もくじ
はじめ     0:00  
試合解説    0:41 
選手解説    2:47
まとめ     6:27

ー参考資料ー
VNL2024スタッツ
https://en.volleyballworld.com/volleyball/competitions/volleyball-nations-league/schedule/18855/#matchsummary

Vリーグ選手別成績
https://www.vleague.jp/record/player/

2024日本代表メンバー
https://www.jva.or.jp/national_team/2024/men_member/

VNL2023スタッツ
https://en.volleyballworld.com/volleyball/competitions/volleyball-nations-league/2023/teams/men/5828/players/

OQT2023スタッツ
https://en.volleyballworld.com/volleyball/competitions/volleyball-olympic-qualifying-tournament/teams/men/5929/players/

バレーボールマガジン
https://vbm.link/#google_vignette

月バレ.com
https://www.getsuvolley.com/

Number Web
https://number.bunshun.jp/subcategory/%E3%83%90%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB/column

ー用語解説ー 
レセプション
サーブレシーブ

ディグ
スパイクレシーブ

サイドアウト
サーブをレシーブする側が得点すること

ブレイク
連続得点のこと バレーは2点差をつけないと勝てないので、サイドアウトをとりながら、サーブ権を持ってる時に得点してブレイクすることが超重要

OH
レフトから打つスパイカーのこと レシーブにも参加するのでオールラウンダーなプレイヤーが務める(石川祐希選手、髙橋藍選手など)

OP
ライトから打つスパイカーで攻撃専門のポジション(西田有志選手、宮浦健人選手など)

MB
センターから打つスパイカーでブロックの要 ブロックで移動しまくるのでかなりきついらしい 後衛ではリベロと交代する(髙橋健太郎選手、小野寺太志選手など)

S
トスを上げるプレイヤー コートで一番ボールを触る選手で、ゲームメーカー セッターのトス次第で試合の勝敗が全く変わる(関田誠大選手、深津旭弘選手など)

L
レシーブ専門のポジション 得点できないのでスパイカーと違いミスを巻き返せない レシーブしまくるこでしか評価を上げられない(山本智大選手、小川智大選手など)

※分からない用語他にありましたらコメントにて教えて下さい!

35 Comments

  1. 関田→宮浦の交代が結構あったけど、その時ぐらいはリベロ小川選手にすればいいのにと思った

  2. 甲斐がキューバ戦でどんな攻撃パターンを見せてくれるか楽しみ アルゼンチン戦では高さとパワーは良かったけどブロックが揃ってるとおもいっきりシャットされるシーンもあったから、ブロック力が半端ないキューバ相手にどんなスパイク打つだろうか

  3. 西田が去年の不調乗り越えたoqtからもさらに進化したように見えた。サーブもスパイクもただ強く打つだけじゃないし、ディグとか1本目の丁寧さはオポとは思えないくらい良い。

  4. 甲斐はこのまま成長しなかったら落選ありえる、OH残りは大塚富田できまりかな。
    サーブ狙われるのをどうにかした方が良い。

  5. マジで今の男子代表強い!
    なんか第2週ラウンドで石川選手と高橋選手が加わってここから更に強くなると思うと本当に楽しみ!

  6. 関さんの胸板レシーブ最高でした🙂‍↕️🙂‍↕️🙂‍↕️あとブロックフォローも素晴らしい‪‪ჱ̒ ー̀֊ー́ )🌟

  7. 次富田途中出場で試して。結局石川、藍の替わりのセレクションだから。これでちゃんと途中でも使えたら今日の覚醒は本物よ。

  8. アルゼンチンはセリエA組もいて合流から準備の時間がなかったらしいのでまだまだここから上がっていきそう。それにしても富田と山内よかったー!

  9. 山内選手は今までも中々の活躍でしたよ!!

    彼は世界戦に強いイメージで昨日の試合はキャプテンらしく、プレーでチームを引っ張ってましたよね!
    石川選手や高橋選手居なくても選手層の厚さを世界にしらしめた試合だったんじゃないかと思います!
    次のセルビア戦も楽しみです!!

  10. 西田が上手く力抜けるようになったなと。これはやはり宮浦の台頭が大きのではないか。今まではレギュラーが保証されてたようなもんやったが、一気に力をつけてきて宮浦がスタメンでもおかしくないところまできたのが、西田に再度危機感を持たせたんやろう。あとは富田が昨年のVNLの時と見違えるくらい進化しててよりサイド陣争いが激化しているなと感じた。たった1試合しかやってないが、まだまだ楽しめそうなそんな試合でしたよ

  11. 山内は継続できるかどうかでしょ
    東京OPでも良かったのは初戦だけで4試合連続ブロック0でした

  12. 富田のスーパバックアタックは凄すぎたわw
    観客も大盛り上がりだしあれでアルゼンチンが完全に心折れた感じがした。

  13. 富田がやっと世界に慣れてくれた感じがした試合だった。
    富田の攻撃力と甲斐の守備力が懸念材料だったけど今回の活躍が続けられるなら富田に関しては五輪でも石川、髙橋藍の休憩要因として十分な存在だと思う。

    個人的には高梨好きだから、せめて「んー、やっぱ甲斐だな」ってなっても構わないから挑戦する機会を与えてほしい。

  14. 強打だけじゃない色んなオプションは石川の十八番だけど、パワースパイカーの西田がやってこそ映えると思うんだよなぁ。誰も止めれないじゃん

  15. 西田のサイドアウト力が凄すぎた。今日の試合、関田のトスが近かったりクイックに低く上げてたりしてたが、西田はプッシュでちゃんと決めきってて安心して任せられるオポジットだった!!
    日本代表をずっと背負ってきた男の背中やった!
    (序盤の伸びたミートフェイント2本は笑ってしまったけど最後には修正できてよかった!)

  16. 石川と藍なしでアルゼンチン倒すのすごいwエースに依存してないチームワークが良すぎ。甲斐と富田が光ってたな。

  17. 富田も甲斐も良い所めっちゃ出てたけど、全体的にドタバタしてた気がする。逆にいつもの5人はどっしりして、やることきっちりやってた。

  18. いつも動画楽しみにしてます。
    山内さんの気迫を凄く感じましたよね!冨田さんもやっと芽が開いた感じで見ていて凄く楽しい試合でした♪

  19. ほんとにブラジルラウンジ中は甲斐になんとか頑張ってもらって日本の勝ちに繋げてほしい!

  20. 私も正直諦めていました。
    嬉しいですね❤!
    西田選手の負けん気がガンガン伝わりました。

  21. 関田と山本はいつもすごいけど、富田と山内はいつもより凄すぎてほんとに震えた!石川と髙橋藍がいないのが最初不安だったけど西田のプレー見てたら頼りになりすぎて安心感半端なかった!今、世界で一番テクニックのあるopなんじゃないかな!

  22. 日本の事ではないのですが、昨日のキューバがすごく強くなっていたような気がするのですが、理由を解説して欲しいです🙇‍♀️

Exit mobile version