🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹
★「ほんタメ」公式Xはこちら ⬇️

フォローよろしくおねがいします!

★ お仕事のご相談・お問い合わせはこちら ⬇️
hontame@kpshd.co.jp
🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹

「ほんタメ」は“ほん”から色んな“タメ”に繋がるエンタメチャンネルです。

📕ほんタメは、ほんから始まるエンタメチャンネルです
📙ほんタメは、ほん好きのタメのチャンネルです
📘ほんタメは、見た人がチャレンジしたくなる・タメしたくなるチャンネルです
📗ほんタメは、ほんにまつわる情報をタメていくチャンネルです

本好きの方はもちろん、これから本を読んでみたい方にも楽しんでいただけるよう
本にまつわることに幅広くチャレンジしていきます!!

【MC】
📙ヨビノリたくみ📙
YouTubeチャンネル【 予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」 】で、
主に数学や物理の解説動画を配信中のYouTuber。チャンネル登録者数100万人。
・YouTube→https://www.youtube.com/channel/UCqmWJJolqAgjIdLqK3zD1QQ
・公式web→ http://yobinori.jp/
・Twitter→http://twitter.com/Yobinori
・Instagram→https://www.instagram.com/yobinori

📘齋藤明里📘
舞台を中心に映画やドラマ、テレビ番組で活躍中の俳優。
・Twitter→https://twitter.com/akaritter0113
・Instagram→https://www.instagram.com/akagram0113/

#本 #小説 #漫画 #紹介 #おすすめ

10 Comments

  1. 1問目と2問目の温度感おもしろすぎました!質問のセンスありますね〜👍👍👍見ながら自分も考えちゃうので、一緒に楽しめるよい企画ぅ🥰

  2. 今まで読んだ本の記憶を忘れて全て0から読めるなんて素敵じゃん。

  3. ん〜選ぶなら、本を読むなら暖炉の前、炬燵に入って?って選択肢が面白い。
    絶対一部のシャーロキアンが暖炉の前を選びそう。大体の日本人は炬燵に入って本を読む事を選びそう。

  4. セブチでもありましたからね、こういう事。
    男女含めるダンサーの話でしたよ。カメラ目線があって気が散る内容で、他にも振り付けの揃いが甘い等の指摘もありましたが、いわゆるバックダンサーの自我出し過ぎ問題の議論でした。  

    男女の問題もあると思うけど、ステージ上でのミス(他にもダンサー中心の演出?など)が無かったらマスターの写真とかSNSとかまで揉めなかったと思う。