NGオカルトホラーマナーミヤジマミヤジマくんやってはいけない女王蜂メンバー嫌われる山田山田雑学常識怖い怖い話色々研究所 45 Comments @yamada_zatugaku 2年 ago ① 友達との延長は一声かけましょう。最初の時間はみんなで決めたものでも、延長は意見が分かれるため要注意です。 ② ハモることは相手の了承を得てから。勝手にハモられるとイライラしますし、原曲を忘れてしまうこともあります。 ③ カラオケでの歌は一曲や二曲なら問題ありませんが、マイナーな曲ばかりを入れ過ぎると相手が退屈する可能性があります。 ④ カラオケでは時計周りか反時計回りで順番を回しましょう。一人が独占することなく、みんなが楽しめるように配慮しましょう。 ⑤ カラオケの休憩タイミングは難しいですが、ハデに盛り上がっている最中に歌うのは控えましょう。落ち着いた雰囲気で歌うのが適切です。 ⑥ 他人が歌っている時は黙っておきましょう。勝手に歌うと相手をイライラさせる可能性があります。 ⑦ カラオケでマイクを立てたり小指を立てたりするのは注意が必要です。上手な歌唱でなければ、逆に不快に思われることがあります。 @kitune_kayu 1年 ago え、むしろ7つ全部やってくれてええんやけど…w俺歌うの得意だからっつって、勝手にハモったりコーラス入れてきてええんやで、その方が私としては楽しいし('ω' ) @IlIlIlIlIlIlIllIlIlIlIlIlIlIll 1年 ago 上手く歌えない時に一緒に歌ってsupportしてくれる人はモテる @TV-qz3uy 1年 ago そしてカラオケで、盛り上がるのがハム太郎(肉フェスver.) @oreha_komedayo 1年 ago 今度友達とカラオケ行くんだけどひとりごつってマイナーな曲? @now817 1年 ago 歌ってる時に勝手にハモってくるのはマジで嫌 @horobimasyo 1年 ago こんなの何度も見返すことないだろ @user-lr9uo6cl7q 1年 ago 一部を除いて関係性でどうにでもなるやつばっかで草 @user-cy1cy6bx5r 1年 ago マイナー選曲者は知らんアーティストに巡り会えるから1回のカラオケで1~3曲くらい歌ってくれ @C.ecowoosss 1年 ago 絶対にやってはいけない演奏停止の早とちり @user-lm1gc6oj7m 1年 ago みんながカラオケ一緒に行きたくないなーって思うタイプ。お前みたいなやつ。 @user-gk2ik2cg3g 1年 ago よくわからん曲ノリで歌うのだけはやめといた方がいい @user-cd5qw7qi2m 1年 ago 「人の選曲にケチつける奴」「雰囲気が壊れるとか言う奴」マジでダルいからカラオケ来ないでほしい。 @wowsbisoloku6802 1年 ago どれも解るけど、マイクの持ち方位好きにさせろよwでも、それも解るんよw歌うの上手かったら許せるけど、下手くそだったらなんやコイツってw後、やたらめったら採点はしない方が良いかもね(^◇^;) @user-bs9dw1zx7p 1年 ago マイナーでも入れていいぞ!って言ってちゃんと盛り上がる私の小学校からの友たちは優勝。 @cocoa8706 1年 ago なかなかいないやろこんなのwてか浅い関係でカラオケ行くヤツ多すぎて草。俺だったら行かないな。 @user-ws1yc4rx3p 1年 ago 例に挙がってるのはまだ、「カラオケが好きなんだろうな」とか「仲が良ければ」許せるところもあるけど人が歌い始めるとスマホいじり出すヤツら人が歌い出してからトイレに行くヤツらは例え仲良くても道徳性死んでるとしか思えない @b.d.256 1年 ago マイナーな曲は歌詞か曲の雰囲気で相手を沈めに行けるやつばっか選ぶようにしてるどうせ自分が好きなやつなら道連れにしたい() @night46723 1年 ago 自分が歌ってるあいだに大して上手くないのに5.6曲入れてるヤツおったなあ……しかもサビで歌うやつ @user-nw9gq3kp4z 1年 ago マイナー曲だろうとなんだろうと盛り上がれねぇ奴らとカラオケなんて行かなくね? @kiwami.777 1年 ago 一時期全然声出なくて永久バラードしてた笑 @user-hb2lb1zm1d 1年 ago ヒトカラしかしないからお気楽~⤴️ @user-et5eh9oy9H 1年 ago 自分が歌ってる時めちゃくちゃこっちみてくんのにこっちが歌ってる時スマホばっか触ってるやつまじくそ @Summer-on4gr 1年 ago 叫び声が入る曲でマイクでガチ叫びしたアイツだけはほんと許さない。 @kelDIO 1年 ago なお全て上手ければ問題無い模様 @user-qu9bc8wv5u 1年 ago 後カラオケで国家歌ってるやつやめとけしらけるぞ @user-ql2hi9yb1b 1年 ago 私は何曲もとりあえず入れて、友達とかにもガンガン入れて〜!順番は入れ替えとくでって言って時間の無駄なく入れるタイプ @moco7605 1年 ago あ、やばい家族とカラオケ行った時何曲も入れて歌いまくってた笑笑笑笑笑 @Chikamatu-Pochizaemon 1年 ago マイクの持ち方なんか見てねぇよw歌の方真剣に聴いてやれよw1番嫌われるのはカラオケでスマホゲームしてる奴。ゲームするなら来るな!!! @au9168 1年 ago ワッツアップピープルと「F」とチェイスザライトは犯罪? @nanamiotown 1年 ago バラード友達数人で歌ったなぁ @owaringo 1年 ago 君が代歌っとるやつ @user-mx2vb2rp4f 1年 ago トイレはまぁ生理現象だからわかる、曲の連続は2~3曲までなら許容範囲かな、でも歌おうとした曲の前に割り込み予約で同じ曲入れてくるのやめろって言いたい何に対抗してるのか分からんけど1番気分悪い @user-sr5gw8ym4k 1年 ago ハモリは普通に嬉しい興奮する君いけんの!って @user-gt1om2gp6f 1年 ago キザなマイクの持ち方やろうが、隣で大声で歌おうが許される友達がいてよかった… @aoki-youtube 1年 ago 家族とか親友と行けばそこまで気にする必要ないことが多いと思う。勝手に延長と被せて歌うのは言われなくてもする人いないでしょ @Balabushka7716 1年 ago 恥ずかしがってて声出ない子とかサビ以外うる覚えの子の時マイク無しで全力で歌ってるんやけどそれって嫌がられてるかな @user-hq9nw2lm1m 1年 ago これ微妙なんだけどって相談されて、自分が歌えるなら歌えんくなったら途中で変わったるわやったれ!って言っちゃうw @user-fr6tm6fq3u 1年 ago そんなことする相手がいないから何やってもいいんだァーー!あれなんか涙が…… @user-gw3wz1xy8b 1年 ago こういうこと気にしてる奴とカラオケ行く方がつまんなそう @user-po2kf3tm4d 1年 ago 3と6は男友達と一緒に歌う時マイクぶっ壊れてて採点できなかったから全員で歌ったら楽しすぎた @user-sm9zm1bv2q 1年 ago マジでハモリやめて欲しい。知ってる曲だったからwって言う人いるけどじゃあ次これ終わってから歌えばいいだろ!って思う。音程外れるからやめて〜 @user-vl6pf4jv2s 1年 ago 歌上手いの自慢したくて勝手に採点入れるやつは? @Whatswwww 1年 ago バラードいいだろ、曲調が盛り上がる奴だったり、流行りの曲なら @takito. 1年 ago あと前奏や間奏が長すぎる曲Orangestar?前奏間奏も良曲だから例外
@yamada_zatugaku 2年 ago ① 友達との延長は一声かけましょう。最初の時間はみんなで決めたものでも、延長は意見が分かれるため要注意です。 ② ハモることは相手の了承を得てから。勝手にハモられるとイライラしますし、原曲を忘れてしまうこともあります。 ③ カラオケでの歌は一曲や二曲なら問題ありませんが、マイナーな曲ばかりを入れ過ぎると相手が退屈する可能性があります。 ④ カラオケでは時計周りか反時計回りで順番を回しましょう。一人が独占することなく、みんなが楽しめるように配慮しましょう。 ⑤ カラオケの休憩タイミングは難しいですが、ハデに盛り上がっている最中に歌うのは控えましょう。落ち着いた雰囲気で歌うのが適切です。 ⑥ 他人が歌っている時は黙っておきましょう。勝手に歌うと相手をイライラさせる可能性があります。 ⑦ カラオケでマイクを立てたり小指を立てたりするのは注意が必要です。上手な歌唱でなければ、逆に不快に思われることがあります。
@wowsbisoloku6802 1年 ago どれも解るけど、マイクの持ち方位好きにさせろよwでも、それも解るんよw歌うの上手かったら許せるけど、下手くそだったらなんやコイツってw後、やたらめったら採点はしない方が良いかもね(^◇^;)
@user-ws1yc4rx3p 1年 ago 例に挙がってるのはまだ、「カラオケが好きなんだろうな」とか「仲が良ければ」許せるところもあるけど人が歌い始めるとスマホいじり出すヤツら人が歌い出してからトイレに行くヤツらは例え仲良くても道徳性死んでるとしか思えない
@user-mx2vb2rp4f 1年 ago トイレはまぁ生理現象だからわかる、曲の連続は2~3曲までなら許容範囲かな、でも歌おうとした曲の前に割り込み予約で同じ曲入れてくるのやめろって言いたい何に対抗してるのか分からんけど1番気分悪い
45 Comments
① 友達との延長は一声かけましょう。最初の時間はみんなで決めたものでも、延長は意見が分かれるため要注意です。
② ハモることは相手の了承を得てから。勝手にハモられるとイライラしますし、原曲を忘れてしまうこともあります。
③ カラオケでの歌は一曲や二曲なら問題ありませんが、マイナーな曲ばかりを入れ過ぎると相手が退屈する可能性があります。
④ カラオケでは時計周りか反時計回りで順番を回しましょう。一人が独占することなく、みんなが楽しめるように配慮しましょう。
⑤ カラオケの休憩タイミングは難しいですが、ハデに盛り上がっている最中に歌うのは控えましょう。落ち着いた雰囲気で歌うのが適切です。
⑥ 他人が歌っている時は黙っておきましょう。勝手に歌うと相手をイライラさせる可能性があります。
⑦ カラオケでマイクを立てたり小指を立てたりするのは注意が必要です。上手な歌唱でなければ、逆に不快に思われることがあります。
え、むしろ7つ全部やってくれてええんやけど…w
俺歌うの得意だからっつって、勝手にハモったりコーラス入れてきてええんやで、その方が私としては楽しいし('ω' )
上手く歌えない時に一緒に歌ってsupportしてくれる人はモテる
そしてカラオケで、盛り上がるのがハム太郎(肉フェスver.)
今度友達とカラオケ行くんだけど
ひとりごつってマイナーな曲?
歌ってる時に勝手にハモってくるのはマジで嫌
こんなの何度も見返すことないだろ
一部を除いて関係性でどうにでもなるやつばっかで草
マイナー選曲者は知らんアーティストに巡り会えるから1回のカラオケで1~3曲くらい歌ってくれ
絶対にやってはいけない
演奏停止の早とちり
みんながカラオケ一緒に行きたくないなーって思うタイプ。お前みたいなやつ。
よくわからん曲ノリで歌うのだけはやめといた方がいい
「人の選曲にケチつける奴」
「雰囲気が壊れるとか言う奴」
マジでダルいからカラオケ来ないでほしい。
どれも解るけど、マイクの持ち方位好きにさせろよw
でも、それも解るんよw歌うの上手かったら許せるけど、下手くそだったらなんやコイツってw
後、やたらめったら採点はしない方が良いかもね(^◇^;)
マイナーでも入れていいぞ!って言ってちゃんと盛り上がる私の小学校からの友たちは優勝。
なかなかいないやろこんなのw
てか浅い関係でカラオケ行くヤツ
多すぎて草。俺だったら行かないな。
例に挙がってるのはまだ、「カラオケが好きなんだろうな」とか「仲が良ければ」許せるところもあるけど
人が歌い始めるとスマホいじり出すヤツら
人が歌い出してからトイレに行くヤツらは
例え仲良くても道徳性死んでるとしか思えない
マイナーな曲は歌詞か曲の雰囲気で相手を沈めに行けるやつばっか選ぶようにしてる
どうせ自分が好きなやつなら道連れにしたい()
自分が歌ってるあいだに大して上手くないのに5.6曲入れてるヤツおったなあ……しかもサビで歌うやつ
マイナー曲だろうとなんだろうと盛り上がれねぇ奴らとカラオケなんて行かなくね?
一時期全然声出なくて永久バラードしてた笑
ヒトカラしかしないからお気楽~⤴️
自分が歌ってる時めちゃくちゃこっちみてくんのに
こっちが歌ってる時スマホばっか触ってるやつまじくそ
叫び声が入る曲でマイクでガチ叫びしたアイツだけはほんと許さない。
なお全て上手ければ問題無い模様
後カラオケで国家歌ってるやつ
やめとけしらけるぞ
私は何曲もとりあえず入れて、友達とかにもガンガン入れて〜!順番は入れ替えとくでって言って時間の無駄なく入れるタイプ
あ、やばい家族とカラオケ行った時何曲も入れて歌いまくってた笑笑笑笑笑
マイクの持ち方なんか見てねぇよw
歌の方真剣に聴いてやれよw
1番嫌われるのはカラオケでスマホゲームしてる奴。ゲームするなら来るな!!!
ワッツアップピープルと「F」とチェイスザライトは犯罪?
バラード友達数人で歌ったなぁ
君が代歌っとるやつ
トイレはまぁ生理現象だからわかる、曲の連続は2~3曲までなら許容範囲かな、でも歌おうとした曲の前に割り込み予約で同じ曲入れてくるのやめろって言いたい何に対抗してるのか分からんけど1番気分悪い
ハモリは普通に嬉しい興奮する
君いけんの!って
キザなマイクの持ち方やろうが、隣で大声で歌おうが許される友達がいてよかった…
家族とか親友と行けばそこまで気にする必要ないことが多いと思う。勝手に延長と被せて歌うのは言われなくてもする人いないでしょ
恥ずかしがってて声出ない子とかサビ以外うる覚えの子の時マイク無しで全力で歌ってるんやけど
それって嫌がられてるかな
これ微妙なんだけどって相談されて、自分が歌えるなら歌えんくなったら途中で変わったるわやったれ!って言っちゃうw
そんなことする相手がいないから何やってもいいんだァーー!
あれなんか涙が……
こういうこと気にしてる奴とカラオケ行く方がつまんなそう
3と6は男友達と一緒に歌う時マイクぶっ壊れてて採点できなかったから全員で歌ったら楽しすぎた
マジでハモリやめて欲しい。知ってる曲だったからwって言う人いるけどじゃあ次これ終わってから歌えばいいだろ!って思う。音程外れるからやめて〜
歌上手いの自慢したくて勝手に採点入れるやつは?
バラードいいだろ、曲調が盛り上がる奴だったり、流行りの曲なら
あと前奏や間奏が長すぎる曲
Orangestar?前奏間奏も良曲だから例外