#ダチョウ倶楽部 #寺門ジモン

鮨 登喜和
https://tabelog.com/niigata/A1505/A150502/15001390/

ファッショニスタブランドXXX×藤原ヒロシさん主宰fragment×JIMON=「MEAT ROYAL」
新作Tシャツも是非チェックよろしくお願いします!
https://nature-jimon.com/SHOP/ROYAL-.html

ネイチャーJ米第2弾の予約がスタート!下記からご確認ください!
https://nature-jimon.com/SHOP/295050/list.html

【ネイチャーJ米、ネイチャージモンNEW ERA MEATCAP、還暦記念グッズ他各種好評発売中!】
▼ NEW ERA×ネイチャージモンコラボ「MEAT」キャップ
¥6,600円(本体 6,000円、税 600円)
▼ネイチャージモン MEATタオル2022 ¥2,860(本体 ¥2,600、税 ¥260)
今回は還暦を記念して、今治タオルでネイチャータオルを作ってみました!遊び心満載ながら高品質なタオルです。
▼WIND AND SEA×ネイチャージモンコラボ「NATURE」Tシャツ ¥7,150(本体 ¥6,500、税 ¥650)
様々なトレンドシーンを切り抜き常に新たな提案をし続けるアパレルブランド“WIND AND SEA(ウィンダンシ―)”さんと還暦ネイチャージモンが初コラボ!再販売無しの数量限定商品です。レア度マックス商品ですので、是非お見逃しなく!
詳細は下記URLをチェック!
https://nature-jimon.com/SHOP/180716/list.html

【コミック「ネイチャージモン」電子化決定】
『ネイチャージモン』
https://magazine.yanmaga.jp/c/nature_jimon/
自然への異常な愛情を持ち、貴重なオオクワガタを探しに山にひきこもり、肉について話だすと止まらない。最強へ向けてトレーニングも怠らない!そんなネイチャーの活躍をジモン本人原作により漫画化! タッグを組む漫画家は、刃森尊!!

【映画「フード・ラック!食運」好評配信中】
現在Netflixにて好評配信中です
是非ご覧ください!
https://www.netflix.com/jp/title/81444699

またDVD、Blu-rayも好評発売中!
詳細は下記URLをご覧ください
https://movies.shochiku.co.jp/foodluck/bd-dvd/

【寺門ジモン情報】
寺門ジモンのウザちゃんねる公式Twitter

寺門ジモン公式サイト:NATURE JIMON.com
https://nature-jimon.com/hpgen/HPB/categories/15649.html

寺門ジモン公式ブログ:SPIRITUAL NATURE JIMON
https://ameblo.jp/nature-jimon/

ネイチャージモンオフィシャルグッズ
https://nature-jimon.com/SHOP/180716/list.html

ネイチャージモン公式Twitter:食べマスター

ネイチャージモン公式会員制ファンクラブ:食べマスター
https://www.tabemaster.jp/

ダチョウ倶楽部公式Twitter

#ダチョウ倶楽部 #寺門ジモン #グルメ #naturejimon  #ネイチャージモン
#yakiniku #bbq #grilledbeef #Japanesebarbecue #sushi

22 Comments

  1. 【美味しそうなジモン】
    【美味しそうな一品一品】
         ヲ
    【美味しそうにうまい編集】

    🙌!バンザイ
    【美味しい番組
     寺門ジモンのウザちゃんねる】

  2. 兄弟寿司に行ったばかりだったような?

    エソは釣れると持ち帰って子供と蒲鉾作ります

  3. とと豆って言うんだ!新潟の友人がお正月に里芋の煮物?作ってくれてそこにイクラ入れて火を通してた。とろぉ~っと濃厚でクリーミーで美味しかった!
    友人曰く「新潟は美味しい物たくさんあるけど、県外に出さないで地産地消し過ぎてるw」って言ってた。そう思うよ!

  4. 毎回早い到着面白くて好きです。
    私も飲食店に行く時は開店前に行き座りたい席に着く為に早い到着心掛けております。

  5. ジモンさん、
    新潟県内に何軒か家持ったらどうでしょう。
    時間気にせず新潟三昧満喫出来ます。
    魚沼市にある味の家魚野川行ってほしい。

  6. 大阪ゲコ亭の仙人が亡くなってもうすぐ一年。仙人最後の3年間は海外に日本の炊飯技術伝播や炊飯器メーカーに仙人の炊飯技術再現を協力するなど、かなりお店には不在が多かったと聞きます。その間仙人の右腕としてお店を守っていたスタッフの方が独立されて『銀シャリ en』というお店を堺市にオープンされてます。来阪の際はぜひジモンさんに訪問して頂き『ウザちゃんねる』の動画として完成された物をYouTubeで拝見したいです。