【パ・リーグ名場面プレイバック】2015年5月1日 オリックス・バファローズ対福岡ソフトバンクホークスの一戦。7回、フルカウントでスタートを切った1塁ランナーの糸井嘉男。捕手からの送球が逸れ3塁を陥れるチャンスと思われたが、ベースへ滑り込んだ糸井はそれに気がつかず2塁でストップ。3塁に行けたんじゃないか…。いや、3塁を狙ったらアウトだったか…。微妙なところではあったが、思わず「送球逸れてますよ!」と伝えたくなる場面であった。
■パ・リーグの”懐かしの”映像を見るなら:https://www.youtube.com/user/PacificLeagueMovie/playlists
■動画をもっと見るなら:https://www.youtube.com/user/PacificLeagueMovie/videos
<パ・リーグ主催全試合を生中継!パーソル パ・リーグTVはこちら!>
https://tv.pacificleague.jp/
#糸井嘉男 #貫禄の #仁王立ち #オリックスバファローズ #プロ野球 #NPB #パリーグ #パリーグTV
27 Comments
超人ありがとう
懐かしいですね😊
超人は大の字にならずに仁王立ち
トカダと糸井でヘルメットが艶ありか艶消しで別々なの珍しいな
ランコーだけ艶消しとかならたまに見るけど
糸井さん、引退スピーチでも宇宙人かましてたからなぁ
エピソードに事欠かない
こういう糸井の珍プレーとかあと迷言集も至って本人は真面目にやってるの好き
ヤジで「糸井何やってんだお前」って言われてるのがおもろい
近鉄ユニやっぱカッコいいな
ほんと糸井らしいな
3塁間に合うタイミングじゃないし別にいいじゃん
糸井は2000本いけると信じてた、なんなら引退なんてしないと信じてた
企画とはいえ糸井さんの近鉄ユニめっちゃ違和感ある笑
(逆にT-岡田はあまり違和感ない)
南海ユニと近鉄ユニ良いね
セカンド明石さんだ😭😭
糸井に続いて明石も引退か…寂しいな…
二塁塁審も反応せずフェアに努めてるのがいいね
一瞬糸井近鉄居たっけって思っちゃった。
やっぱ違和感すごいな。
バッファローズが消えて、ブルーウェーブが残った印象がある。
これだからあまり優勝との巡り合わせが良くなかったんでしょうね
送球それてそれてることに気が付かず センターで仁王立ちかと思ったら走者の方か
キャッチー鶴岡さん?
強者の余裕
Tのバットピンピンさせるフォーム好きやった
糸井もまさか鶴ちゃんが悪送球すると思わなかったからさ…
日ハムファン
登場人物の中で2人が阪神に今年在籍してるな(糸井と二保)
このユニがかっこいい!
糸井が近鉄ユニ着てるの変な感じするな
「へ?」みたいな顔好き