【速報!】今後、関東沖80%で震度6大地震以上の恐れ!わかりやすく解説します!
こんにちは皆選手ですさ今日のテーマ行き ましょうこちら地震走行ですねなんとです ね皆さん今後80%で震度6以上大地震の 恐れがあるというとんでもない情報が入っ てまいりました今日の動画では地震の最新 情報とともに大地震が危ない場所一体どこ なのかということで詳しくお話しさせて いただきますはいというわけで皆様今日も よろしくお願いします80%で震度6と いうことで3つのテーマ合いしましたまず 1つ目自信の最新情報大地震が危ない場所 なぜ大心が危ないのかということでお話し させていただきますそれでは今日も元気に やってまいりましょうまずはですね地震の 最新情報ですはめの地震は長野県です人口 約200万人が暮らす大きな町です昨年 2023年合計33回ほどの地震がぶわっ と発生いたしましたこちらが今回の地震え 昨日4月17日14時27分頃に長野県 中部地下深さ10kmマグニチュード 1.5最大振動の地震が発生しております 最大震度1と言いますとポン酢の液体が 揺れないぐらいの地震でございました今回 の長野の地震は大陸プレート内部で発生 いたしました内陸型地震であるという風に 考えられます地震が起こった長野最大級の 地震といえば2017年6月25日に マグニチュード5.6ポン酢が合われる 震度5強の地震が発生した地域でもあり ますね続きましての地震です福島県ですね 2023年合計99回ほギアとと発生 いたしました地震が活発な場所になります 本日この福島で新たな地震が発生しており ますこちらが今回の地震5月17日18時 53分頃に福島県浜通り地下深さ 100kmマグニチュード3.4最大震度 1の地震が発生しております今回の福島の 地震は沈み込む太平洋プレート内部で発生 いたしましたスラブない地震であるという 風に考えられます地震が起こった福島沖 将来マグニチュード7.5程度の地震が3 年以内に最大で5050%の確率で発生 する地域になりますのでお気をつけ いただきたいと思います続きましての地震 は茨城であります3月21日に震度500 の地震がドーンと発生した地域になります が今回は茨城の海で新たな地震が発生して おりますこちらが今回の地震になります5 月18日9時55分頃に茨城県置き地下深 さ10kmマグニチュード4.8最大震度 3の地震が発生いたしました最大震度3 ってどれぐらい揺れかと言いますと屋内の 人ほとんどが揺れを感じますまたはポン酢 が倒れるか倒れないかの瀬戸際になって くる地震が発生したということになりまし た今回の茨城沖の地震でございますが北米 プレート内部で発生いたしました内陸型 地震であるという風に考えられますどうし てここで地震が起こるのかそれはこの大陸 プレートである北米プレートの中には地面 の割れ目断層が存在するからですこの断層 が今回ギっとずれ動くことによりましして 地震が発生したと考えられます今回の茨城 の地震の地面の断層のずれ方ですけども プレートが引っ張られることによってずれ ごく静断層型の地震が発生したのではない かという風に考えられます地震が起こり ました茨城ですねこちら過去70年の地震 を移しておりますけども周辺ではギっとね 70年間で870回の地震発生するもう 地震がねもうめちゃくちゃ多い場所になっ ております今後も地震が発生する可能性が ありますのでお気をつけくださいという ことですねさて皆さん国内で最近起こった 地震は長野新一福島県新一茨城之震度3と いうことで今日も日本元気に地震が発生し ておりますえ今後も要注意ということです ね続きまして大地震が危ない場所という ことで見ていきたいという風に思い ます今日ご紹介する大地神が危ない場所は 西島から北に1054kmほどいった ところにあります茨城県ですね本日地震が 発生した場所になりますこの茨城県将来 大地震の危険地域はどこにあるかと言い ますと大きく3つ存在いたしますまずは 茨城南部から東京湾北部2つ目は茨城沖 そして3つ目は茨北部ですねこのうちどこ かでねえ大地震が発生すると私は考えて おりますではこのうち大事心の確率が1番 高い場所はどこなのかということで それぞれの大地震の発生確率についついて 見てまいりましょうまずは茨城南部から 東京湾北部の確率が30年以内の大地震の 確率70%ほどあります茨城沖は30年 以内の大事震が80%ですねそして茨城 北部は大事身の確率はここはよく分かって おりませんはいということでこの参加者の うち茨城沖が1番確率が高いというような ね状況になっておりますねではなぜこの ような確率になったのかを詳しく見て参り ましょうまずは茨城南部から東京湾北部 70%の大事震の確率ということですが どうして70%の確率になっているん でしょうかそれはつまり大事震がよく 起きる場所だからでございますねはいこの 辺りで起こった大地震といえばまずは東京 湾北部ですね1855年1894年同じく 1894年にマグニチュード7クラス大事 震が3連発した地域でございますそれに加 ましてこの茨城南部でも1895年の1月 にマグニチュード7.2の大地震が発生 いたしましたということでこの東京湾北部 から茨城南部にかけてこの100年以上に 前になりますけどもマグニチュード7 クラス自身が連発した地域であったという ことになりますね特に被害のあった地震と いえばこちら東京湾北部で起こりました 1855年の10月2日の安静江戸地震 ですマグニチュード7.4えポン酢が 割れるえ粉々になるえ震度6強の地震が 発生し犠牲者1万人を出しましたえこの なんで犠牲者が1万人出したかと言います とそれはえ火災がね原因でえこの犠牲者 1万人になってしまったという風にね考え られておりますねこの地震というのは揺れ も怖いんですけども火災も怖いというのが 分かるのがこの事例になってますねはいま ちょっとあの話がそれましたけどもまと いうことでねえこの茨城南部から東京湾 北部ですけどもえ昔は大事震が多かった 場所になります一方でえ最近100年以上 ですねえ大地震が0回の場所になっており ますそのためにですねえこのま大地震が 多いということでえ大地震の確率が高いと いうようなねえ状況になっておりますね気 をつけていただきたいと思います続きまし て茨城沖ですね30年以内の大地震の確率 80%ということでこれは軍を抜いてねえ 関東の中で1番え大震の確率が高い場所に なっておりますどうして茨城置き大地震の 確率がこんなにも高いんでしょうかそれは つまり茨城置きの大地震関東で1番多い からなんだということでありますでは 詳しく見てまいりましょうこちら過去 100年の関東周辺のマグニチュード7 大事心を移しております頭中の丸マークが 大事心が起こった場所になりますけども見 ていただくとね分かる通りこの関東の中で マグニチュード7大事心圧倒的に多い場所 はどこかというとですねねもちろんこの 茨城沖なんですねこの茨城沖なんですけど 過去100年で関東でマグニチュード7 大事神が連発した場所このね茨城沖だけな んですねということでこの茨城沖というの は関東1大地震が多い地域であるという ことが言えるわけですね大地震が多い地域 であるためにこの茨城置きというのは関東 で大地震の確率が最も高い80%という いう風になっているわけなんですねはいと いうことでここね関東一大震が多い地域に なりますのでお気をつけくださいという ことですそして3つ目の危ない場所それが 茨城北部です茨城北部なんですけども確率 が不明という風にね考えられておるわけ ですどうして確率が分からないんでしょう かそれはですねえこれ動画のえ後半でね 詳しく解説しますこれ確率不明なんです けど危ないと大神不明なんだけど危ないよ となんで危ないのかはど動画の後半で 詳しく解説するということでねちょっと 説明間違えてすいませんはいでは続きまし てなぜえ大事心が危ないのかということで ねえ詳しく見てまいりたいと思いますこの 3箇所ねえこのえ茨城南部から東京湾北部 茨城沖え茨城北部ですね関東の中ではこの 3箇所将来大地震が危ないという風にね 考えられますがどうしてこの3箇所が 危ないのかということですそれはえ全長 現象が出ているかから危ないんだよという ことですねでは1つ見ていきましょうまず はこの茨城南部から東京湾北部のえ全長 現象とは何かそれはですね100年以上 大地震が0回なんだということですねこの 先ほどご紹介した通りえ東京湾北部と茨城 北部ですけども南部ですねこれ茨城南部え この2箇所なんですけども大地震がね多い 地域であるということですま万一7クラス 自身が100年以上前には連発していた 時期があったわけですところがですねえ 最近100年間は茨城からこの東急湾北部 え大地震が0回になっているんだという ことですね大地震が多かったのに最近は 全く起っていないということでこのえ茨城 の辺りですね東京和にかけて明日大地震が 起こってもおかしくないんだということに なりますそしてえ全長その2ですねこの 茨城沖ですこの茨城沖のえ全長とは何かと 言うともちろんこれ確率が高いということ があげられますよねはいこのえ茨城沖です けども100年間でマグニチュード7以上 6回も残っている場所になりますもう めちゃくちゃねぐっと大地震が多い場所と いうことで地震予測がマグニチュード 7.5程度の大地震が30年内に80%と いうことですね皆さんこれえ気をつけて いただきたいなという風に思いますそして 茨城北部はなぜ危ないのかということです がこの茨城北部には少なくとも3つの断層 が存在するという風に考えられておりまし て将来この3つの断層のどれかで大地震が 想定されているということですねでこの 大地震の全長とは何かと言うとですね現在 進行系で茨城北部というのは地下水が原因 の軍法地震が発生しているということに なりますえでは詳しく見てまいりましょう はいこちら茨城え北部からえ福島南部に かけての地震を移しておりますがぎっと ですねたくさん地震がですね発生している とでこのようなたくさんの地震のことを 軍法地震というわけですがこの辺りの軍法 地震って実は 10年以上も続いているんですねどうして ここで地震が続いているのかというと 東日本大震災の後にえ地震がですねこの 辺り活発化しているということになります ねはいこちらえ東日本大震災が起る前の 地震活動ですね特にですね目立った地震 活動はえなかったわけなんですねパラパラ と地震は起こっていたわけですけどもま 特にね目立った動きはありませんでした ところが東日本大震災の後の地震活動が こちらです見ていただくとですねこのえ 福島南部から茨城北部の研究にかけまして ぶわっとですねえ帯し数のえ軍法地震が 発生しているというのが分かりますねと いうことでこの辺りの地域というのは 東日本大震災後にえ軍馬地震が始まったと いうことがえ分かるわけですねどうして この地域で群馬地震が始まってしまったん でしょうかそれは地下水が原因だという風 に考えられておりますこの地域では地面の 割れ目断層が存在したわけですねそんな中 東日本大ないかギっと起こってしまいます この東日本大震災の影響によって地下から 地下水がぶわっと上がってきたわけですね 上がってきた地下水が断層を刺激しまして え結果ですねこの地域で軍法地震がぶわっ と発生するようになってしまったという ことですねでほとんどが小さな地震なん ですけどもたまに大きな地震が起こること もありますそれが2016年の マグニチュード6.3えポン酢が粉子に なる震度6弱の地震が発生いたしましたで まこれらの地震というのはですね地下水が 原因ということであのノト半島に似ている ということでこの後ね大きな地震に発展 する可能性も十分あるではないかという ことでえお気をつけいただきたいなという 風に思いますということですねでえまこの ようにですねこの関東の茨城の辺りですね 3箇所が危ないんだということですじゃあ これもしこの3箇所のどれかでえ大地震が 発生した場合ですねどれぐらい揺れるのか ということですがこれは少なくともえ震度 6以上の揺れになるだろうという風にえ 考えられますで震度6以上の揺れの確率 30年以内ですけどもえ東京湾周辺が62 で茨城の水戸がですね81で震度6以上の 揺れに見舞われるというような計算もあり ますのでえ皆さんですね今後もえ地震に 備えていきましょうということでござい ますねはいで今日1番言いたかったこと これえ何かと言いますとはい今日はですね この関東周辺でえ大地震が危ない場所に ついてねえご紹介いたしました330年 以内のえ確率ですねえ茨城から南部から 東京湾北部これ70%茨城沖が80%で 茨城北部が確率不明になっているよという ことですでえどうしてこの茨城置き確率が 最も高いのかそれは大地震が連発したのが ここだけだからですめちゃくちゃね関東一 え大地震が多い地域なので確率が高いん ですよということですねはいで大地震の 全長が出ておりますよとまずはえこの東京 湾周辺ですね100年以上大震が0回と いうことでそろそろねえ大震起こっても おかしくないよということそして茨城沖は ですねそもそもねめちゃくちゃ大地多い 地域ですからもうね明日起こってもこちら もおかしくないよということですねそして えこの茨城北部から福島南部ですけどもノ 半島のような地震が発生しているとでもし かしたら大きな地震に発展する可能性は ありますのでお気をつけくださいという ことでこの3箇所ですね危ないよという ことですさらにこの3箇所のどっかで大事 震が起こった場合震度6以上の揺れの確率 ですけども東京湾がえ62茨城水戸がえ 80%ほどあるということでえ気をつけて くださいということですねでは今日の問題 でございます茨城置きで大震の確率が高い 理由は何でしょうか自信が多いから自信が 100年ゼだからダゴ無視が悪さをして いるから宇宙のパワーさとょうかという ことでコメント欄に書いて挑戦してみて ください正解した方にはハートマークを つけたいと思いますほい以上が今日の放送 ます最後までご視聴いただきまして ありがとうございましたこれからも自身や 火山最新情報と元気をお届けしていきたい と思いますので是非ともチャンネルと高 評価よろしくお願いします5月18日の メンバー限定後期はユラシア大陸マグ 7.8巨大心ということでお話しさせて いただきますメンバーの収益チーブは災に 寄付されますメンバーの皆様いつも本当に ありがとうございますティミ [音楽] いい いいいい [音楽]
ご視聴ありがとうございました!
メンバーシップの登録はこちら!
https://www.youtube.com/channel/UC4wMRvFkrG1H81EPDA0zsIg/join
オリジナルグッツはこちら!
https://www.youtube.com/channel/UC4wMRvFkrG1H81EPDA0zsIg/store
チャンネル登録はこちら!
https://bit.ly/3Jws3SE
おすすめ防災グッツはこちら(Amazon)
https://amzn.to/44QsfGM
サブチャンネルでは地震と火山の雑談放送を行っています!
https://www.youtube.com/channel/UCjx967S4M2pNjU-6TQ0KBaQ
西之島の本を出版しました!(Amazon)
http://amzn.to/3rNRN6N
福徳岡ノ場の電子書籍を出版しました!(Amazon)
https://amzn.to/3oxOQVG
動画再生リスト
https://www.youtube.com/channel/UC4wMRvFkrG1H81EPDA0zsIg/playlists
X (Twitter)
プロフィール
最終学歴
博士課程(理学)修了
専攻
火山岩石学
好きなこと
誰かを笑顔にすること
テレビゲーム (ゼルダの伝説、逆転裁判、風来のシレン、スマブラが大好き!)
読書
料理 (オムライスとかカレー作るの大好きです!)
節約(お金を使うときは使います!)
人生の目標
今日も誰かを勇気づけて元気を与える人になること!
最近始めたこと
髭脱毛はじめました!笑
ここまで読んでいただいて、ありがとうございます!(o^^o)
『チャンネルの概要』
動画をご覧になっていただきまして
ありがとうございます!
このチャンネルでは、
火山博士が地球の最新情報を発信しています!
皆様に壮大な自然を知っていただくことで、
皆様に生活に役立てていただいたり、
元気になってもらうことを目的として、
チャンネルを運営しております。
是非チャンネル登録お願いいたします!
チャンネル登録はこちら
http://www.youtube.com/channel/UC4wMRvFkrG1H81EPDA0zsIg?sub_confirmation=1
ラジオ
https://stand.fm/channels/5fdfe08a1507426ac842a939
個別質問などはこちら
eishu.1124@gmail.com
動画再生リスト
https://www.youtube.com/channel/UC4wMRvFkrG1H81EPDA0zsIg/playlists
おもな出典
海上保安庁ホームページ(西之島)
https://www1.kaiho.mlit.go.jp/GIJUTSUKOKUSAI/kaiikiDB/kaiyo18-2.htm
国土地理院ウェブサイト
https://www.gsi.go.jp/BOUSAI/R1_nishinoshima.html
情報通信研究機構(NICT)
http://himawari.asia/
気象庁ホームページ(西之島)
https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/activity_info/326.html
気象庁ホームページ(地震データベース)
https://www.data.jma.go.jp/svd/eqdb/data/shindo/index.php
istock
https://www.istockphoto.com/jp
Canva
https://www.canva.com/
Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です
36 Comments
【ほそく】茨城北部の大地震の確率が不明なのは、過去に地震の記録が残っていないからです。茨城北部は能登半島と似ているので今後も要注意です!
もう、来ない地震を追いかけるのを辞めよ
非常識だよまじ
地震と、ポン酢意味わからん!ポン酢愛強すぎだしギャアギャアうるさい
起こる起こる詐欺
もしかしたら一年に一回でも当たったら当たった!って言いそうです。他の364回の外れたのを忘れて💦
関西の人は焼き肉もポン酢
ひきこもりの暇つぶしチャンネルよな。
なんか楽しいのかね?
博士は〜寝起きのよーなライブの話し方と〜この動画のシャキシャキした話し方の差がやばい❗と感じているおくさん、の1人です。
あのね君よ毎日毎日震度7が来るとかいってるけどよ ピンポイントで当てろよ。茨城は、ここ20年 震度5強以上の地震はありません
動画アップありがとうございま🙇
今日もポン酢とギャーーーっと、ブワーーーっと楽しかったです😁
今日も元気にどこかで地震💦
皆さん気をつけて下さい!!
茨城南部たかいの😢茨城南部に住んでるんですが どんな感じなんですか
震度1でも地震は地震 大きな地震がないから当たらないと言ってるのは何でしょうね 震度が小さい減ってきたとかなると緩くなってきまするよね 災害用品は揃えておいて考えるのやめたらいいね いつも考えるから疲れるしつまらなくなるのが人間 それなら文句言わなくていいから離れたらいいんですよ 大地震がきたら聞かずとも揺れでわかるんですからね
備えあれば憂いなし
私は発電機3台、ガソリン200リットル準備しています
地震より人間が怖い
阪神淡路大震災の発生直前に大阪市住之江区に住む知人と京都府亀岡市に住む知人がダンゴムシが大量に発生していると言ってました。
A:1
スマホの英小文字がイマイチよく見えなくなってきた
老眼が超絶悪化してる気がする
今日(日付上では昨晩)の問題の答え:①地震が多いから
地震が、100年間ぐらい、発生しなかった、ため
地震が多いから😮
でも備えるのは大事よね
地震は「ブワー」とはこない。
主様、動画🎥配信お疲れ様でございます
一番、地震が一番多い場所だから大きな地震がおきやすいから‼️
ありがとうございます😊
あら、当たらないもんだから震度7をやめた?
えいしゅう先生、動画をありがとうございます😊長野県中部の地震について解説をありがとうございます🌹北アルプスの中南部では小さな地震がありますが、最南端の御嶽山の近くは特に多いところです😱
今日の答えは① 地震が多いから です。ダンゴムシは穏やかな?虫なので悪さはしないです🤣小さい子どもはダンゴムシが大好きでよく手にとって愛ています😊丸まらないダンゴムシ様の虫もいます🤣🤣🤣 🤣🤣
大地震が0だから!
茨城北部民ですおわたやん
最近真面目やなぁ
がんばってくらさい
毎日言ってたらそのうち当たりそうw
答え 地震が多いから
答え→①の地震が多いから、ですね!?
世界一胡散臭いチャンネル
お疲れ!
ギャ〜と地震が起こるのは、止められないのでしょうか?
首都圏大地震。
貞観大地震の10年後に関東で大地震が発生。
この記録から首都圏大地震が予測される。
私見としては、東京湾北部だと考えています。