◆使用BGM
⭐︎若林タカツグ

⭐︎甘茶の音楽工房

◆引用した作品
【ジョジョの奇妙な冒険シリーズ】©荒木飛呂彦&LUCKY LAND COMMUNICATIONS/集英社・ジョジョの奇妙な冒険THE ANIMATION PROJECT

◆著作権について
チャンネル内における動画にて使用・掲載している画像・動画などの著作権・肖像権等は
全て各権利所有者様に帰属いたします。

もし何かございましたら下記のGmailにご連絡ください。
jojo.radio.mudamuda@gmail.com

#ジョジョの奇妙な冒険 #ジョジョ #jjba #jojo

25 Comments

  1. 確かにジョルノってどちらかといえばGEでヒーラーとかサポートをしたり敵の能力を解明するブレイン的役割とか割と多かったから戦闘面ではブチャラティの方が目立ってた印象(ジッパーを駆使したトリッキーな戦いも見所)

  2. 個人的にはイギーを主役軸にしてペットショップ戦みたいな動物バトルにしても楽しめそう。

  3. 一部から三部は主役喰ってるキャラいないよね。無理やり入れるんでなくてしっかり物語を振り返るべきでは?

  4. 主人公勢を壊滅させたラスボスの無敵の能力を、ちっぽけな小僧達がたった一人で攻略する……こんな展開、ジョジョくらいでしか見られないだろうな。

  5. 康一クンは原作初期はモブ顔だったのに回を重ねるたびに目立ち過ぎだった。由花子とのラブシーンも然り。

  6. シュトロハイムに関して言えば、あの手榴弾の爆発でも死なないのはさすがに強引過ぎると思った。「サイボーグになって帰って来ました!」って言われても「いやそんな訳ねえだろ」と言いたくなる

  7. アニメだけなのかな?
    早人がカッターで自殺しようとしてるときキラークイーンがでてきた瞬間、仗助と億泰がスタンドを出してるだけなのに、スタプラはオラオラし始めてたのさすがだなってなった

  8. シュトロハイムのスターリングラードでの最期の戦いは見てみたいですね~

  9. スティールボールランはジャイロ主役だと思ってた。ジョジョリオンは印象に残るキャラ全然おらん駄作。

  10. エンポリオは最後完全に主人公やしな

    仲間の唯一の生き残りやしな

    エンポリオとブチャラティは完全に主人公

  11. シュトロハイムは個性的だが、ジョセフだけはそれ以上だと思う
    なので二部除外

Exit mobile version