5万の価値があると思うかは人それぞれ。笑

昨日の動画はこちら→https://youtu.be/WcjaM8DIxnc?si=gLkzRoo6Lhfv1_PM

シン・仮面ライダー観た感想→https://youtu.be/BXuS9YpbH_s?si=mDjP9rmSeg93DYr-

おしゃべり動画の再生リスト→https://youtube.com/playlist?list=PLHe8i0qwK10XOPoEWAVfuYUG1EH-E5FjV&si=5gDOV9RDfSR6p0_9

#シン仮面ライダー
#仮面ライダー

音楽: Farewell
ミュージシャン: Ilya Truhanov
URL: https://icons8.com/music

41 Comments

  1. シン・仮面ライダー大好きやから一番高いの買う気でいたんやけど想像の何倍も高くて引いた。笑

  2. 51,700円、この価格設定は絶妙、コアなコレクターは買うでしょう。あなたにプレミアムなひと時を。これでがっぽり儲けて東映と庵野さんに第二弾やって貰いたいですね。V3やライダーマン、X、アマゾン、ストロンガー、タックル勢ぞろいで。

  3. 値段5万円で、ムビモンの出来が良くなさそうなので僕は買わないですね。ライダーキック版も専用台座付いてないのならフィギュアライズスタンダード買った方が良さそうって思いました。

  4. 大部分は塗装の違いだけで再現出来そうですし、第2号のライダーキックver.も出してくれという声が多ければ後々プレバン辺りで販売されそうな予感も?

  5. なんで、ソフビは一般にしないんだよ
    なんでそういう変なとこだけ、わけるんだよ!!
    ソフビは一般でいいだろ!!

  6. 新しく出るシン仮面ライダーの四分の一フィギュアが10万近く💦Blu-rayの特典セットもまああ大人向けプライスですね😅

  7. 仮面ライダー好きなのに劇場で見たきりだ。
    つまらない映画でも独特な味があって繰り返しみる映画もあるけど、これは本当につまんないと思う。

  8. 一番高いの買うならシン仮面ライダーだけでディスプレイ作る未来が見えて来てますね。オーグ達置いてCSM飾って。BD飾ってコンバージとかお金が〜💰

  9. こんばんは 自分にとっては初回限定盤で十分な内容かな。各話フォーマット版はイイねぇ👍

  10. ¥12000の三枚組が値段的にも、1番一般受けしそうかなー?😊
    5話フォーマットバージョンにカット追加編集があれば最高ですね♪

  11. シン仮面ライダー、もう20回以上見てて大好きだけど「これは…流石に…」って感じです。 お金を搾り取ろうとしてる感が否めない。

  12. 特典②が気になるので、初回限定版にしようかと思てます。
    フィグゼロの、第2+1号の発売も決まったのでそちらにお金を回します。

  13. 5万越えるとCSMファイズギア買えるレベルなのよ…2号キック版、もしかして別の何かで売るとかないよね?

  14. 公開直後の一年前ならいざ知らず、みんなのシンカメ熱が冷めてきた現在 (いま)  
    なぜ、こんなに強気なんでしょう?

    「ショッカーライダー11体とニセサイクロン11台をまとめて購入してしまう強者がいるくらいだから、5万円なんて安い安い」とでも考えているのでしょうか?

    ムービーモンスターシリーズなんて、いずれ発売されるでしょうに。
    マフラー欲しさに購入するとしても、高すぎる!

  15. 受注生産で1体4〜5千円よ?
    そう考えたら妥当ではないかな🤔

    まぁ僕は3枚組Blu-rayですけどね🤣

  16. やっと欲しかったものが結局、
    通常版しか金銭的に買えないのきつい。これなら、ゴジラ-1.0の3枚組のBlu-rayが安く感じちゃうし、ほしいシンゴジラオルソも買いたくなるしほんとに、東宝と東映で庵野監督買わせて来るのやめてほしいwww

  17. 付属されるフィギュアとかの特典を除くと、4K画面のUHDのディスクを入れるか入れないかでbox価格が二分の一近くになる
    なんかせこいなあキングさん!

  18. 映画も何回も観に行って
    特典ゲットして、ライダーチップスも入手困難な状態の中、頑張ってコンプして、1番くじもコンプして、ムビモンも買って😫✨後は
    DVDやな‼️って思ったら5万超え。本当にプレバンで販売して欲しかった。DVD販売と同時に
    プレバンでムビモン発売すると思っていたんで、まさかこう来るとはって感じです。Xの公式にもコメントさせて頂きましたが、本当に仮面ライダーが子供の頃から好きで追いかけて来たのに、本当に欲しい人が買えないって これ程辛い、悲しい事はない。うん。
    ちょっと本当にこれで販売するのか、それとも高いって声が上がって見直しになるか、もう少し待ちたい。本当に残念。

  19. 正直… マフラーは要らんかった…🤣 それよりガチャが手に入らなかった身からするとルリルリも造ってほしかった… おぃ!庵野!ここコダワリどころやろ!と…🤣 そう思います。
    買えばいいんだろ!買えば!🤣👍

  20. ライダーキックのムビモンは分かるんですが、他のオーグメントをムビモンでおもちゃ屋さんで一体ずつで販売してほしいですよね😢手が出なさすぎますぅうううあああ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
    もしくはBlu-rayをもう少し安めの価格に………
    でもめっちゃくちゃ欲しくなりますね😹

  21. シン仮面ライダーって
    いまいち観たいって気が起きないんだよな
    フィギュアも欲しいって気が起きないし
    今思い返しても
    シン仮面ライダーって間違いなく失敗映画だよね

  22. シンゴジラの時は2時間越えのメイキング&VFXメイキング&使用されなかったカットモリモリで、定価5000円切ってましたからね…シン仮面高すぎ。

  23. シン・仮面ライダーは劇場で13回観ていて、もちろんBlu-rayも購入する予定なんですが、フィギュアとかには余り関心が無いんで「初回限定版」で出血を抑えられそうです(笑)
    各話フォーマット版がめっちゃ楽しみで、もしかしたら「次回予告」も作られているんじゃないか、とか、撮影したけど未使用だったカット(大量発生型相変異バッタオーグとの実写格闘シーンとか)をエンディングテーマの映像として使ってくるんじゃないか、とか妄想してます(かつてのテレビ放映へのオマージュとして大いにありそうな・・・)

  24. レプリカマフラー、次点でライダーキックVerのフィギュア欲しかったですが、そのために少なくとも数万円出さなきゃならないと考えたらちょっと厳しいんで1番安いのにしました。
    ホントセコい売り方ですよね。プレバンで出せばいいのにと同感です。
    特典映像付きも高過ぎますね。

  25. それにしても値段高すぎるわ!
    ゴジラ➖1.0のBlu-ray、dvdの方が値段は買いやすい値段なのになあ。

  26. 発売までに時間が掛ったのは、堤監督のSPECシリーズの円盤みたいにオミットシーンを加えたDC版が付くのかな…と思ってましたが期待外れでした。発売から2年くらい開けてそういったものを出すのではないかとも疑ってます。
    買っても初回限定版までですね。

  27. 流石に高すぎるwが欲しい!ムビモンよりshfで蜂オーグはよ出してくれ〜!って思いました。