人以上に影響が出ました。
 JRでは11日も茨木駅近くで車両トラブルが発生していて、2日連続でダイヤが大幅に乱れる事態となりました。

37 Comments

  1. 3:56の踏切、摂津富田駅最寄りの「富田村踏切」といって、「茨木市」で無くて「高槻市」ですが、何か?

  2. せめて最寄り駅まで列車を動かしてくれたら線路上をトボトボ歩く必要無いのだが。

  3. 列車が安全運行したら遅延して文句言う、事故したら安全守れと文句言う
    結局、文句言う人はどうなっても文句いうよな

  4. JR西日本もうええ加減遅延やトラブル減らそうや、普段から点検やメンテナンスがおろそかやからこういう事になるんや、高い運賃払って利用してるんやからもう少し客の身になってやってもらわな困る、もともと遅れないよう運行するのが約束、契約のはず、今のJR西日本、安全言い訳で肝心な事ができてない、もうちょいしっかりせい、責任もってやれ、今のJR西日本無責任すぎ、

  5. 2日連続だなんて、運営側は焦るよね
    ただの会社に出勤なら、イヤミな上司が「一本早く出ないからだ」とか好き放題にほざくだけで済むけど
    空港へ行く列車が停止するのは困る

  6. はるかから降りるの見たら分かるけど昨年の1月の大雪は線路歩かせなくて正解だったな大量の人が必要やし普通の線路でも足場悪いしやから雪積もった状態で少ない人で無理やり降ろしてたら大怪我しててもおかしくなかった

  7. 普通、事案山ほど起したら、近鉄のように足回りの保線と信号機器は徹底的にやって、車両はオンボロなのが普通なんだけでどさ

    新車と新型接客設備貧乏になって、一番大事な保線と信号がずさんになってきてないか、全社的に・・・・
    なんか大人じゃなくて子供の鉄道模型あるあるの事態にどんどん似通ってきてるで

    路盤と人材はしっかりさせないとそもそもウワモンの車両は最新型であろうが安全に運行できないわけで

    競合相手の各事業者も他人事ではないわけで、見てくれだけ立派にしててもアカンのやで

  8. 東でも湘南新宿ラインとかは遅延とか運休しょっちゅうで使い物にならんだけど、2日連続は珍しいな。

  9. 姫路から滋賀県の方まで4県直通してるのは良いが
    そのせいでどこかでトラブル起きると遠くの駅まで影響出るからなあ

  10. ダイヤ乱れで夜中の3時過ぎても普通電車走ってたわ
    車両を回送しないといけないからだろうけど、意外と乗ってる人もいた

  11. 予言します!これから全ての公共交通機関はストップします。何故なら国や国会議員が狂っているからです。ありがとう。

  12. 大雨の時だったかな?
    線路に降りる許可も出ずにすし詰め状態で大クレームになった教訓が生きたのかな?

  13. ローカル線全部廃止、みどりの窓口消滅しまくり、遅延多発、サービス改悪多発、日本のJRは、もはやどこの国にも自慢できるものではない三流企業。長距離移動は飛行機を使おう。

  14. 自分が通勤で使ってる路線なんて相互乗り入れ開始以降定時運行なんてしたことねぇけどな

  15. 転てつ器を鎖錠して、さっさと代用手信号で発車すればいいだけなのだが、各鉄道会社とも駅で対応できる社員を真っ先に削ったから、それのできない時代。

  16. 僕が住んでたフランスやイギリスでは政府が鉄道会社側の遅延の場合、弁償する法律を作っている。確か1時間以上の遅れで全額返金(乗車券含め)、30分以上で半分返金だった。
    日本はなんの罰則もないからJR西も遅延を改善する理由がない!

  17. SNSで、開かずの踏切や、ふざけるなとか、高架にしろと簡単に言うが、京都線や阪和線は、丘の上を通ってるので結構勾配があって高架は難しい。高架にすると莫大な金額と大規模な運休は必須。そこは我慢出来るか?

    駅から離れてるなら、前向いて走れるなら、閉そく指示運転という扱いにして、なるべく近くの駅まで行けるのがベストやと思うけども。

    でも止まったことばかりで、他の一部はるかを新大阪折り返し運転にしてることは報道しないんやねと思った。

  18. JR西日本、顧客対応も含めてホンマにアカンわ。
    昔ながらの殿様商売で肝心なところ、人減らししかやっとらん。
    駅員もそうやし、みどりの窓口もそう。

  19. 今のJRにはプライドがないのか。昔は駅員かおおくいて。手旗による誘導をして。遅れを防いでいただろ。不動産とか投資に夢中で。
    鉄道が疎かになったらあかんで

  20. 人不足の癖に大卒も高卒も人を取らないからこうなる。高卒の採用なんか昔は1000人くらいだったのに今は350弱

  21. 6月12日、6月13日に石川県の第三セクター(3月15日までJR)も2日連続止まりました。

  22. なんか南海電鉄喜んでそう😅はるかなんか使ったらこんなことになりますよ、ラピー卜乗りましょうねって…

Exit mobile version