ご視聴ありがとうございます。
チャンネル登録・高評価よろしくお願いします!

▼元動画はこちら!
「ゴジラ-1.0」「君たちはどう生きるか」がアカデミー賞を獲れた理由岡田斗司夫ゼミ#524(2024.3.17)

▼岡田斗司夫さんのチャンネルはこちら!
https://www.youtube.com/c/toshiookada0701/featured

▼チャプター
00:00 イントロ_
00:11 アカデミー賞が獲れた理由
01:53 欧米からの見え方
– スパイダーバース vs きみたちはどう生きるか
– ファンタジーととして見てない
08:43 次回作は..

▼チャンネル登録お願いします
https://bit.ly/3gEC5Uk

▼おすすめ動画
『人生の法則 – あなたはどのタイプ?』
【4タイプまとめ】人間関係を見極めるツール..「人生を楽にする」「性格とは何か」「他人を操る手法」3コンテンツまとめ 【岡田斗司夫/切り抜き】
『21世紀の生存戦略 – いいひと戦略』
【いいひと戦略まとめ】「みなさんちょっとばかし、いい人になってみませんか?」..これまで持ってた価値観に縛られてると損するのが明らかです..21世紀の生存戦略2コンテンツまとめ【岡田斗司夫/切り抜き】
『ずっとやりたかったことをやりなさい』
【ずっとやりたかったことをやりなさい】○○をやれば初日で変化が分かります!!岡田も実践済み。全米で大ベストセラーの書籍紹介!!【岡田斗司夫/切り抜き】
『あなたを天才にする話』
【まとめ】頭を良くするスマートノートの書き方..未来を見る能力..頭の良い人がやってる事..一切の雑音がなくなる脳を直接刺激する装置..あなたを天才にする為の話をまとめました【岡田斗司夫/切り抜き】
『30代以上が面白がれるアニメ』
【30代以上が面白がれるアニメ】台詞ではなく映像で語る..まるで高畑勲のアルプスの少女ハイジ..エモさの追求..小説からの理想のアニメ化..無職転生第一話徹底分析!【岡田斗司夫/切り抜き】
「タイトルと内容が全然あってないです..」「世紀の名作になるのでぜひ見てください」『無職転生』セリフなしのOPのすごさ..キャラクターの奥深さ..解説します【岡田斗司夫/切り抜き】

▼再生リスト
『全ての動画』
全ての動画

『書籍紹介』
書籍紹介

このチャンネルは岡田斗司夫さんの黙認のもと運営しています。
#岡田斗司夫 #オタキング #オタクの王様 #切り抜き #アニメ #漫画 #サイコパス #ジブリ #ひろゆき #映画 #SF #人生相談 #教養バラエティ #岡田斗司夫ゼミ

14 Comments

  1. ▼チャプター
    00:00 イントロ_
    00:11 アカデミー賞が獲れた理由
    01:53 欧米からの見え方
    – スパイダーバース vs きみたちはどう生きるか
    – ファンタジーととして見てない
    08:43 次回作は..

    ▼チャンネル登録お願いします
    https://bit.ly/3gEC5Uk

    ご視聴ありがとうございます。
    チャンネル登録・高評価よろしくお願いします!

  2. 功労賞なんじゃないんですかね。黒澤明監督の晩年の作品は、どこがいいのか私はサッパリわからないけれども、欧米の大物映画人は敬意を表してる。それと同じなんじゃないんですかね。
    とはいえ、「君たちは~」は晩年の黒澤作品以上に新しいことに挑戦していると思う。あの作品は無意識の領域から来るものが多くて、作者本人も含めて、ちゃんと理解した人がほとんどいないのではないですかね。しかし、そのイマジネーションの数々に魅力はあった。その意味はたぶん、これから先、解明されていくのかもしれない。そういう未来性は感じさせる。「2001年宇宙の旅」や「銀河鉄道の夜」のように。

  3. スパイダーバースは1作目はめちゃ面白かったけど、2は引っ張って終わったから微妙。どうせならパラレルの自分倒すところまでやればいいのになーとは思った。でもマジで映像技術すごいし本当苦労あるのは分かる…賞とりたかったよね

  4. 宮さんは庵野の作ったナウシカ、見たいかなあ
    シンエヴァみたいな映像美を追求するナウシカは見たくないんじゃ……

  5. 上映中に飲もうかと思ってコーヒーを用意していたがついに一口もつける瞬間がなかった。作品のテーマとか内容とか理解したとはとても思えないが圧倒的な作品だと感じた。そういう感覚は『千と千尋の神隠し』の時と同じだ。海外のファンも案外同じなのかも知れない。

  6. マヒトは好きだけど、映画は面白くなかった。海外の人から見ると新鮮に映るのかもですね。

  7. ぜんぜん共感できない分析だ。
    大叔父が継いで欲しいのは明らかにあちら側の世界だったから現実の過去ではないし、今回のあっちの世界の描写はどこからどうみてもメタファーだっただろ。

  8. もしナウシカを山崎に譲るなんてなったら吐き気すぎる最悪

Exit mobile version