🌹バラ鑑定士/TVチャンピオン「全国バラの花通選手権」2回制覇/京阪園芸の育種家/ローズソムリエ 小山内 健 が解説👍『目からウロコのバラ栽培』セミナー YouTube 版!🌹
NHK「趣味の園芸」バラ担当講師、京阪園芸で人気のガーデンセミナー講師、他
—目次———————————————————–
00:00 OP
00:57 オープニング~お題目
02:51 そもそも病気はどこから?
06:14 「芽薬」対処法のテーマについて
07:46 今回の「芽薬」とは?
13:03 まとめ
———————————————————————
🌹本日のおススメアイテム
▼絶賛販売中!!天然系 食品成分の殺虫殺菌スプレー!
【殺虫殺菌剤】 ベニカ ナチュラルスプレー
https://www.keihan-engei-gardeners.com/c/material/sattyu/9834

▼ベニカナチュラルスプレー1本プレゼント♪
基本のセット 5点セット
https://www.keihan-engei-gardeners.com/c/gr337/set-0303

▼ベニカナチュラルスプレー1本 プレゼント!
たっぷり使って頂きたいセット 5点セット
https://www.keihan-engei-gardeners.com/c/otokuset/set-0217-2

▼バラの病気と害虫に!ローテーションが効果的!
バラのお手入れセット お薬編 3点セット
https://www.keihan-engei-gardeners.com/c/otokuset/set-bara-kusuri
————————————————–
▼10名様限定エコバックプレゼント♪
ダコサプ+ベンレートのセット 3点セット
https://www.keihan-engei-gardeners.com/c/gr337/set-0303-2

▼【殺虫剤・殺菌剤】黒星病・ウドンコ病に。水で薄めるタイプ。
「STダコニール1000」30ml(計量容器付)
https://www.keihan-engei-gardeners.com/c/material/sattyu/4975292051015

▼バラの黒点病・うどんこ病に!
【殺菌剤】STサプロール乳剤 30ml
https://www.keihan-engei-gardeners.com/c/material/byougaityu/gd3972

▼うどん粉病・黒星病に
【殺菌剤】GFベンレート水和剤(2g×6)
https://www.keihan-engei-gardeners.com/c/material/sattyu/9179
————————————————–
🌹おさらい動画
▼【バラの育て方】春のバラ管理のコツ♪芽には芽薬!啓蟄にはダコサプ!の巻
(2022年3月4日)
【バラの育て方】春のバラ管理のコツ♪芽には芽薬!啓蟄にはダコサプ!の巻(2022年3月4日)
▼【バラの育て方】早春のバラ管理のコツ♪病害虫対策~予防編~(2021年3月5日)
【バラの育て方】早春のバラ管理のコツ♪病害虫対策~予防編~(2021年3月5日)
————————————————–
✿WEBショップ限定 水曜日だけの特別限定販売「プレ水」はコチラ👇
https://www.keihan-engei-gardeners.com/c/p_wed
✿京阪園芸ガーデナーズ『スプリングフェア2023』詳細はコチラ👇
https://keihan-engei.com/info/21700/
———————————————————————————————–
📚バラの育て方教本で超ロングベストセラー📚ローズソムリエ 小山内 健 著🖋
『ローズレッスン12か月』/NHK出版
 👉https://www.keihan-engei-gardeners.com/fs/keihangn/book/gd810
『ローズレッスン12か月 Q&A』/NHK出版
 👉https://www.keihan-engei-gardeners.com/fs/keihangn/g-books/gd1640
———————————————————————
【▶YouTubeサブチャンネル】
 「京阪園芸SHOPチャンネル」
 👉https://www.youtube.com/@shop2254

📱京阪園芸公式LINEスタンプ「おさはちくん」🌹
 👉https://line.me/S/sticker/12679313
 LINE友だち登録
 👉https://lin.ee/uYwuqQj

【公式SNS】
 Instagram
 👉https://www.instagram.com/keihanengei_gardeners/
 Twitter
 👉https://twitter.com/KEIHANGARDENING
 Facebook
 👉https://www.facebook.com/KeihanEngei.Gardeners/

【🛒オンラインショップ】
 京阪園芸ガーデナーズ WEBショップ本店
 👉https://www.keihan-engei-gardeners.com/
 京阪園芸ヤフー店
 👉https://store.shopping.yahoo.co.jp/keihan-engei/

【京阪園芸(株)公式サイト🏢】
 ~創業65年を超えて~総合造園・園芸会社・バラの京阪園芸です
 ◆サービスサイト
 👉https://keihan-engei.com/
 ◆コーポレイトサイト
 👉https://keihan-engei.co.jp/

28 Comments

  1. 昨年のダコサプ、殺菌剤を2種類は衝撃的でしたから、そんな事も公開(教えてくれる)なんて(^^)v
    ベンレートも使っているのでダコサプ、ベンレートのリレー攻撃しようと思います(^^)v

  2. 全治2ヶ月🤣🤣小山内先生お大事に😂
    新しい天然スプレー、見かけたらすぐに買いたいと思います。ロハピは葉焼けが多い気がして…
    ベントレーはあるので先手必勝でスプレーします!もう既に結構芽が伸びている物もあるので〜💦

  3. 年明けにダコサプの動画を拝見しまして、今日実行しました。
    冬の剪定、上手くいったものはそこから元気な芽がギューンと出ていて、外れるともっと下で良い芽が出てるという…。
    しかも切った枝はバラ自身が見切って退色。
    「残念ー!あなたの目星はハズレでしたー。」と言われているようで。
    バラって本当に面白いです。

  4. 去年、目薬をしないで痛い目になったこと株がありました。
    今年は目薬ちゃんとやろうと思います。
    おっと、芽薬でした!

  5. シュールすぎて逆に爆笑しちゃいました。
    秋大苗が届きました。
    4月上旬まではそのままにしておこうと思います。
    春分もすぎそのことから芽が動き出し今は品種にもよりますが葉が大きくなりました。
    ダコサブは凄く助かっています。
    だって30株超えましたから。
    ここまでくると希釈ができるものでないと無理ですね。
    先ほど近所のホームセンターへ行ってきたのですがベンレートがなくストレスブロックも!
    ダコサブと交互に使うには便利な商品と思います。

  6. 殺虫消毒は大事なことですが環境も気になります💦やさしいは嬉しいですね😆

  7. 4月発売ですよね‼️
    買いにいこう‼️

    まだまだ、初心者🔰
    でも怖がらず🎵頑張ります
    昨年は~皆さんに喜んでもらった‼️切花にして~

    先生ありがとー😉👍️🎶

  8. ダコサプとベンレートの使い分けの参考になりました。どうしてもバラにお薬かけるタイミングで他の草花にも一緒にかけるのでベンレートは使いやすいのですね。

  9. 薬剤は色々研究されていますね。先手必勝を目指して、先生お薦めの薬を購入します。ありがとうございます。

  10. 小山内先生‼️待ってました!優しいは大事ですね!
    ベンレートの分かりやすい説明ありがとうございます😊
    私は今まで、意図せずにほぼ無農薬状態だったので、今年は消毒を頑張って見ようと思います。
    まずはダコサプから。ベンレートもローテーションの中に入れます❤
    いつも有り難うございます。目薬爆笑しました🤣

  11. こんにちは😊
    小山内先生の楽しいチャンネルを見ながら薔薇のお世話も楽しんでます

    教えていただきたいことがありまして、初めて投稿します

    他チャンネル等では薔薇の芽出し肥料としきりに言われておりますが…

    2月の植え替え時にぼかし肥料と牛糞堆肥を施肥したのですが、また芽出しの肥料も必要ですか?

    リキダスとストレスブロックは済ませて、後はダコサプかと準備していたところです

    ご教授宜しくお願い致します🤲

  12. こんばんは!足フラの日、子供の卒園式です。朝から参加できないショックで同じく全治2ヶ月…
    風が強くてなかなか散布ができないけど頑張ります。

  13. ダコサブしなきゃ、と思ってました。
    ベンレート?持ってるけど、まきどきが分からなくてそのままでした。ということは、今ダコサブ、5月頃からベンレートにすればいい感じなのかしら?
    来週中にやっちゃいましょう💪

  14. 啓蟄と言う事で以前に小山内先生が
    おっしゃってたナメクジのほう
    お庭で見かけちゃいました
    早速あの時の動画で紹介されてた
    ナメトール撒いておきましたよ!
    季節に合わせた薔薇栽培初心者🔰がやるべきポイントを的確に
    教えてもらえるので
    このチャンネルは欠かせ無い
    教科書となってます。

  15. 先生✨今日も面白かったです👀🌸✨ダコサプ散布しました〜🎶
    先生の動画見て、あっそやそやて思いながらやってま〜す✨ありがとうございます💕

  16. 庭で犬を遊ばせるので、バラの消毒、薬剤散布はどうしようか悩んでいました。ベニカナチュラルの情報、助かります。まずはこれから使ってみます

  17. 技術も進化しますねえ。うちは去年買ったバームオイルがあるので明日散布しようと思います。4月発売の商品も気になるのでホームセンターで見つけたら購入します。

  18. 先生。私も住友化学園芸チャンネルで天然由来成分のスプレーが気になっていて
    購入したいのにどこにもなくて
    どうしてか?
    どのように良いのか?
    気になっていたので
    このテーマは私には最高でした。

    ありがとうございます。
    (先生のお目目パッチリ🤭🤭🤭最高でした)

  19. 最近新芽がたくさん出て、先生がおっしゃるダコサブの芽薬もしました。40株の中に2株は新しく出た葉っぱが丸まっていって、元気がないことが気づきました。これは病気でしょうか?虫でしょうか?😢ぜひアドバイスをいただければ幸いです。

  20. いつもありがとうございます。先生が紹介してくださっている芽薬、今年はちゃんと手当できました。今年も我が子のように成長を見届けたいと思います。ところでなのですが、たくさん作り過ぎてしまったのですが、このあとのバラにも使えますか?また、他の植物にも使えるのでしょうか。ご指導ください。蕾の開かないディックコースター、今年も蕾をつけ始めました。開かなければ蕾として楽しみます。

Exit mobile version