(2024年5月24日放送 BS 日テレ「深層NEWS」より)(c)NTV

【ゲスト】
松村五郎(元陸上自衛隊東北方面総監)
兵頭慎治(防衛研究所研究幹事)
尾崎孝史(ウクライナ在住写真家)

【キャスター】
右松健太(日本テレビ報道局)

【コメンテーター】
伊藤俊行(読売新聞編集委員)

【アナウンサー】
川畑一志(日本テレビ)

#深層NEWS #日テレ #BS日テレ #読売新聞 #ウクライナ #ロシア #チャシブヤール #戦術核 #ベラルーシ #ヘルソン

◇「深層NEWS」は、月~金 午後6時58分よりBS日テレにて生放送 
https://www.bs4.jp/shinsou/#lineup

◇日本テレビ報道局のSNS
Twitter https://twitter.com/news24ntv
TikTok https://www.tiktok.com/@ntv.news
Facebook https://www.facebook.com/ntvnews24
Instagram https://www.instagram.com/ntv_news24/

◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS
https://news.ntv.co.jp/

20 Comments

  1. ゼレンスキー大統領の正当性に疑問を呈するプロパガンダを行っているのはロシア。ウクライナ国民の殆どはそんなこと思ってもいないし、ゼレンスキー大統領がいるから戦っているわけでもない。欧米のメディアでもそんなことを問題にすることもない。日本のメディアもロシアのプロパガンダにわざわざ乗る必要もない。松村氏の指摘通り、交代要員の確保がウクライナ軍の動員理由。ただ、大量に動員してもそのような大規模な予算確保ができるかどうかも問題。兵役回避しようとする者も多いが、反対にいまだに志願する人もいる。尾崎氏の言う、市民による兵士への必要品購入。これは2022年から行われている。具体的な要望が各戦闘部隊からSNSへ投稿されている。ただ、その理由を全て汚職に結び付けるのはどうか?尾崎氏にそれを言ったウクライナ人はそのような寄付を自分で行っているのか?私もかなりの額を寄付しているが、兎に角前線の兵士を助けたいという思いが先に立ち、理由が汚職など全く考えない。欧州在住40年、ウクライナとは24年間付き合っている。

  2. 日本は戦争の準備はもちろん、シェルターを造るとか核戦争の準備も全くできてないよね

  3. 過剰な支援で兵器と軍事知識を手に入れた若者が将来の治安を脅かすんだろうな。
    中東やアフガンと同じパターン。
    軍事支援をするとその土地のバランスが狂うんだよ。

  4. ロシアの滑空爆弾が、ウクライナを苦しめていると、知った。
    強力な迎撃ミサイルが、もっと必要だと思った。

  5. チャシブヤールの住民はロシア派とウクライナ派とが半々くらい。これは貴重な情報だと思う。

  6. 400年前にポーランドはリトアニアと連合してモスクワを占領しました。その後200年かかって、ロシアはポーランドを撲滅し、地上から消滅させました。
    その100年後ロシア革命を機にポーランドは復活し、それと同時にウクライナという国が生じたのです。この国の西の半分は、リヴィウはオーストリアであり、ジトーミルはポーランドであり、その他ハンガリー人もチェコ人もルーマニア人もユダヤ人も住んでいるヌエのような国でした。東の半分はロシアのどこにでもあるロシアの辺境地帯(ウクライナ)、ロシアの田舎であって、ロシア人、小ロシア人、コサックが住んでいました
    これがウクライナの起源ですよ。

  7. ウクライナの西の半分は、リヴィウはオーストリアであり、ジトーミルはポーランドであり、その他ハンガリー人ルーマニア人チェコ人ユダヤ人も住んでいるヌエのような国です。

  8. もともとロシアはいくら広くても、プロイセンのような他国を併合して広くなった国ではありません。他国の方がロシアに侵入して来て国家を建設したに過ぎず、ロシアはそれを防ぐことが出来ない程弱かっただけなのです。
    フィンランドもウクライナもロシアは、邪魔にならない限りその国境を認めていたに過ぎなかったのです。
    フィンランドのマンネリハイム将軍は冬戦争に勝利したにもかかわらず、国境までしか出ようとはせず、ドイツ軍の要請通りモスクワに進軍しませんでした。この為にフィンランドは、存続することが出来たのです。スターリンは、不凍港ムルマンスクへの通路であるカレリアは奪いましたがそれ以外の土地は残ったのです。
    ドイツ軍の要望通りにモスクワに進軍していたら、戦後フィンランドは消滅していたでしょう。

  9. ウクライナの国境はこれと同じです。条約によって決められたものでも何でもないのです。別に属国でも植民地でもなく、ウクライナの方がロシアに食い込むかたちで建国されているのです。
    この緩衝国が突然敵国になった以上は最低限安全を確保する為の地域は奪還しなければならないのです。ドニエプル川の東は本来ロシアだったからです。

  10. 兵頭さん、伊藤さんのコメントはすっからかんですねぇ

  11. プーチンに、ウクライナ侵略の成功、正当化を認めてはならない。プーチンが、旧ソ連の領土奪還を狙っているのは明白。おそらく次は、モルドバ、バルト三国辺りを狙うのではないか。ロシア国内の軍事施設を破壊する長距離ミサイル、無人機などを提供し、ロシアの攻撃を低下、無力化する必要があると思う。また、マクロン大統領の派兵発言、多いに歓迎する。今まで、プーチンに配慮し過ぎた。その結果が、ウクライナ惨敗を招いた。欧州、NATOは、本腰を入れる必要がある。

  12. ウクライナの、明日の、掃除と、病院の、えみと、李姫👸と、🇯🇵日本語と、🇰🇷製品も、生まれ、汚いは、地下ばかり!😂、🐩🐩🐩🐩も、🦷が、運命しますよ!、バターも、新しいですね!!えみと、李姫👸と、一緒に、🇰🇷製品も、生まれます。李姫👸も、🐩も、🦷が、運命しますよ!

  13. 昨日、李姫👸は、毎日、🐩達が、電話ばかり!、🐩達が、汚いので、、🐩達が、OKです。全て、元気して!!、全て、元気して!!