東北電力・女川原発2号機について、避難計画に実効性がないとして住民が再稼働差し止めを求めた裁判で、仙台地裁は住民側の訴えを退けました。
この裁判は、女川原発の30キロ圏内に住む住民17人が東北電力に対し、女川原発2号機の再稼働差し止めを求めたものです。
裁判は「避難計画の実効性」が争点となる中、原告側は原発事故が起きた場合に交通渋滞が発生し、避難場所にたどり着けないなどとして、「避難計画は実効性を欠き、人格権を侵害するおそれがある」と主張。
一方、東北電力側は、原告は事故が起きる具体的な危険を立証しておらず、避難計画は国や県も認めているとして請求の棄却を求めていました。
判決は24日午前11時から言い渡され、仙台地裁の齊藤充洋裁判長は、「避難計画の不備をもって直ちに人格権侵害にあたるとは言えず、事故の発生について具体的な立証をする必要がある」などとして、「請求を棄却」しました。
(2023年5月24日放送)
#女川原発 #東北電力 #裁判 #日テレ #ニュース
📌チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCuTAXTexrhetbOe3zgskJBQ?sub_confirmation=1
◇日本テレビ報道局のSNS
Twitter https://twitter.com/news24ntv
TikTok https://www.tiktok.com/@ntv.news
Facebook https://www.facebook.com/ntvnews24
Instagram https://www.instagram.com/ntv_news24/
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
9 Comments
電気料金値上げと原発再稼働が天秤にかけられてますが
なんか良い方法は無いのかな?海洋エネルギーとか…
韓国みたいにソーラーは無知としか言いようが無いケド
この人たちだけ電気代10倍でいいんじゃないかな
一応反対意見もあるという意味では妥当な行動かも知れない。それはやむを得ず動かす理由を明確にする。
無理だって、世論は原発容認なんだから。
流石に原発運転差し止め派の意見は無理あるやろ
女川原子力発電所って東北電力の努力で事故が起きなかったところじゃん。福島第一原発のようにコストのために標高を下げるようなことしてる原発には反対訴えてもいいと思うんやけどなー
人格権を持ち出すしか無かったんでしょうね。
3.11のときは近所の人は原発に避難したらいけど? それでも危険物なの?
この人たちの家には電気流さないで欲しい。それがいやなら十倍くらい金払ってもらいたい。