2024年F1第7戦エミリアロマーニャGP
大活躍角田選手の悔しい?結末
感動をありがとう

【アレまるのTikTok】

@alemaru_f1


【アレまるのInstagram】
https://www.instagram.com/alemaru_f1/
【アレまるのThreads】
https://www.threads.net/@alemaru_f1
【アレまるのTwitter】

42 Comments

  1. 2人ともQ3行けたの素晴らしかった!
    決勝はしっかり2人ともポイント取って欲しい!

  2. Q3進出が当たり前になって嬉しいね、
    マックスのポールはヒュルケンブルクのトーのおかげ、本レースは危ういね

  3. やっぱり手のひら返さずに好きな選手を一途に応援するって大事だよな。感情の盛り上がりが半端ない。
    琢磨選手、可夢偉選手の予選P2を塗り替えて、ポディウムの真ん中に立つって信じてるよ

  4. まさか予選でも角田がハミルトンより上に行くとは、、、角田取り合いになるかもなw

  5. Q3に新品2セット残すまでは完璧な予選だったのに、最後なぜタイムアップしなかったのか気になりますね。決勝もがんばってほしい!

  6. たしかにQ3気負い過ぎた感はありますね
    でも決勝でのペース次第で表彰台見えるタイムだと思うな

  7. フェラーリはほんとにレースペースとかはよくても、ソフト一発はイマイチだよね今年

  8. 今年の角田は安定感と成長ぶりが著しいから可夢偉や琢磨が予選上位に入った時より期待感があるな~🥰

  9. VERのポールのために古代兵器がトゥで引っ張ってあげた話めっちゃいい。
    マグロの話とは違ってすげえ感動する

  10. 大興奮した一方、Q3にスーパーラップを持ってこれないところがもう一段差があるのかなと思ってしまった

  11. 実況のサッシャさんも同じ想いでいてくれて嬉しかった。

  12. Q3の最後のアタックをまとめられてたら来年のレッドブルのシートに大きく前進していたかもしれない。よくやってるけどあと一歩が惜しいな

  13. ケビンの気持ちが雨がらみのサンパウロでポールとってた頃に戻ってほしいです。ちゃんとしましょう。遅いなら仕方がないんですよ。だから妨害するは間違いです

  14. 決勝はラッセルトレインになりそうな予感がするので、スタートでラッセル交わして6位で上位うかがえる展開になるといいですね。
    ただ過去のGPと違い、フリーから予選までどのチームもコースにとどまるのが難しい状況があり、決勝はイエローレッドがなびく荒れるレース展開になりそう。

  15. マルコの言うところのハイフライヤーとして完成しつつあるんだろうね、ただ他のハイフライヤーとの違いはQ1やQ2でも全力ださないといけないこと
    他チームのハイフライヤーはQ2位余裕で通れるマシンに乗ってる、マックスやルクレールですらその手のミラクルラップは2/5~3/5の成功率だから
    今回Q1Q2で 2/5で成功してるのが確立的に低いわけじゃないと思うけどね。

  16. これは決勝も楽しみです
    ゆーき本当にトップ5ありそうなんすよね

  17. デビューイヤーのFPと予選はクラッシュしないかハラハラしながら見てたんだが、そこからこんな安定したドライバーに成長しておじさん感激です。
    トラックリミット違反も減ってるし、無理なバトルとか違反で不要なペナルティをもらうこともなくなった。
    ずっと応援してきて良かったし、更なる大きな結果を期待してしまう。

  18. ユウキのF1デビュー戦を観た時
    からこの人はチャンピオンも夢
    じゃ無いと確信してました。

  19. FP1:6番手
    FP2:3番手
    Q1:4番手
    Q2:3番手
    Q3:7番手

    Q3が惜しまれるけど、もうようやっとりすぎてるのよ

  20. リカルドも称賛されるべき結果を出してたのに、角田に全部持ってかれちゃいましたねw

  21. チーム的に慣れてる場所だからセットアップ決めやすかったのかもだけど、特に角田は乗れてた。これで鉄のメンタルがあれば王者なんだけどなw

  22. 角田、Q2の戦い方は本当にトップチームのそれでしたね
    ロングランのペースは果たして

  23. 「さあヨーロッパラウンドだ」って色んな車がアップデートしてきたのにそのせいか、いつもこんな場所じゃないだろって車が多い気がする
    逆にRBは2台とも上がってる、どうしたんだ?
    ハースも10位だし、下が上がったのか、上が勝手に落ちたのか?タイム差を見るとどうも・・・・

  24. サムネの見たかクリスチャンホーナーはサッシャさんのセリフですね、その説明もあった方がよりわかりやすいかも

  25. RBクルー、ボンちゃん、トスト、入れ替わりの激しかったチームメイト、そしてマルコ。最後に血反吐を吐くほどの努力をした自分自身のおかげでここまで来れた今回のQ3は最も本人にとって価値のあるものだし我々ファンを魅了してやまなかった

    悔しい!だけではなくよくやった!という気持ちも持って今日の決勝をしっかり見届けたい!!!!

    ポイント(あわよくば表彰台)が取れたら本当に嬉しいけど、おれ的には完走さえしてくれれば満足できる週末だと思う!!