阪神淡路大震災から29年 幼稚園児が地震避難訓練

阪神淡路大震災の発生から29年となる 今日奈良市の幼稚園では地震を想定した 避難訓練が行われまし たただ今地震発生の土地情報が入りました 皆さんは机の下に入りしっかりと机の足を 持ち ましょう近畿大学付属幼稚園では震度6 以上の強い地震から身を守る行動を知るを テーマに訓練を行いましたエジたちは机の 下に隠れて足を持って身を守った後水や 防寒シートなどが入った幼児用の防災 リュックを背負い速やかに園庭へ避難し ました円では家庭でも慌てずに行動できる ように年に10回ほど地震や火災の避難 訓練を行ってい ますおさない走らない喋らない戻らない できましたかできましたきまし た訓練の後エたちは防災リュックの中を 確認するなどして防災の意識を高めまし た

阪神淡路大震災の発生から29年となる17日。奈良市の幼稚園では、地震を想定した避難訓練が行われました。
(2024/01/17)
▼LINE NEWS「奈良テレビNEWS」友だち登録
https://line.me/R/ti/p/%40oa-naratvnews

▼奈良テレビNEWS
https://naratowa.jp/index_cate.html?c=909460998559007889

▼Twitter

▼投稿ボックスはこちら
http://www.box.naratowa.jp/kiyaku/

WACOCA JAPAN: People, Life, Style.