松本まりか、福士蒼汰が怖かった!?撮影中はまったく喋らず 映画『湖の女たち』公開記念舞台あいさつ

え私はこの映画をやっ て本当に美しいなって人間がそもそも持っ てる美しさみたいなものをあの教えて もらいましたそして今生きるのが本当に 初めて39年の人生で初めて毎週毎週が 充実して楽しく生き生きと生きることが できていますそれはこの映画に出会わ なかったら えっとおそらくたどりつけてないと きっぱりと言えますえ皆さんにとってこの 映画がそういった映画に作品にな るっていうことを信じてあの本当 に皆さんの心に届いたらいいなっていう風 に思います今日はえ色々と取り乱して しまいましたがえ本当にありがとうござい ましたどうぞよろしくお願いいたします ありがとうございます 福さんからもお願いしますはいえまそう ですねこの映画は えものすごくまさっきも話話しましたけど あのまいろんな要素が詰まっていまして皆 さんがどういう風な思いになるのか全然 想像ができないような作品だなと思って ますでも僕自身の話で言うとあのなん だろうな映画の感想とは別な話をしますと あの個人的にこの作品を通してま大森監督 にえ演出してもらってま本当に自分の中の 脳みそがガラっと変わって考え方役者とし ての言方心の使い方みたいなものをすごく 教わってそして麻野さんにがそれを体現目 の前で大言されていてあこの人をに近づい てけばいいんだなっていう思いがすごく うん感じましたそしてま何よりまずっと隣 でね松本さんがえカとしてでいてくれた ことていうのがやっぱり大きくてすごくま 撮影中は全く一切話さない笑顔も見せずに 話さないっていうことをやりとしたんです けどまその今回みたいなそのキャンペーン だったりとか舞挨拶通してな彼女のなん だろうなすごく不器用なんだけどなんか 熱いものめちゃくちゃ持ってる人なんです よなんか話し出すまですごく考えるけどし たらもう思い止まらないからすごくずっと 話してくれるじゃないですかなんかなんか それがなんかこの人の持ってるエネルギー ピュアさみたいなものがすごくでその なんかなんだろうなこう溜まってくん でしょうねでそれがかよっていう存在と なんかすごくリンクする瞬間があったりと かなんかそれが人間的で美しいなって思う 瞬間がすごくあのそばにいても感じました しかよっていう役柄にもそれが現れていた んじゃないかなと思います え松さんありがとうございました本当に ありがとうございましたごましたすにて いただけて最後にこのあの1ヶ月半ぐらい きつかった時期を今回収してもらいまし たあ話さなかったからねそうですね本当に で もあの怖かったですあごめんなさいでも 本当にあの良かったですありがとうござい ますこちらこそありがとうございまし たえそうですねま最後にえま湖の女たちと いう作品ま本当にさっき三田さんがね おっしゃってくださいましたが日本で なかなか最近は取られないような作品性だ と僕も思ってますなのですごく チャレンジングでもありますのでえ皆様 どうかこの作品を応援してくれたら嬉しい なと思いますえ本日はありがとうござい まし たありがとうございます

俳優の松本まりか、福士蒼汰が18日、都内で行われた映画『湖の女たち』(5月17日公開)の公開記念舞台あいさつに登壇し

WACOCA JAPAN: People, Life, Style.