東京五輪の選手村跡地「HARUMI FLAG」(晴海フラッグ)誕生祝う記念式典 来秋にはタワマンが完成予定|TBS NEWS DIG

どうぞ東京中央区の春見不東公園では東京 オリンピックの選手村跡地が新たな町春見 フラッグに生まれ変わったことを祝う記念 式店が開かれましたハミフラッグでは今年 の1月から選手村の宿泊施設を回収した マンションへの入居が始まりその後も大型 商業施設のオープンや小中学校の開など 生活環境の整備も進んでいます東京BRT と呼ばれるバス高速輸送システムの運行も 始まっていて2040年頃の開業を目指し た地下鉄の整備も計画されてい ますすごい街も整っていて住みやすいです ねも今日みたいにすごい活気があるあの 子供たちがあの遊んでいる街だとすごいま 住みやすいかなと年齢関係なく住みやすい 街になっていけたらいいかなって思います 来年秋にはタワーマンションが完成予定で この町でおよそ1万2000人が暮らす ことになります

再開発が進む東京オリンピックの選手村跡地「晴海フラッグ」で、"新たなまち"の誕生を祝う記念式典が開かれました。

東京・中央区の「晴海ふ頭公園」では、東京オリンピックの選手村跡地が新たなまち「晴海フラッグ」に生まれ変わったことを祝う記念式典が開かれました。

「晴海フラッグ」では、ことしの1月から選手村の宿泊施設を改修したマンションへの入居が始まり、その後も、大型商業施設のオープンや小中学校の開校など、生活環境の整備も進んでいます。

「東京BRT」と呼ばれるバス高速輸送システムの運行も始まっていて、2040年頃の開業を目指した地下鉄の整備も計画されています。

晴海フラッグに住む人
「すごくまちも整っていて住みやすいですね。今日みたいに活気がある、子どもたちが遊んでいるまちだとすごく住みやすいかなと」
「年齢関係なく住みやすいまちになっていけたらいいかなって思います」

来年秋にはタワーマンションが完成予定で、この街でおよそ1万2000人が暮らすことになります。

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/

▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1

▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-insiders.html

▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/toukou.html

#ニュース #news #TBS #newsdig

3 Comments

  1. 平均倍率70倍で、当たれば1000万以上の利益確定だった晴海フラッグね
    本当馬鹿らしい